1 めぐみ
じんましん
8ヶ月の女の子のママです。木曜日の日にお腹中心にブツができて病院に行ったらじんましんと診断されました。飲み薬と塗り薬をもらったんですが、なかなかょくなりません…治っては出来るとも聞ぃたんですが、ぃろぃろ教ぇてほしぃですぅ(;_;)(;_;)(;_;)〃
2 無名さん
すぐに消える人もいれば、なかなか治らない人もいます。
温かいお風呂などに入ると、お湯に浸かったところの蕁麻疹が復活してしまったり。。。
蕁麻疹の原因は何だったのか調べました?
温かいお風呂などに入ると、お湯に浸かったところの蕁麻疹が復活してしまったり。。。
蕁麻疹の原因は何だったのか調べました?
3 まゆ
うちも蕁麻疹(詳しくは湿疹です原因はみんなが受ける予防接種注射でしたソ)出来て高熱etc続いて原因不明で一ヶ月入院と危ない所でしたK湿疹の原因を調べる為のアレルギー反応がわかる血液検査があるので一度調べてもらうといいですよI
4 主
ぁりがとうござぃます(^_^)先生には風邪のひきはじめなどに出やすくなると言ゎれただけなんですぅ(;_;)
5 無名さん
じんましんはアレルギー反応から出る場合が多いです。
じんましんが出る前にベビにいつもと違う物・初めて食べさせた物ありませんか?
じんましんが出る前にベビにいつもと違う物・初めて食べさせた物ありませんか?
6 主
お昼にお好み焼きを私たちが食べたんですが、子供が箸を舐めてたんですぅ。箸に少しお好み焼きが付ぃてぃたのでそれかなと思ぃます(;_;)
日にちがたてば治りますかぁっ…(?_?)
質問ばっかりですみません。。。
日にちがたてば治りますかぁっ…(?_?)
質問ばっかりですみません。。。
7 無名さん
お好み焼きには小麦・山芋・卵など、アレルギーを起こしやすい食べ物が入ってますね。
蕁麻疹自体は時間が経てば治ると思いますが、もし食物アレルギーが原因だった場合、除去食にしなければ繰り返すだけですよ。
小児科に行って相談された方がいいかと思いますよ。
蕁麻疹自体は時間が経てば治ると思いますが、もし食物アレルギーが原因だった場合、除去食にしなければ繰り返すだけですよ。
小児科に行って相談された方がいいかと思いますよ。