1 無名さん

顔って大事?

うちの隣のおばさん(父の従姉妹)の息子二人ともお嫁さんがいて孫も一人ずつ同じ年で長男の方は男の子、次男の方は女の子がいるんですが、長男のお嫁さんは綺麗で次男のお嫁さんは太っててオタクっぽい(失礼ですが)んです。おばさん曰く、同じ孫でも長男の嫁や孫の方が可愛いらしいんです。おばさんもこういう風に思うのはよくないことはわかってるみたいで悩んでて、服やお祝いのお金は平等にはしてるんです。確かに孫(二人とも1歳)は長男の方が可愛いし、次男の方はお母さんそっくりでおばさんも女の子なのに不敏に思ってるっていってました。やっぱ顔は大事なのかな?
2 無名さん
難しい質問だねかおの事で大きくなってからいじめられたりしちゃったら顔は大事って思ってしまうかもだけど、やっぱり自分で産んだ子供って一番かわいいって思いますようちの子も誰から見てもかわいいって顔じゃないかもしれないけど私も親も世界で一番かわいいって思いますよ顔なんて気にしません自分だけでもかわいいって思って大切に育てたらいい子に育ってくれますから
3 無名さん
大事だと思う事も多いかもしれない。私も差別はいけないって分かってて、友達の子供の顔が可愛い子とそうじゃない子に対する態度が違ってしまう時があるんだよね。私の子は男の子で友達2人の子が女の子。片方はほんと可愛くて、愛想もいいからついつい服をプレゼントしたりそっちの子ばっかり可愛がってしまう。女の子って顔で得する事多いかもしれないね。でもブサイクでも愛想良かったり明るかったら可愛く見えるもんだけどね。
4 無名さん
そうだよねソ私は昔ブスで悩んでて全然モテないあげくバカにされたりしてたけど、自分を磨くようになってからはあの頃と人の態度が違う気がします特に男の人は変わりましたホ
5 無名さん
うちの舅や姑も、「○○ちゃん(姑の同級生の娘で旦那と同じ年)はキレイになった。てっきり○○ちゃんと結婚すると思ってたのに、▲▲(旦那)が■■さんみたいなコが好みだなんて思わなかったわ。高校生の時もすごくキレイな彼女連れて来てたのにね。初めてあなたと会ったときはビックリしたわ。」って言ってた。確かに美人ではないと思うけど、そんな言われるほどブスでもないと思うんだけど。。。しかも娘がひとえに近い奥二重なんだけど、「女の子なのにかわいそうね。」て私に言うの。悪いけど私や私の家族はパッチリ二重。一重が多いのは旦那の家系。娘はしっかり旦那に似てるのに、「▲▲に似てるかしら?私にはわからないわ」って言ってる。
6 無名さん
自分の子だったらどんな顔でもカヮィィと思うケド、友達の子供をみるとわかるよね。カヮィィ、カヮィくないが… そう思うと、「ゥチの子も実話カヮィくないとか思われてるのかな…」とか不安になっちゃう。やっぱり顔って大事かな。学校入った時が恐い… 今の時代、顔でいじめられる事が多いと思うから
7 無名さん
子供同士って残酷だから 顔でいじめとかあるよね・・・。
8 無名さん
顔もあるけど「長男の子供」って意識もあるよ
9 無名さん
周りがどう思おうといいんでない?
その子の両親が愛情注いでるなら。
10 無名さん
顔って大事じゃない?
だって可愛いと何かとひいきされるでしょ。小さいときから周りの対応違うと思うよ。
大人になっても差あるし・・
11 無名さん
確かに顔で得したり損する事はある。子供に限らず。まぁそれだけじゃないけど、それも大事って感じかな。
12 無名さん
9さんへ 周りがどう思ってるかは重要だと思います。子供はこれからどんどん人付き合いをしていき、いろんな人と接するのですから