1 もも

どっちが名付け

もうすぐ3人目出産間近のママですそろそろ名前も考えたいとこなんですが…旦那と意見が全く合いません1人目の時は女の子で私が決め2人目は男の子で旦那が決めました。今回3人目で終わりにしたいので2人で考えようと思ってたんですが旦那の意見ばかりで私の意見はまるで聞く耳なしで別に旦那が考えても構わないけど昔のおじいさんみたいな名前ばかりで本気なのか冗談なのかみなさん名付けは夫婦2人で考えてますか泣く泣く旦那に決められた方いませんか
2 無名さん
うちは旦那が長男で長男(旦那)の長男(息子)は代々決まってる条件?みたいなのがあったので旦那に決めてもらいましたはじめの子は旦那にって思ってたから
二人目も男で私が大まかに考えて(長男と同じ漢字を使う)旦那に具体的に考えてもらいました
3 無名さん
私ゎ旦那の意見一切聞かずに決めました
4 無名さん
私はダンナに意見押し通されましたセ私はきちんと意味のある名を考えていたのに全然意味のない名前をつけられちゃいましたK
5 主モモです
みなさんご意見ありがとうやっぱり夫婦二人で付けるのって無理なんでしょうかみなさんどちらかが付けてますね↓↓私も今4さんのような危機に立ってますはじめにも書いてるんですが旦那に付けさせても構わないんですでも挙げる名前が歴史上の人物とか…それはそれで立派な方々の名前なんだけどあまりに名前負けしそうだったり個性的だったりで流行りの名前が付けたいわけじゃないので普通に考えてほしいなぁと言うとたいてい喧嘩になってしまいます