1 きりあ

離乳食

離乳食は基本的に何ヵ月からですか
2 無名さん
あたしゎ3ヵ月すぎで重湯食べさせて4ヵ月すぎに離乳食あげたよ!
3
重湯ってどんなものですか
4 無名さん
あんまり早いと腸の消化能力が不十分で、アレルギー起こしますよ。基本は5ヶ月頃から果汁や野菜スープで準備、6ヶ月頃から重湯。。。ですね。重湯はおかゆの上澄みです。
5 無名さん
そぅそぅ〜早ぃとょくなぃんだょっ。検診とかで教ぇてもらったでしょッッ
6 無名さん
果汁で5ヵ月は遅すぎよだれとか増えたり大人が食べるのをじっとみたりすれば食べるのに興味でてきたってことらしいよだから個人差あるね。4ヵ月ぐらいからオモユあげてみたら?
7 無名さん
離乳食に遅すぎなんてないですよ。 赤ちゃんの成長は人それぞれなんだから焦らなくて大丈夫だと思います☆ 逆に早すぎるよりは遅いほうがいいですよ(^^)
8 無名さん
遅すぎたり早すぎたりしないためには赤ちゃんを観察することだよ。やっぱ大人の食べてるのを見つめたり手を出してきたりしたら離乳食あげるイイチャンスだと思うなー。うちは@歳のコいるけど今までヨダレ垂らすってことなかったらヨダレの量で離乳食あげる時期を判断するのはできなかった。毎日赤ちゃん見てるママだからこそ離乳食のタイミングって見つけられるんじゃないかなー
9 無名さん
うちはオッパイもミルクも飲みが悪く、痩せていたんです。重湯は大好きだったので早め早めに進めていいですよって言われました。まったく同じ時期の友達の子は、オッパイ大好きだったので、ゆっくり進めてましたそれぞれ赤ちゃんのペースがあるし、皆さん頑張って下さい☆
10 無名さん
あるある大辞典で離乳食ゎ6ヵ月スタートがベストって言ってたょね☆ 果汁ゎ3・4ヵ月ぐらぃからのがいいと思います。
11 無名さん
うちは5カ月で始めました。4カ月頃からよだれが出始め、大人がご飯中の時はジーっと見て食べたそうにしてたんですがで離乳食を早く始めてしまうと便秘や下痢になりやすくなるって見たんで5カ月から始めました
12 無名さん
果汁はあまりあげない方がいいんだよf^_^; 甘いから赤ちゃんは好きでよく飲むけどその甘さに慣れちゃうからあまりオススメできないって言われた