1 (*_*)

狂暴赤ちゃん

今1才4ヵ月になる子がいるんですが、普段はとてもノンキなのに眠くなったり気に食わない事があると豹変したように狂暴になります(>_<)
あらゆる所に噛み付いて、顔を引っ掻いたりつねったり髪の毛を引っ張ったりやりたい放題(T_T)
何が原因でこうなってしまったのか分からず戸惑ってます。 ご意見聞かせて下さいっ(@_@;)
2 無名さん
うまく表現することが出来ないからかなと思ったんだけど・・眠くなったりする感覚が嫌なのかも。
3 無名さん
もうすぐ2歳になる男の子がいますが叱ると物を投げたりします。わがままなのかな・・。
4 無名さん
そのままほっといて育てるとわがままじゃ済まなくなるよ。躾はちゃんとしないと将来心配。
5 無名さん
そうそう。三つ子の魂100までってほんと。この時に躾けておかなきゃ治らないから。
6 無名さん
スミマセ〜ン!3ですが主ではないんで・・・横槍入れてごめんなさい。
7
たくさん意見ありがとうございますm(__)m 眠気が嫌なのもあると思うんですが…。みなさんの言う通り躾なきゃと思い注意しても笑って同じ事繰り返し、頭ごなしに叱るともっとヒドくなる一方で参ります(;_;) みなさんは躾ってどぉやってますか(*_*)??
8 無名さん
叱るときは叱る。悪いことは悪いって教える。あとはたくさん可愛がる。少年犯罪が昔より増えてるのは親の野放しが関係してるみたいだしね。