1 みか
寝かしつけ
Iヵ月の子のママです。みなさんのお子さんは寝る時ミルク飲んだらすぐ寝てくれますか?うちはミルク飲み終わってから抱っこしないと寝ないんです。「添い乳で寝る」っていうのは飲んだ後寝るって事ですよね? それに普通に話してる声とかで起きます。これって普通ですか??
2 無名さん
うん普通だよ。ミルク飲んですぐ寝るほうが難しいと思う。生まれたばかりの赤ちゃんならともかくね。 添い寝って一緒に横になる事でしょ。
3 無名さん
『添い乳で寝る』ってのは、一緒に横になっておっぱい吸いながら寝る事ですよ。
うちの子もミルク飲んだ後寝ずに大暴れですよ!寝てもテレビの音で起きますし…。普通ですよ。その子の性格だと思います。
うちの子もミルク飲んだ後寝ずに大暴れですよ!寝てもテレビの音で起きますし…。普通ですよ。その子の性格だと思います。
4 無名さん
ウチはJヵ月だけどミルクの後は遊んでますね。ミルク後2〜3時間遊んでから寝ます。
出たあとはミルク飲んだら即寝てます。
5 無名さん
うちは添い乳で寝ます
お風呂出たらオッパイのみながら寝てしばらくはぐっすり2・3時間したら夜泣
ミルクでは寝ません
6 みか
みなさんありがとうございます
うちの子普通なんですね(´з`)よかったです。姑に「赤ちゃんはミルク飲みながら寝るのにこの子は寝ないしおかしい。寝てる時も話しただけで起きるなんて神経質」って言われたので不安で(>_<,)
7 無名さん
大人だってみんな違うんだから 子供だってみんな違うよ。個性じゃんね。
8 みか
7さんありがとうございます↓少しくらい人と違っても個性と思えばいいんですよね(^μ^)「おかしい」と言われてからずっと気にしてたけど、楽になりました☆相談してよかったです!みなさんありがとうございました(゚ω゚)