1 まや

シングルマザーの方教えて下さい

私、離婚するんですが、実家に住んでいたら市から生活費?ゎ貰えないんでしょうかィ私ゎ子供と2人で住む所を探そうと思ってるんですが(お金も貰えるし、親が厳しいので親と住んでたら自由できないし…)私の親ゎえんりょうしないで実家に居たらいぃと言ってるんですしかも私に兄が居たんですが3年前、事故で亡くなり…父ゎ「ここゎお前のトやし、ゎざゎざ住む所探して苦労して生活しなくていぃァ」って言ってて。みなん教えて下さい漣あと養育費どれぐらい貰ってますか?旦那の給料に応じて違いますかねィちなみに旦那ゎ月z23万ぐらいです
最近離婚したんですが、私は実家に住んでいないのでそちらの方はわかりません。うちらは協議離婚だったので養育費は家裁判にかけず二人で話し合って決めました。養育費は子3人で1ヵ月¥5万です。市からは母子扶養手当てもらってますよ。ちなみに私働いてます。
3 まや
りさサンへ子3人で月許怦タくないですかョ凾閧ウサンの稼ぎいくらで、母子扶養手当いくらもらってるんでしょうかィ
4 轤ミめ
姉が母子手当貰ってるケド 実家にいたら貰えないみたいデス・アト彼氏とかできて同棲したりしてバレると,それもヤなんだって凾ソなみに姉は裏をかいてォ今のダンナと未入籍」のまま同棲ルにして手当を受け取ってるツワモノ」ま,行政もいい加減ってコトですね、ただ子供のコト考えるとエのタメにパパと名字が違うままにしてるのはわが姉ながら問題なんですけど。ひめも子供いるケド1人で頑張るのってスゴク大変ミだと思いマス・実家とうまくいってるなら頼るのもアリだと思いますよ普@
ひめには実家トとゆーモノがナイ唐ゥらうらやましかったりシマス
頑張って下さいネ
5 無名さん
離婚して、親と同居しながら児童扶養手当もらってましたよ蕪ュいていて収入があったので生計は別々って言ったらいけましたォ生活保護が無理じゃないかなぁ。地域によって違うのかなぁ。ちなみに私は大阪です。
6 まきママ
わたしも親と同居ですが、生計は別にしてますとゆうことで、児童扶養手当ていただいております。
7 まや
児童扶養手当てゎ子供が小学校入るまでの月z5000貰えるやつですかィ
8 あかり
扶養手当ては原則的に前夫から養育費をもらっていると支給されません それを黙ってもらってるひとも大いらしいけどねャ扶養手当ては前年度の収入で支給される額が決まるよ いまは母子家庭が多すぎるので減額かれました。私の場合、最高額の、月四万ちょっとを4ヵ月ぶんまとめてもらってたけど今は、1月一万5千円にさがりました(月総支給27万で)収入が少ない人はもっともらえるけど、あまり当てにしないほうがいいかな?
9 あかり
↑うちはおかあさんと息子と私の三人だけど扶養手当てももらってます ただ保育料は高かった!最高2万5千円?払ってましたよ。今は1万3千5百円…バカにならないなぁ 扶養手当て減額にするなら保育料ただにしてってかんじ…シングルもつらいねー・
10 まや
小学校入るまでの児童手当(月z5000)なら出生届け出した時に手続きゎしているので貰えるのですが…
11 無名さん
児童扶養手当貰ってるのに保育料とられたのィ私は児童手当と児童扶養手当全額、保育料タダですよ。母子医療もあるから月に国民健康保険料の2,000だけ払って後は病院に行ってもタダです。おまけに親と同居です。
12 無名さん
収入が多いからだよャ 母子家庭なのになんで保育料とるのかって役所にいったら、税金が一定額以上だから関係ないってァばからしいよねー まともにトラックドライバーで稼いでも、扶養手当減額されて保育料とられて、パート収入なひとは保育料ただで扶養手当て全額支給でしょー 頑張ってはたらいてんのバカらしいわー。私も収入減らそうかなー 結局プラマイゼロだもんねー「
13 無名さん
ひめさんのお姉さんみたいに他にやってる方います?うちは普通に旦那と私と一児の子のいる家庭ですが、そうしたらかなり儲かりますよね?うちは国際結婚なので名字の問題は発生しないし。籍、抜こうかなぁ
14 無名さん
ひめさんのコメントで13の人まで、馬鹿な事言ってるじゃないですか!いい加減にしてください。確かに行政もいい加減かもしれないけど、そういうことしてよく平気だね。それに便乗して真似しようとする16!アンタもかなりおかしいよ!頑張ってるシングルの人に失礼だと思わない?
15 無名さん
↑13の間違いです・・・・・
16 無名さん
14アツくなってるけど、頑張ってるシングルって?未亡人以外のシングルは例外を所いて、せいぜい旦那の本性を見抜けなくて離婚したか、不倫かくらいでしょ。13もオカシイけど、そんな理由で援助や減免受けてるってのも似たり寄ったり。その中にはお水ですごい稼いでて、普通の家庭より裕福って人もいるだろうし。
17 無名さん
16の人言ってる意味わかんないよ。旦那の本性見抜けなかったり、不倫くらい。。。とか。あと例外を所いてって何?シングルでお水で普通より裕福ならどうだって言いたいの?
18 無名さん
何で稼いでてもかまわないけどさー、中には失敗してシングルで自立しようとして頑張ってる人たちだっているのに、それを手助けするための国の制度を既婚者が利用しようなんて…本当にシングルの立場になったら何をおもうかしら どんな理由にしても頑張ってる人をけなす言い方はやめてほしいんだけど
19 無名さん
シングルママは強いよァ
20 無名さん
16の言ってる事だいたいわかった。中には失敗して頑張ってるシングルが国の制度に手助けしてもらってるって書いてる人もいるけど、失敗したのも結局自分が選んだ道なんだから、未亡人意外にはあげなきゃいーのにね。そんなだから片親の子が増える
21 無名さん
わたしももうすぐ離婚しようと思ってるんですが、旦那の本性見抜けなくて子供に片親という環境を与えてしまうことになり、本当に悪いことをしたと思っています。だけど、結婚して子供うまれたらコロッと変わったりする旦那が一番悪いでしょ?わたしは妻として母として女として頑張ってきたつもりだから、非は全て男にあると思ってます。バツイチだからわかってると思って信じたわたしが馬鹿だった。。慰謝料ってそんな簡単にはもらえないのかなぁ?生活費五万しかもらえず浮気され暴力も受け、けっこう苦痛に耐えてきたと思うんですよね
22 無名さん
でも誰も好んで離婚するわけじゃないじゃん末「亡人もそうでしょ?それに国からの手当は親の為じゃなくてあくまでも『子供』の為であって未亡人にだけあげればいいとかの問題じゃないじゃん
23 無名さん
働かないで楽して国から援助うけてるやつよりよっぽどマシァ計算して失業保険繰り返しもらってるひとなんてたくさんいるし…なんとか女手ひとつで自立しようとしてるなら責められる理由ないとおもうなぁ