1 けんちゃん

相談です

5ヵ月の息子は哺乳ビンの乳首を嫌がりのみません。母乳もたりなくなってきたし…離乳食もまだですし…こういう場合どうすればいいのでしょう?
2 無名さん
とにかく色んな種類の哺乳瓶を試すことですね。後は離乳準備も兼ねてスプーンでミルクをあげるのいいと思いますよ。
3 無名さん
ほとんどの哺乳ビン(母乳相談とか)試しましたがダメでした
4 無名さん
乳吸わせてから哺乳瓶すわせてみたら案外勢いで吸い付くかもよぉ♪すぐ気づくかもしれないけど、うちは寝かせる時に乳首離したら起きちゃうから普段はすわないけど、そっとおしゃぶりとすりかえてる☆
5 無名さん
それも何度も試したのですがダメでした母乳でねばるしか道がないんですかねぇ
6 無名さん
ホントにお腹すくと飲みますよ。私が病気して母乳ダメになった時夕方になってやっと哺乳瓶で飲んでくれましたよ。ミルクの種類によって飲まない子もいるみたいですよ。
7 無名さん
赤ちゃんが哺乳ビンの乳首をくわえたら、ほんの少ーし乳首出し入れ二〜三回くらいすると、何とかっていう反射運動で(すみません、名前は忘れました)吸おうとするそうです。
8 無名さん
ミルクの種類はすこやかとほほえみ試しました。飲んでくれず、捨てるばかりです7さんの方法でも試してみます哺乳ビンがダメだからばあちゃんにも私がいないと預けられなぃし困ってます
9 7です。
ガーゼに白湯を含ませ、口の周りをつついたりしてオッパイ以外の物に慣れさせていくのも良いと聞きました
10 ぴい
私も主さんと同じ経験しました元々母乳のみで始めたので母乳が足りなくなってきてから哺乳瓶にしても飲んでくれずミルクも哺乳瓶もいろんなメーカー試しました…ですがどれもダメでスプーンで根気強く無理矢理飲ますかんじでしたお腹空けば嫌でも飲むかな〜と思っても哺乳瓶だけは絶対飲んでくれなかったよ↓↓
11
スプーンでぁげるしかなぃですよねぇ〜いくらお腹すいてても哺乳ビンだけは飲んでくれません余計泣くばかりでこっちが泣きたいです。