1 新米ママ
新生児の育児…
生後J日目の♂のコのママです。おっぱいをあげて寝てもベッドにおろすとかなり泣きます(;_;)夜は結構すんなり寝てくれるのですが、昼間は3時間くらぃずっと泣きます。抱っこして泣きやんだらベッドに寝かせばまた大泣き、抱っこしても泣きやまなぃ時もぁります(T_T) たまに放っとこうって思っても泣き声がうるさいし、どっか悪いんかなって気になるし…かなり参ってます(;_;) 後、授乳も乳首に傷があってすごく痛くて涙出ます。『痛い!もぅ嫌だあげたくない!』って叫んだり… 多分マタニティブルーだと思いますが、母乳あげるのも嫌な程痛いし乳頭保護器は嫌がって無理でした(T_T) 新生児はみんなこんなものなんでしょうか?かなり苛々します(T_T) アドバイスください
2 無名さん
傷が治るまで、ミルクに切り替えてみては?うちは、母乳の出が悪くて退院後からずっとミルクでしたぁ。ぅちの場合ぉ腹減ってる時だけ大泣きしましたぁ(T_T*)
3 無名さん
私も切れて痛くて辛かったですよ。母乳で育てたかったから頑張って毎回搾って飲ませてました。出なくなるのが心配だったから一日一回は痛いの我慢して吸わせてました。普段は薬塗ってラップ貼ってましたよ。2ヶ月過ぎるくらいから直接飲ませられるょぅになりました
4 無名さん
母乳あげてると切れることはありますよ。それでも我慢してあげないと張って痛いし、飲ませていたほうが早く治るような・・?
なれてくるとある程度強くなってきます。
なれてくるとある程度強くなってきます。