1 せな

スーパーの子供遊び場で…Lソ

暇な時@歳の子供連れて遊びに行くんですけどいつも嫌な思いをして帰ってきますmあそこに置いてあるブロックとかって皆で使う物なのにうちの子が使おうとすると幼稚園くらいの子にダメZと言われ貸してもらえませんソ親は、親同士話してて気付いてないし…魔サれに小学生に蹴られたりどうすれば良いと思いますか[ご意見頂けたら嬉しいです。
2 無名さん
私普通に子供に言うよ。小学生なら厳しく、幼稚園くらいなら「一緒に遊ぼうね〜」とか相手の親もそれで気付いて「すいません」って言ってくるし、もし何か言われても気にしません間違ったこと言ってないので…
それよりそうゆう小さい子供が遊べる所でどう見ても小学高学年みたいな子供がいると腹たちます。遊び方が激しいので恐いです
3 無名さん
2さんに同感うちの子も1才ですがおもちゃとられたりしたらその子に言います一緒に使おうね〜とか。
4 無名さん
訳わからなぃ位意味なく走り回ってる小学生うざぃょねたまに一緒に遊んでくれる子はいいけどうちの近所の遊び場は五歳以上は×ってなってるのにいるし…
5 無名さん
スーパーの遊び場は何才または何ヶ月ぐらいから行き始めたのですか?うちの子まだ一歳になっていませんが、子供同士の交流をさせたくて。