1

失業保険について

出産して産休、育休をとりました。仕事に復帰するつもりでしたが時間的に厳しいので子供が満1歳になり退職をしました、この場合は失業保険を受けられるのでしょうか??知ってる方教えてください
2 無名さん
源泉徴収を貰ってハローワークに聞いてみては?雇用保険に会社で入っていれば貰えるはずだけど時間たちすぎると貰えなくなるはず。
3
2さんありがとございます 早めに行ってみます
4 無名さん
雇用保険に入ってたならもらえるよ!あたしも育休とって復帰するはずだったけど、訳あって辞めました!離職証明とかもらってない?多分会社からもらえるハズなんだけど…
5
多分、離職証明だと思ったけど、それを辞めてから1ヶ月以内にハローワークに提出しないといけなかったハズ…
6 無名さん
私は妊娠して退職してすぐに職安行って延期の届出して(確か4年まで延長できるよ)今月から貰えるよ。主さんが正式に退職したのが1ヶ月以内なら貰えると思うけど、お子さんが産まれる前なら延期届出してなかったら貰えないと思う。
7
3日に退職しました離職証明は今手続き中みたいです早くしないとギリギリですね 育休中は会社のほうで雇用保険払ってました。みなさん金額はどのくらいでした??あたしは2年半勤めて今21歳です。
8
いくらくらいとゆ〜のは失業保険もらえる金額ですか?給料によっても何割もらえるかで変わるんだけど。計算は平均月収を30日で割ってその金額の6〜8割だったかな?の×90日分もらえます。働いた年数によってももらえる日数は変わってくるかな?あたしは平均月収12万くらいで最高の8割で総支給25〜27万くらいもらえました。説明へたですいません。
9 6
私は10ヶ月勤めて月給16万くらいで(保険とか引かずに)全部で30万ちょっともらえるみたいです。
10
今、通帳見てみたらあたしも30万ちょっともらってました。参考までに。
11
4さん説明してくれてありがとございました充分わかりました まずは手続きをしないとですね その他みなさんもありがとうございます
12 無名さん
まとめて振込まれるの?それとも毎月ですか?
13 無名さん
普通に辞めた時は90日間?待機期間があって4週?に1回ハローワークに通うと貰えました。分割でしたよ。