1 ちな

どう思いますか?

友達がうちの子に服買ってきてくれたのですが、サイズ見ようとしてタグ探したら切り取られてて、明らかにダイソー(100円ショップ)って感じなんです。その子よくダイソーでもの買ってあたしにくれるんだけど、あたしがダイソーって気づいてないと思ってるらしく、あたしにはアルバちょうだいとか言うんです!交換、くらいに考えてるみたいで・・それがなければすごくいい子だからそんなので友達やめたくないけど、みなさんどう思いますか?
2 無名さん
ずうずうしいですね
3 無名さん
多分付き合いが長くなればもっと嫌な事が起こると思う。
4 無名さん
ダイソーはちょっとねその友達とダイソー行って「あッ、これこの間買ってきてくれたやつぢゃなぃ?」って言ってみれば
5 無名さん
↑それイー考え!!そうしなよ!ってか、マジでズーズーシイ!!!
6 無名さん
ちょっとくらいの差ならいいけど明らかに違うのはどうかと思うよね。
7 無名さん
図々しいっていうか それ主さんの事バカにしてない??下手したら利用してやろうとか・・・。友達なんて言えないし 切ったほうがいいかも。主さんはすごくいい子って言ってるけど 誰だって悪いところばっかりじゃない。それに本当にいい子がそんな事するわけないよ。
8 無名さん
逆に利用してやればいいぢゃんいいように使ってやれば?甘くみられてるんだよ、きっと…
9 無名さん
ってか今まで、ちょうだいとか交換しようとか言われて、言われたとーりに渡しちゃってたんじゃないですか?だからまたくれると思ってるんじゃないんでしょーか。一度渡しちゃうとそういう子は繰り返し言ってくるよ