1 無名さん
抱き癖(∋_∈)
生後一週間位なんですが、抱き癖がついたみたいで困ってます;治す方法あったら教えてください(≧◇≦)
2 無名さん
一週間って…抱き癖はなぃんだょっっ。お母さんが1番なんだから、たくさん抱っこしてぁげなょッッ
3 無名さん
1週間で・・
泣いて当たり前だし、抱き癖は悪いものじゃないよ。
お母さんとの絆を作る大切な時期、泣いても抱いてもらえなかったりするともうあきらめて泣かなくなると聞いたことがあるけど主はそっちのほうがいいの?
泣いて当たり前だし、抱き癖は悪いものじゃないよ。
お母さんとの絆を作る大切な時期、泣いても抱いてもらえなかったりするともうあきらめて泣かなくなると聞いたことがあるけど主はそっちのほうがいいの?
4 無名さん
今時抱き癖とか言ってる人居たの(笑
きっとあなたが抱き癖を気にしながら抱くから赤ちゃんはそれを感じて泣くのでしょう。
あなたは赤ちゃんが抱っこされたくて泣くのが嫌なのですか?抱き癖とは大人が抱くのが大変だからと勝手に作った言葉です。抱かれて育った子と抱かれないで育った子では抱かれなかった子の犯 罪率が高いのです。
きっとあなたが抱き癖を気にしながら抱くから赤ちゃんはそれを感じて泣くのでしょう。
あなたは赤ちゃんが抱っこされたくて泣くのが嫌なのですか?抱き癖とは大人が抱くのが大変だからと勝手に作った言葉です。抱かれて育った子と抱かれないで育った子では抱かれなかった子の犯 罪率が高いのです。
5 無名さん
まだ生後一週間なのに抱っこもしてあげないの?愛情あげなよ。
6 無名さん
まだ退院したばっかりでは?
産院では母子同室じゃなかったんだよね。
少し成長した証拠だよ。おっぱい飲んで寝るだけだったのがすこしずつ泣いて意思表示してるんだから。
産院では母子同室じゃなかったんだよね。
少し成長した証拠だよ。おっぱい飲んで寝るだけだったのがすこしずつ泣いて意思表示してるんだから。
7 無名さん
てか抱き癖はつけた方が夜中泣いても抱っこすれば泣きやむし、イイ事じゃん。ましてや自分の子なんだから!ガンバロ☆
8 無名さん
私は産院で抱き癖になるくらい抱っこしてあげてって言われました。
9 みいたんママ
母子手帳にも「泣いたらどんどん抱っこしてあげて」って書いてありました!抱き癖なんてついて当たり前!ママは大変だけどいつまでも続くもんじゃないし、頑張って!