1 みぃ

小CがB歳の子に…

うちの子は3歳男の子です。近所の小4の男の子がよく遊んでくれるのですが、よくケンカになるんですよね。原因はオモチャの取り合いや激しいゴッコ遊び。たいてい小4の男の子がうちの3歳に泣かされて、小4が腹立ててうちの子を叩きまわす…といったカンジなのですが、年が近ければまだわかるけど3歳の子に泣かされる小4も小4だし、しかも腹立てて3歳を叩くのも手加減なしなので体中アザが残っています。近所付き合いもあるし仲良い時は仲良いので遊ばせるのをやめることもできずどうしてよいか悩んでます…
2 無名さん
その小4きもいね。。変な事件とかになるまえに遊ばせないようにした方がいいかも。大げさかもだけど何かあってからでは大変だし。
3 無名さん
同年代のお友達がいないのかな。もしそうならそのこになにか問題があると思うよ。
4 無名さん
その子の親に相談した方がいいと思う・・・
5
みなさん意見ありがとうございますm(__)mそうですね、なにかあってからじゃ遅いですよね…。その子の親とは私も仲いいんですが、逆に仲良しだから言えないところがあって。小4の親も泣きわめきながらウチの子を叩いたりしてるの知ってるのですがあまり強く怒らないんですよね。前に一緒にプールへ行った時ウチの子のアザを見て、どうしたの?って言われましたがアンタの子がやったんだよ、とは言えず…。ウチの子も叩き返したりしてるし言えません。一度軽く親に言ったけど状況はかわりません。ちなみに小4の親はホントの親ではなく複雑な関係にあるようなのです。
6 無名さん
小学生が起こす事件も最近結構あるし気をつけないと!言うときは言わないとダメだよ!
7
言う時は言わないとダメですよね。小4は小さい頃両親が捨てて今祖母が母親って感じで籍に入ってるみたいで、実父の妹が一緒に面倒みてるようです。お姉チャンっていつも呼んでます。お姉チャンにあたる人も3歳の男の子がいて、兄弟の様に育ててるみたいデス。何度も転校しているせいか小4は同年代の友達がいないみたい。家に遊びに来ても私のカバンをあさったり、棚や冷蔵庫を勝手に開けてお菓子など探すんですよ。お姉チャンには怒られなれてるのか、怒られても平気な顔してるんですよね。見てると小4なのにまだ3歳の子の方が理解あるのでは…と思う時があります。
8 無名さん
複雑な環境の中で、心の成長やしつけがうまくいかなかったのかもしれないね。
あざにしても、同じ叩く行為だったとしても力の差は歴然。きちんと保護者に伝えておいたほうがいいよ。もしその後の対応が悪い場合は、関わらないようにするしかないと思う。
9
8番さんありがとうございマス。たぶん周りのみんなに不敏がられ厳しくされたコトがないのだと思います。とてもお兄チャンらしく遊んでくれてる時もあるのですが、キレると力加減がわからなくなる様で止めなければいつまでも叩いたりしている状態デス。でも小4はこれじゃ困るなァと思っていますが親代わりのお姉チャンはすごく良い人なんデスヨ。一度距離を置いたコトがあったのですがお姉チャン自身、地方から引越してきた事もあり友達がいないみたいで、遊びに行こうとしきりに誘ってきます。毎回毎回断る訳にもいかず今に至ります。こっちからは連絡しない様にはしてるんですケドネ…
10 無名さん
それに小4の親はァザ見たんでしょ?
主が幼児虐待してるって勘違いしたかもですよ
またアザを見たら児童相談所に届けられちゃったりして…最悪にならないうちに‥ね?
11
うすうすお姉さんもわかってるとは思うんですよ。叩いてる場面を見れば力いっぱい叩いてるのわかりますから。アザを聞かれたときも見てビックリしてとっさに私に聞いたって感じだったんですが、もしかして甥っ子…?っていうのが頭によぎったような顔してました。なんか…難しいですね、こう跡に残る傷をつけられると育て方を疑ってしまったりしてしまいます。
12 無名さん
主さんが保健センターとかの検診とかに虐待を疑われてしまう可能性あると思う。
私も、検診前に子供がストーブで焼けどしていたみたいなんだけど、1日気づかずにいて子供にどうしたのってきいたらお母さんがここ叩いたからって言われてどうしようとか思ったもん。この前は階段から落ちて腰すりむいていて・・幼稚園で虐待とか思われたらどうしようとか・・・
主さん一度そのお子さんとの付き合い方を保健センターの育児相談なんかで言っておいてはどうでしょう?
なにか道が開けるかもしれないですよ。
主さんの子供への影響(叩くことなどの)考えると、第三者に相談したほうがいいかなと思います。
もしなにかあって命に関わったりしたら大変ですよ。
13
保険センターって、そーゆー相談ものってくれるんだ!私はてっきり家庭内のことだけかと…アドバイスありがとうございます!時間あるとき行ってみます。ここ数週間、その家庭と関わりたくないというか、私が暇してるから遊びにきてるって感じもするので、高校時代からの友達とかになるべく遊んでもらってます。何も用事ないのにでかけられないので…。