1 無名さん
トイレトレーニング
うちには1才の子がいるんですが友達から「そろそろトイレの練習しないといけないね」って言われましたが違う友達に聞くと早いと言われ来年でいいと言われました。みなさんはいつ始めてどれぐらいで取れましたか?
2 無名さん
早く始めても早く取れるわけじゃないので
子供の様子を見てはじめたほうがいいですよ。
子供の様子を見てはじめたほうがいいですよ。
3 無名さん
うちは1歳3ヵ月の子供がいますが、今月からおまるでオシッコする練習を始めました。今のところ全く進展ありません
4 無名さん
うちはうえの子が1才半くらいに保育園内でやってたけど家庭でやらなかったので
本格的にやったのは2才半の夏で3才くらいにようやく夜も取れました
今1才半の息子がいますがまだやってない…
男の子って普通にオマルからトイレトレーニングですよね?いつから立ってやるんだろう
5 主
みなさんレスありがとうございます。
保育園では1才半から始めるんですか
うちは1才半になる頃には2人目が産まれ余裕がないと思うのでやはり2才になってからでも大丈夫ですかね
2才になると自己主張がでるからおまる嫌がるとも聞き悩んでます
座らせるだけでも始めた方がいいのかな…意見お願いします
保育園では1才半から始めるんですか
6 無名さん
年令で決めるんじゃなくて、オシッコを蓄めれるようになってからするのがいいんだよ。
7 3
うちはスヌーピーのハンドル付きの便座にとりつけるタイプのおまるを買ったんですが、子供はかなりお気に入りのようで「トイレいこか?」って言うと喜んでついてきます。しばらく座らせているんですがまだそこでおしっこしたことはありません・・・。ウォシュレットのボタンが気になるらしく長時間座らせてるといじり出すので5分が限度ですけど・・(^^;)
8 無名さん
長時間はいないほうがイイみたい。
てかうちはおまる使わなかった。使うと遊んじゃって・・・
多分>>3=7さんと同じおまるだと^^
ちなみにうちの保育園では2歳半くらいからはじめましたよ。
親の希望があればもっと早くからしてくれるけど。
卒業して思ったけど、おまるでさせるよりも、綿パンツはかせちゃったほうが早く取れます。次の子はそうしてみようかな?と思ってます
てかうちはおまる使わなかった。使うと遊んじゃって・・・
多分>>3=7さんと同じおまるだと^^
ちなみにうちの保育園では2歳半くらいからはじめましたよ。
親の希望があればもっと早くからしてくれるけど。
卒業して思ったけど、おまるでさせるよりも、綿パンツはかせちゃったほうが早く取れます。次の子はそうしてみようかな?と思ってます
10 主
レスありがとうございます。保育園によってまちまちなんですね
おしっこが溜められるようになってからがいいんですね。うちはまだまだみたいです
おまるは便座に取りつけるタイプがいいのかな
見に行ってみます。 参考にいつ始めてどれぐらいで取れたかのレスをお願いします
3さん、また経過を教えて下さいね。
3さん、また経過を教えて下さいね。
11 無名さん
おまるとかを買ったのは1歳半だけど、それから朝だけさせるようにしてて、でも寝起きだからか泣くので一時中断。
2歳頃に再度試みるも上手くいかず中断。
2歳半頃から保育園と一緒に本格的に開始して、
周りからのアドバイスもあり思い切って布パンツに
したら、2歳9ヶ月頃にウンチ共に9割がたトイレでしてくれるようになった。
布パンツにしたとたんすんなり取れたのでこれが
一番効果的かも。知り合いの保育園は
小さい子も布パンツをはかせる(紙おむつははかせない)方針で
その為か結構早くオムツが取れたみたい。
毎日持ち帰るパンツの量は半端ないとは言ってたけど。
参考になったかな?
2歳頃に再度試みるも上手くいかず中断。
2歳半頃から保育園と一緒に本格的に開始して、
周りからのアドバイスもあり思い切って布パンツに
したら、2歳9ヶ月頃にウンチ共に9割がたトイレでしてくれるようになった。
布パンツにしたとたんすんなり取れたのでこれが
一番効果的かも。知り合いの保育園は
小さい子も布パンツをはかせる(紙おむつははかせない)方針で
その為か結構早くオムツが取れたみたい。
毎日持ち帰るパンツの量は半端ないとは言ってたけど。
参考になったかな?
12 4
うちの子の保育園でも昼寝以外ずっと布パンツで過ごしてました
家帰ってからついついオムツにしちゃってましたが
でも布パンツが濡れたりする気持ち悪さがわかるとはじめは「ちぃでた」と知らせてくれるようになり気持ち悪いのが嫌でトイレでするようになるみたいです。トレパンマンも使ったことありますがうちの子は気持ち悪さを感じなかったみたいで効き目なしでした
13 かほ
うちの子は1才4ヵ月。1才のお誕生日に友達から補助便座をもらって、1ヵ月前に試しに座らせました。寝起きだったから1発
夜だけはパンツ型おむつだけど、昼間は『いっこ、いっこ(しっこ、しっこ)』と教えます。いつでもいいや
って思ってたから、とれたときにはびっくりしたよ