1 なな

こんなママ友って…

ママ友達とサークルを立ち上げました。私はサブなんですが立ち上げて半年後にRの親友だと思ってた友達が私の陰口言ってると判明。私自身言われる事をしてないつもりなんですが、「サブなのにメンバー入れ過ぎ」とか言われてます。こんなサークルやめるべきなのかなぁ。でも都内限定サークルだし、このサークル抜けたらママ友達いなくなってしまい、家も地元ではないのでさみしくなります(;_;)
2 なな
だれか相談乗ってください
3 あゆ
陰口言う人大嫌いです。そんな嫌な思いしてまでサークル続ける事ないんじゃないですか? 寂しいのは一時だけで、また他に自然と友達ができると思いますよ。 お子さんがおいくつかわかりませんが、環境が変わればまた違う交流もあるでしょうし・・・ 主さんがんばれ!
4 無名さん
そんな環境の中で子供育てていいわけない。大人気ない大人が一番怖いね。出会いなんてこれからいくらでもあると思うから頑張って☆
5 なな
みなさんありがとうございます息子はA才半ですが近所の公園に行っても誰も居ないんです。時間は朝10時位からなんですが。引っ越して来てA年立ちますが今だに知り合いすら居ない状態なので今のサークルしかなかったんです。でもみなさんの意見を聞いて止める事を決めましたママともも知り合いもいなくて寂しくなってしまいますが
6 みい
私も地元から離れて暮らしていますが、近くに知り合いも居ませんしでもそれで満足です。変に友達作ろうとも思いません。友達できれば楽しいこともあるだろうけど、面倒なことの方が増えるような気がするし、私は旦那と子供がいればいいや^^
7 無名さん
保育園や幼稚園行き出したら友達できるよ!
8 無名さん
保育園や幼稚園行き出したら友達できるよ! 社交辞令的な『また今度遊ぼうね〜』ばかりの友達なんていらないしね。
9 なな
やっぱそうですよね。ふっきれましたありがとうございます