1 まみぃ

どうして?

うちの子二ヵ月なんだけど昼間はぐっすり寝るのに夜になると寝ないで活発に手足をバタバタさせて寝てくれないそれが一時〜三時ぐらいがピークあたしが一番眠い時間なのに…寝てくれるいい方法ないかなぁ‥?
2 らいむママ
お昼寝しすぎて眠れないというベビちゃんもいますよ。あとは、寝る前におっぱい飲みたいとか。ただ単にぐずらなきゃ寝ない子もいるみたいですし……難しいですよね。うちのベビはグズってストレス発散しなきゃ寝ない子で大変でしたぁ(;>_<;)
3 まみぃ
確かにクズって手足バタバタさせた後って寝てくれる時ある…でもほとんどはだっこして寝かけるとかそんなんのばっか…そして寝たと思ってベットに寝かせたら起きちゃうその繰り返しなの
4 無名さん
抱っこしてると寝るのなら体をタオルやおくるみでくるむと違いますよ。うちの子もこれをやったらぐっすり寝ました。
5 まみぃ
なるほどやってみます後、ときどきミルクをあげた後吐いちゃうんだケドあげすぎなのかなぁ…?それでも又ミルクを欲しがるの体調悪いのかなぁ
6 無名さん
ミルク飲ませた後ゲップさせてる?
7 まみぃ
ゲップは出してますょ飲ませすぎってコトはないと思うケド‥なんだろ?
8 みみ
うちの子は六ヶ月頃吐く回数多かったけどなんともなかったよ。毎回たくさん吐いたり噴水のように吐いたりが続いたら病院言ったほうがいいだろうけど軽く吐くくらいならゲップでても赤ちゃんならけっこうあることだから大丈夫だと思うよ
9 無名さん
夏生まれ(4〜9月)の子は夜行性っていうデータが立証されたらしい・・・。それをちょっとづつ直すんだってさ。