1
マリー

みんなの着せてる子供服


みんなゎチビсндйにどんな洋服着せてますかぁぁぁ
私のところゎ…チビ(
姫
)1才9ヵ月・
アース
とかデス
最近やっと
バナチ
を着れるようになってきたので
バナチ
もちょこA買い出しましたっ
もちろんノーブラも着せてるケド…
うちゎチビギャルсндйです
みなさんゎチビсндйにどんな格好させてますかぁ
年・ジャンル?・メーカーなど語りましょ
2 無名さん
みんな子供服はブランド着せてるの?
3 無名さん
うちゎ男だからブーフーウーとかヒスミニきせてる
バナチもかゎぃぃね

4 マリー
ブーフーウーって着せてるって人多いですよねぇ
でも私見たことナイんですよぉ

みんなに見れば絶対知ってるって言うんだけど…
今好きなブランドしか知らないカラ
他にゎどんなのがあるのかいっぱい知りたくてトピ立てました
なのでみなさんドンA書き込みお願いします
Aさん→ノーブラ?(F.Oキッズとか…?)も着せてますよぉ
Bさん→ブーフーウーって確かクマかなんかのキャラでしたよねぇ
Bさんの
王子
ゎ何才ですかぁ
5 マリー
見れば知ってるってみんなに言う…ぢゃなくて言われるでした
笑
6 無名さん
ウチゎ7ヶ月の
姫
フ
ブラ物着せたいケド、お金
が着いて行かないからGAP、COMME~CA、a.v.vとか
あと通販(SkipLandなど)です
ブラ物着せたいケド、お金
7 無名さん
ヒスミニ、eaB、WASK、BAJAきせてるょ
可愛いょ
着れなくなったらオークションで割とぃぃ値段で売れるしね
8 無名さん
ヒスミニ、ムチャチャ、ラフチー着せてるよ。でもすぐ汚すから西松屋も大活躍。
9 リュン
ヒスかわいぃからよく着せるけどデカイロゴのは着せない
あとはムチャチャとか好き
F.Oキッズとか安くてかわいいから着せるょ
10 無名さん
あたしはヒス一筋です☆★
11 無名さん
うちはナイキ・ラルフが多い。ズボンはコムサ
安いしシンプルだから
公園の日はアカホンとか西松屋の無地のやつ
次も♂ってわかったからまた服買いだしたよ
うちの子ヒスとかキャラ物ってあんまり似合わない
公園の日はアカホンとか西松屋の無地のやつ
次も♂ってわかったからまた服買いだしたよ
うちの子ヒスとかキャラ物ってあんまり似合わない
12 無名さん
うちもちびギャル目指してます☆姉妹そろってRONIオンリーです♪
13 無名さん
うちは3歳男の子にはヒスです。汚すかも?と思う時は、eaBやGAPです。1歳5ヶ月の女の子は可愛いと思った服でブランドはこだわらないけど、でもやはり気に入ってしまうのはブランド物ばかりです。eaBとかのシンプル大人系着せてます。RONIとかも着せてみたいです。でもなかなか気に入る服なくて、作ってしまおうと思ってます。今風のシフォン系の継ぎ合せチュニックなど着せたいです。
14 無名さん
西松屋とかJUSCOの安い服ばっかり…でも可愛いからいい
15 無名さん
eaB、GAP、コムサが多い。家着は赤ちゃん本舗で買った安い物。
16 13
確かに私も西松屋とかたまに可愛いの見付けて買います。でも・・若いママはやっぱりみんな同じようなの好んで友達と偶然3枚くらい同じ服買ってたよ。安い服も最近は可愛いけど、みんな着てるのが気になる
17 無名さん
みんなヒスとかいっぱいよく買えるね〜。羨ましい。
18 無名さん
“RONI”ってどんなブランドで、どこに売ってるんでしょうか
?聞いた事なかったんで…
19 無名さん
ちょっと見てない間にこんなに書き込んでもらえてて嬉しいデス(^^)vヒス着せてる人多いですよねぇ
でも私キャラ系がなんとなくダメで…みんなとかぶってる気がしちゃって…
でも男の子だったら着せるかもぉ
18さんゎどこに住んでますか
RONIって結構デパートとかにもありますよぉ
きっとオハイオキッズと一緒にありますよぉ
20 13
確かにそうですよね。男の子だから。ヒス着せるけど下の女の子には今風で可愛い感じがいい・
21 なぁ☆
4ヵ月の♀の子のママです
うちはまだ小さいのでeaBとコムサばかり
少し大きくなったらRONi着せたい
ヒスは高いし少し抵抗あるなぁ

22 13
確かにそうですよね。男の子だから。ヒス着せるけど下の女の子には今風で可愛い感じがいい・
23 18
24 無名さん
わたしが年齢高いから バーバリーとかラルフとか着せてる(>_<)
25 主デス
24さんわかるなぁ♪私もバナチ+アースも着せるケド…(チビギャルсндй仕様で
)バーバリー(ぉ嬢系
)も好きでょく着せてます
あとセリーヌも
ラルフゎあんまりないなぁ
女の子だからかなぁ
でも定番セーターゃカーデ…あとボーダーのワンピとか着せてますょ
セリーヌゎあんまり着せてる人まわりにいないし女の子
って感じで好きデス
年齢とか関係ナイですよぉ
私19だし…
でもバーバリーもラルフもセリーヌも着せてますょ
26 無名さん
コムサとかマジダサい
モードならまだしも…イズムとか最悪
西松屋・赤本と同レベル…値段も…みんなょく着せれるよね…しかもそれをブランド物着せてますって勘違いしてる人とかよくいるし…
27 無名さん
別にあんたが着せなきゃいいだけじゃん…
28 無名さん
↑きっと着せてるね…笑 恥ずかしくないんですかぁ〜??笑 貧乏人って惨め…リサイクルショップとかで買ったりしちゃってるんだろうなぁ〜うちは家ほかは他とか言って強がってるんだろうねぇ 笑
29 無名さん
↑の人は何を着せてるの??
30 まゅ
↑あたしも気になるソ
うちは♀でヒスミニ・RONI着せるけど西松屋のデニム・ワンピとか買いますよI西松屋オシャレなデニム結構あるし安いし~
うちは♀でヒスミニ・RONI着せるけど西松屋のデニム・ワンピとか買いますよI西松屋オシャレなデニム結構あるし安いし~
31 無名さん
あたしは貧乏でも金持ちでもないけど元々あたしが独身の頃ヒス好きだったから、たまぁ〜にヒスミニ着せるし安物だって着せるよ。なんか安物を否定してる人いるけどブランドで着飾ることってそんなにすごいんですか??あたしは服に沢山お金かけるよりも将来のために貯金してます。そのため安物ばかりになってしまいますがそれが惨めなんですか??
32 無名さん
私も安物もブランドも両方着せてる。コムサも着せるよ。子供にとってはいい物着てるかわけわかんないし、洋服なんて親のエゴだし、将来のために貯蓄する方が大事だよね。着せかえ人形じゃないんだから。やっぱりカワイイ服きせたいとは思うけどね。
33 無名さん
物の価値のわからない子供には育ってほしくないからブランドばっかりは着せないかな。ママ友に服はたくさんブランド買うくせに子供の本当に欲しい玩具とかは「そんなもので遊んだら服汚れるでしょ」って買わない人いる。あと、たまにちぐはぐな家族いない?例えば親は安物ばっかりで子供がブランド服着てたりとかも変だし。私は小さいころ服とか安いものばかり着てたと思うけど、親には行きたい学校(美大)行かせてもらえて、留学もさせてもらったし、成人式にはいい着物もかってもらえた。だから自分も子供には親にしてもらった事と同じくらいのことはしてあげたいから貯金がんばってる。
34 無名さん
つーかブランド着せるのはいいけど、日本人形みたいな髪型&顔でシャーリーとか着せないであげてほしい。なんか無理矢理な感じで可哀相。
35 無名さん
ほんと「うちは家着もブランドですー」とか言ってるほうが恥ずかしいから
自慢にもならないですよ??エゴのかたまりに育てられるお子様がかわいそうだなぁぁ
36 無名さん
かわいそうとかどうでもよくない?ブランド物変えない僻みにしか聞こえないし・・でも、ブランド物服好きなのはしょうがないけど、程々にして将来のために貯金が一番大切だと思うな。私も数年前は一月に子供服に月に10万ぐらいかけてた。でも今となれば、将来のために貯金しとかなきゃと思って、考え変わったけど、やはりブラモノは好き。でも・・ヒスミニや、エイプやエックスガール着せてるけど、さすがにフリマで中古着せるのは抵抗がある・・。そこまでしてブランド買うなら、ノーブラの新品着せていた方がマシ!それと、コムサ恥ずかしいって・・『ブランドよ!』って感じで着せてる人っているの?ユニクロとかの感覚じゃないの?安いし・・。何か意識してるの?でも私もコムサのロゴが入ったトレーナーとかはさすがに引くけど、無地やデザインモノなら可愛いのあるよ!西松やとかもだけど・・。
37 36さんって
別にコムサのロゴ入っててもいいんじゃん?結局は何が言いたいんだ?
38 無名さん
ほんとなんで引くの??人それぞれだってば
39 無名さん
36ってバカ?
誰が僻むんだよ??(笑)
誰が僻むんだよ??(笑)
40 無名さん
本当、月に10万も子供服にかけて自分はそこら辺の1000円もしない服なんじゃないの?(笑)
41 36
ばかでもなんでもいいけど・・別にコムサって激安って感じするからロゴははいってると恥ずかしいだけ。上の人にもあったように、デパートのコムサデモードならいいけど・・イズムは恥ずい。人それぞれだからどうでもいいけど、私自身が嫌なだけ。それと子供服に10万もかけてって・・人の勝手じゃない?いちいち人に言われたくない。しかも大人の服で1000円とかあるの?おばさんみたいなデザインしかないんじゃない?友達は20万とかかけてる人いるしし、どれくらいの服買おうかなんて人の自由。それぞれ家計に合った買い物すればいいと思うし。。しかもヒスだったら一着5万とかあるし、10万なんてすぐ。。
42 無名さん
↑つまりなにがぃぃたぃの?ってぃぃたぃ(o^皿^o)
43 無名さん
洋服のセンスってのは子供の時に身につくと思う。
44 無名さん
41ヘ。そぅそぅぁなたわオカネモチですょ(^0_0^)あたしビンボーなのでぁなたの気持ちまったくゎかりません
45 無名さん
10万着せてもあなたの子供かわいくないよ??自己マンだろうからご勝手に
46 無名さん
そうや。金持ちぶるのもたいがいにしとけや。ネット上だからかな?(笑)
47 無名さん
41へ
1000円以内で服あるやん。おばさん服が。あなたにはとてもお似合いよ(笑)
1000円以内で服あるやん。おばさん服が。あなたにはとてもお似合いよ(笑)
48 無名さん
私はまだベビが小さいしイズム買ったことないけど友達からもらったりしたイズム着せてるから41の意見みたらムカツクし。こういういろんな人がいていろんな価値感がある場所で無神経なこといって変な自慢するなんて金はあっても節度はないのね。うちもそこそこは金あるけど子供服に月10万なんて使うアホではないし。私の知り合いの奥さんたちもお金はあるけどあらたまった場所やよそ行きはセリーヌ、ディオール着せても家着は無印やユニクロとかイズム着せてるって言ってた。
49 36
結局子供服って自己満足じゃないの?それが趣味になるっていうか・・買い物が趣味みたいな感じじゃないの?別に子供服にお金かけるからって子供に満足させるとかそういう感じでは着せていません。しかも私だって高い服のみしか着せないなんていっていないし(笑)まぁ意見といえば、26さんと同じ気持ち。普通に西松屋とかも行きますよ〜〜。それと子供服に10万かけたら馬鹿なんですか?それは趣味だし人の勝手だと思います。将来の為の貯金もしてるし・・。学資保険とかもちゃんと入ってるし。別に大金持ちとかじゃないけど、そういうのは私の勝手!私だって仕事してるし。別に西松屋ややすいのがダサイなんて言ってないし。
50 36
書き忘れましたが。私はイズムがはずいっていうよりも、ロゴ入りは引くって言っただけで、なんでそんなにムキになるんですか?ヒスでミニがついてるのが苦手とかいう人たくさんいるし、そんな感覚じゃないんですか??別にイズムがださいとかも言ってないし。。デザイン物で可愛いのとかあるし・・。無地のデニムなど子供に買った事あるし!ロゴ入りとか引くとか言ったら駄目なんですか?人それぞれの好みだから別にいいんじゃない?
51 無名さん
↑そこまでひっしに自分かばわなくても…。
52 51に同感
そうそう、よけいバカみたいだよ(笑)
53 無名さん
26と36は同一?もしそうならあんたがでてくるまで他の人の服批判してる人いないし、見た目ばかり着飾らせて中身のない子供に育ちそう。自己満だし〜とか思うなら否定なんかしなければいいのに。言ったとしても『あまり好みじゃない』程度なら誰も責めないのに。学資保険してますってふつーなことを偉そうに主張されてもねぇ。
54 36
ばかでもなんでもいいですよ〜〜。それと私は26とは違いますから・・どういう子供に育つとか・・服とは関係ないと思うけど(笑)
55 無名さん
はいはい
ムキになってどっちもどっちって感じ
相手にして奴もヴァカって感じ
こんな所で批判すんなよー
コムサでも高級ブラと思ってる人もいるわけだしさっ
価値観は人それぞれ
でも
コムサでプランド気取りはかんべんだな
まぁユニクロ感覚できせるなら許せるやろ?
56 無名さん
洋服はほんとに好みあるからね♪ でもちょっと値段の高めの服だと、型くずれもしにくいし、90センチって(いま一歳なので)長く着れるっていうのもあるから♪わたしはお出かけ用とか家で着るのは、ブランドものが多いかも、保育園は西松屋。結構お友達とおそろいみたいになったりしてよろこんでる♪
57 54へ
どういう子に育つとか服とは関係ないだろうけど、あなたの性格じゃ〜いい子は育たないよね(笑)
58 まりん
↑そういうお前もいい性格とは思えない
人の事心配する前に自分の子供の心配を


59 ルミ
↑そういうお前もな(ワラ
60 まま
なんかここ、みんなひっしだね。うちはお金ギリギリだから西松屋とかオークションとか安いところで買ってるよ♪やっぱりブランドのってかわいいいと思うけど、現実そんなの買ったら1ヶ月きっついからね〜(笑)すぐ大きくなるし、西松屋のかわいいやつで十分!お金あるならあるで、ブランド買えばいいし、私からすればいいなぁ〜☆って思うけど、それを自慢したり、安物をけなしたりとか・・・。それってどうかと思う。いくらいい服着てても性格悪いのってどうなの?!だったら私は今の安いかわいい服で子供が子供らしい性格でいてくれた方が全然いいなぁ♪
61 無名さん
↑に全く同感!子供はすぐ汚すし安い服をいっぱい持ってる方がいいかな〜って感じ
62 マム
うちも西松屋ばっかり
ブランドものはカワイイけど高くて
でも何着ても可愛いからいい
63 無名さん
60に同感
西松屋もイイけど、通販のスキップランドもいいよ
安いしかわいい
ちょっと届くの遅いけど…
私はいっぱい頼んで気に入らないのは返品してる
西松屋もイイけど、通販のスキップランドもいいよ
安いしかわいい
私はいっぱい頼んで気に入らないのは返品してる
64 60
スキップランドって初めて聞きました♪今度見てみます(^−^)
65 ★
西松屋、スキップランドは女の子の服超かわいい★でも、イズムをブランドぶる人の事引ける気持ち分かる気がするなぁ。安い服にけちつけるじゃなくて、ブランドぶっていばって着せるっていうのがポイントだよね?そういう人周りにいるし。スキップランド安くて可愛いから私も買い物してます。西松屋も可愛いの多いけど、保育園とかで案外同じのきてる子多いけど、でもオシャレな服多いかチョコチョコ覗いてます。
66 なな
スキップランドって初めて聞いたんですがわかる方カタログ請求したいんですが教えて頂けませんか?男の子の服もありますかねぇ?なかなか男の子の服って少なくて…。
67 無名さん
よくお金あるね
うちは義姉のとこのコのおさがりばっか
私自身あまり服に
かけないので知ってるコのおさがりならいっかーっておもうんだけど
さすがに1、2着は買うけど西松屋かなぁ?
まだまだ育ち盛りだしよごしてもいい服しかきせないし…裁縫できるから自分で可愛い布かってつくっちゃいますよ
私自身あまり服に
さすがに1、2着は買うけど西松屋かなぁ?
まだまだ育ち盛りだしよごしてもいい服しかきせないし…裁縫できるから自分で可愛い布かってつくっちゃいますよ
68 無名さん
布かって作るのも結構お金かかりますよね。私もなかなか気に入る服が無いのでたまに作るんでるが結構高くついて・・リメイク程度がいいのかなと考えたりもします。
69 まゃ
スキップランドぉすすめデス
http://www.lemoir.com/でカタログ請求出来ますよ
電話ゎかなり込み合ぅのでFAXかネットかハガキで注文がぉすすめデス
FAXでもカタログ請求出来ます
番号ゎ0088-25-5115デスょ

70 無名さん
ノーブラとか通販ださっっっ絶対やだね貧乏臭いし
71 無名さん
不細工な子供がブラ着てるよりノーブラきてる可愛い子供の方がかわいい。
72 無名さん
まぁ、どっちもどっちでつな。
73 無名さん
70のがダサいからだいじょうぶ
74 無名さん
ヒス、ムチャチャ、eaB、チャビ系統がすきなんだけど、スキップランドは余計なプリントとか無くて可愛いよ
75 無名さん
70くだらない
76 無名さん
でも70わかるなぁ。ださいよね。変な服ばっかじゃんノーブラなんか
77 無名さん
じゃあ着なきゃいい話。ノーブラ=ださいしか考えられない頭弱い人は見てて恥ずかしい(笑)ノーブラも着こなせない、そんなにセンスないの?!
78 74
ノーブラでも可愛いのあるし、ダサいとは思わないけど、別に70がダサいとも思わない。私だって、使えるお金たくさんあればブランド尽くめにしたいくらい。だって、西松屋とかで買った服が、その辺の人とダブってたら恥ずかしいけど、ヒスミニとかでだぶってても恥ずかしくないし。最近西松屋で無地でファー付のウエストにベルトがついた白いコート買ってデザイン気に入っているけど、西松屋だけに、その辺の人とダブルと思うと、やっぱコート類は高い方がいいのかな。
79 無名さん
↑その考え分からない
80 無名さん
バナチって関東近辺でどこにありますか?教えてください。
81 無名さん
浅草とか台場
82 無名さん
78に同感
83 無名さん
私も同感。ノーブラでかぶると恥ずかしいし。けっこうブラ着せてるママもいるからノーブラだと恥ずかしくなる。いかにもってデザインしかないじゃん。へんなプリントとかキャラとかおかしいょね
84 78
やっぱりノーブラかぶると恥ずかしいですよね。私の周りもブランド物着せてる人ばかりだから、私も恥ずかしくなる。ノーブラでも今風のデザインで可愛いの最近はあるけど、たまに見かけるヒスミニのミニちゃんのサングラスかけたキャラとかティンカーベルのクマやメゾピアノのいかにもぱくりっぽいのはとてもじゃないけど着れない。無地やデザイン物はかわいくてかいたくなるけど、ノーブラのプリント物は可愛い絵であってもなんだか着せる気にはなれない。たまに、義父が買ってくるから痛い
85 無名さん
うちはお気に入りのカワイイ子供服の店があって、そこでかいます。オリジナルのデザインプリントのTシャツとかカワイイんです。古着とかアメカジ風?でチェックのシャツとかツナギとかが全部オリジナルなんです。うちは男の子なんですが、男の子のものがめっちゃかわいいです。ブランドは貰い物ばかりですね。
86 無名さん
よく公園で会うママ。ママも、朝青竜似の娘(3歳)も全身ブランド尽くめ。「うちの子の洋服汚さないでね。」とかってツンケンしてて感じ悪かった。
この間、もう使わなくなったベビーカーを売りにリサイクルショップに行ったら、その親子に遭遇。カゴいっぱいにセリーヌやバーバリーを買いあさってました。
見栄っ張りって怖い。
この間、もう使わなくなったベビーカーを売りにリサイクルショップに行ったら、その親子に遭遇。カゴいっぱいにセリーヌやバーバリーを買いあさってました。
見栄っ張りって怖い。
87 無名さん
ノ-ブランド恥ずかしいなら着せなければいいじゃん
88 無名さん
ノーブラ最高じゃん。
89 78
リサイクルでブランド着せるよりは、ノーブラで新品着せる方がいいかなぁ。知り合いのお下がりならいいけど・・。でも汚さないでとか言いながら遊ばせるのはちょっとかわいそうかも。でも野菜ジュースとかこぼされたらショックだけど。
90 無名さん
子供は汚すものだし、汚れるのが気になるくらいなら見栄はってブランドなんか着せなけりゃいい。子供が気にせずのびのび遊ぶのが一番大事だし。ブランドは汚れても平気って人が着せればいいと思う。
91 無名さん
私ノーブラでもミートソースとかついたら嫌やなぁ。洗っても落ちないような汚れはもう公園に着せてくのも嫌。ノーブラ、ブランド関係なしに貧乏くさいから。
92 無名さん
別にノーブラでもブランドでもその子に似合ってれば良くない?ブランドにこだわるのって日本人の悪い癖ですよね…(^-^;
93 無名さん
質のいいものを着せるのもいいかと思うけど・・・
センスとか身につくし。
センスとか身につくし。
94 無名さん
92同感
95 うちの友達
いっつもカードでブランド買って子供に着せてるけど一緒に買い物に行くたびに子供に服が伸びる!とか、こぼすな〜!とか二歳児にマジギレ。意味がわからない子供はいつもポケ〜っと叱られてる親の顔見てるけど。見てるだけでかわいそう。友達だから直には言えないけど「そんなら着せなきゃいいじゃん」っていっつも見ててイライラしちゃいます。またその服を売る気だからシミとかあったら高く売れないとか言ってるけど売らなきゃいけないくらいなら初めから買うなよって思いますね。
96 無名さん
私の友達にもいるなぁ〜。何か自分の服とか子供服買いまくってカードローン地獄。やっと母親も働き始めて、それで更に輪をかけて買いまくり。上の子(小2♀)は学校に化粧して行ってるし、下の子(4歳♀)は保育園バッグがヴィトンだよ。
バカっぽい。
バカっぽい。
97 無名さん
↑凄いね…
98 無名さん
え〜私ヴィトン好きだけど、さすがに子供には持たせたくない。もったいないとかじゃなくて、かえって見苦しい。でも子供服ブランドならいいけど・・
99 無名さん
うちはブランド買うけど保育園いってるから、名前つけて普通に着せてるよマ ちゃんと洗えばある程度はおちるし、そんな汚れ気にしてる人は買わなきゃいいのにって思うなマ うちがブランド買う理由は型くずれしないししっかりしてるからI
100 無名さん
私もブランド普通に着せる。ただ白いズボンとか汚れが目立つ物とかは買わない。ブランド普段着にしないでいつきるのかな?最近の服は型崩れしなくてしっかりしてるけどね。でも今保育園制服だから、服ほとんど着ない。だからもっと着せないと入らなくなるからもったいない。せっかく買ったのに・・。あっ!私の友人でもいました!2歳前女の子に白のラルフのワンピ着せてて、『もう〜いくらすると思ってんの?』とかいいながら、こぼしたジュース拭いていました。でもその人は持ち家に住んでいるしゴールドカード持ってるしお金持ちです。まぁ白だから汚れると気になる気持ちは分かりますが子供だからしょうがないですね。