1 ぷー
ストレス?
今九ヶ月なんですが すぐに噛みついてきます!それも震えるくらいに おもちゃをかんだりもします!歯は上下8本です。きーきー声を出したりもします!ストレスでしょうか?
2 無名さん
新しい歯が生えてくる時ってむずがゆいんだって。だから噛むんじゃないかな?よだれがいつもより多かったりしませんか?
3 無名さん
自己主張が出てきた証拠!うまく付き合ってあげて☆
4 ふ゜ー
お返事ありがとうございます!よだれは歯がはえてきた頃は沢山でてましたが今はほとんどないですやっぱり自己主張でしょうか、様子を見てて大丈夫ですかね?
5 無名さん
様子見でィィと思うよ
こっちもイラ2すると思うケドうまく付き合ってあげて欲しいなっ♪
6 無名さん
かんの虫じゃないですか?詳しくは分からないけど・・・中途半端でごめんなさいね。誰か詳しく知ってる人説明お願いします
7 無名さん
おもちゃを噛むのは構わないけど 人を噛むのはダメって事を少し分からせたほうがいいかも。よその子噛んだりしちゃうから。怒るんではなく「痛い!」とか「ダメ!」ってちゃんと叱った方が良いかも。
8 みり
うちの子も噛んできますっ(>_<) キーキー言ったり?はないんですが、ニコニコしながら噛みついてきます。太股や腕、方など色んなところを噛んでくるのですが、私にだけなんですよ…。どうしてなのかな!?パパにも噛まないし(;_;)私の事が嫌いなんでしょうか…ちなみに1歳1ヶ月です。誰か教えて下さいm(_ _)m
9 ふ゜ー
うちも私にばっかり噛んできます
近付いてきては、ガブッとされます。腕とかは噛んでひっぱりやす。痛いってゆうんですが全然気にしてません
あんまり人の話を聞いてないような・・あと2週間で10ヶ月ですがそれくらいの子はどんな事をしますか?