1 無名さん
ママになる友達(長文です)
こないだ2ヶ月のうちの子を見に、妊娠してる友達とその旦那と独身の子がうちに来たんですが、妊娠8ヶ月の子が私が子供がうんちしたので布オムツ変えてるの見て「うわっ洗ってるんやろ?よくそんな汚い事できるね。うちは紙オムツにするわ」て言ったり、最近の事(赤ちゃんは大変だけど可愛いよーみたいな話)や私が帝切で産んだからその事話してたら「帝切の方が楽そう、いいな。私も帝切にしてもらえないかな」とか「子供産んだら好きなことできんしノイローゼなりそう」とか言うし私は陣痛が3日続いて赤ちゃんが危険になる前に出さなきゃって帝切だったし帝切だからって楽だとは思わないし、挙句の果てには「煙草中で吸えんの?外暑いし今日だけすわしてや」って言うし始末。さすがに赤ちゃんいない部屋にいかせましたが。独身の子は妊婦と赤ちゃんいるからって遠慮して煙草すら持ってきてないのに。オムツも紙にしたけりゃすればいいけど私がやってることと自分の子が汚いみたいな言い方に聞こえたし、8ヶ月にもなって平気で煙草スパスパ吸ったり無神経な事いう奴がノイローゼになるかっ!て呆れました。
2 あゅ
私は今七ヵ月の男の子のママです! なんか文見てたら悲しくなりました(-.-;) うんこに関して、汚いと思うのは仕方ないかもしれないけど、(私は介護の仕事柄汚いとは思わないですが…)それを平気に主さんに言うのは、まだベビが産まれてママになる!って言う実感とお腹の子に対する愛情が湧いてないんじゃないですかね? 男は産まれてみないと、実感湧かなくて興味を持たない…って言うのはよく聞くけど、女はお腹が大きくなれば普通は女→母に変わるような気がするんですが…。 なんだかお腹の赤ちゃんがかわいそうですね(:_;) 産まれたら『あんな事言ってバカだったよ…。ごめんね!』って笑って言ってくれる位に赤ちゃんに愛情を持って育っていってほしいな☆と願いますp(^^)q
3 なぁこ♪
本気で呆れますね‥。私の友達もそうなんですよね!!仲良し4人組の内3人が(私を含め)18で結婚して子供が居たり妊娠してるにも関わらず浮気をして「どっちの子だかわからない」とか「出来てもおろす」だとか‥。私たちに言う言葉じゃないよね?っていつも言ってますε(x_x;)
4 主
コメントありがとうございます。m(_ _)m汚いって思うのはしたことない人なら仕方ないけど私に言わなくてもって思いますよね。本当に悲しい気分になりました。元々男関係もだらしなかったりワガママな子だったんですが、私も産前1ヶ月から産後1ヶ月まで里帰りしてたんですがその子は出来婚でその子の旦那が産んで欲しいって言ったら産前1ヶ月から産後半年実家帰らせてくれなきゃおろすって妊娠中の私とか友達巻き込んだりしてやっと落ち着いたと思ったんですが、半年ってその子の実家遠いし首座って離乳職食べ始める頃まで旦那は子供と離れてるのかよ!って可哀想で。でもおろすって言ってきかなかったので旦那さんも渋々でした。子供できたら少しは大人になるかと思ったんですがね。
5 みゆ
なんかそのお子さんが心配(>_<)平気で堕ろすって言ってた人が母親になるなんて…先が心配ですね。私は子供のうんちは全然汚いと思いません。離乳食始まる前ならなおさら…おっぱいしか飲んでないんだから汚いはずないし。でも、その人もきっと産まれてから母親の実感沸くんじゃないですかね?