1
さくらんぼ
命の大切さ
6才になる息子の友達が9月10日に電車に跳ねられて亡くなりました。その子は自閉症という心の病気でした。息子に友達が亡くなったことを告げると 『運動会で一緒に走りたかった』と泣き崩れてしまいました。昨日 今日とお通夜 お葬式に参列してきましたが 最愛の我が子を亡くしたお母さんの悲しみが 痛々しかったです。
6才という 小さな頭と心で友達が亡くなったという事を理解し 悲しんでいる息子を見るのが辛いです。
長くなってすみません
6才という 小さな頭と心で友達が亡くなったという事を理解し 悲しんでいる息子を見るのが辛いです。
長くなってすみません
2 無名さん
息子を亡くしたお母さんの気持ちを思うと辛いです
私は1日に出産したばかりですが その日 ロシアで学校にテロがあり三日後300人以上の犠牲者がでました半分は子供と聞いて 涙がでました もしも今 産んだばかりの我が子を亡くしたら私は生きる気力がなくなると思いました
きっと 尋常でいられないと思います いかに一つの命が大切であり 重いものだと感じます
きっと 尋常でいられないと思います いかに一つの命が大切であり 重いものだと感じます
3 無名さん
考えさせられますね
さくらんぼサンの息子サンもきっと今苦しいんでしょうね。6才で友達のシを受け入れるなんて、難しいと思いますよ。
ロシアの占拠事件、ほんと見てられませんでした。人の命って何なんでしょうか?
さくらんぼサンの息子サンもきっと今苦しいんでしょうね。6才で友達のシを受け入れるなんて、難しいと思いますよ。
ロシアの占拠事件、ほんと見てられませんでした。人の命って何なんでしょうか?
4
さくらんぼ
2さん3さんありがとうございますm(__)m
本当に今は息子や 残された家族の事を思うとやり切れません。
本当に今は息子や 残された家族の事を思うとやり切れません。
5 りん
おじいちゃんが車からはねられて 亡くなりました…うちの子にとても優しいひいおじいちゃんを亡くした衝撃は大きなものでした。包帯だらけの顔に冷たい手、出血も止まらない、さっきまで笑っていた元気なおじいちゃんが…と、私と子供二人で泣き崩れていました。『気をつけるんだぞ、信号を守れよ!飛び出すとこうなるんだよ』とおじいちゃんは自分の命を投げ出して教えてくれたと思ってます。最後にうちの子にも命の大切さを教えてくれました。
6 無名さん
5さん
お子さんおいくつですか?
あまり小さすぎると命の尊さは判らないと思います。人がしぬと言う事が理解できないで苦しいです。ただただ心に大きな穴が空いたようなそんな気持ちになります。実際私がそうでしたから。
お子さんおいくつですか?
あまり小さすぎると命の尊さは判らないと思います。人がしぬと言う事が理解できないで苦しいです。ただただ心に大きな穴が空いたようなそんな気持ちになります。実際私がそうでしたから。
7 5です
子供は7才です。まだ難しいかな…
8
さくらんぼ
うちの息子や5さんのお子さんの様に6歳7歳では確かに難し問題だと思います。だけど命の大切さは分かっているはずです。
9 無名さん
大人みたいにキチンと理解できなくても子供は心で理解すると思います。心の問題については大人よりも子供のほうが何倍も鋭いですから
10 無名さん
最近 虐待とか多すぎ
自分の子供を・・・悲しすぎます
自分の子供を・・・悲しすぎます