1 無名さん

ネイル

みなさんは子どもがいてネイルまでキレイにしてます?ジェルネイルやスカルプとかしてますか?もししている方は洗い物や料理は大変じゃないですか?
2 無名さん
あたしは無理…。そんな手で作った料理とか食べれないです…。
3 無名さん
子供居る居ないより洗い物で爪が荒れて全然してないチビも二人居るし今は無理だぁ
4 主です
そーですかやっぱ主婦は無理なんですかねまだまだ参考にしたいのでレスお願いしますm(__)m
5 3
でも日曜とか家族デートの時は塗ったりしてるよすぐ剥がれるから帰ったら拭き取っちゃう
6 無名さん
私もネイルしたいけど、長いのはやめようと思ってる。子供に傷ついたらやだし・・・。
7 無名さん
子供産まれる前からコンタクトだから怖いし元々諦めてたから、いまさらしたいとか思わない。たまに短い爪に塗るくらい。塗らなくてもきれいに見えるようにみがいたりはしてるよ。
8 無名さん
スカルプとかしてハンバーグ作るの?もし子供に傷ついても嫌だから私はしない。その代わりにきれいに磨いてる。ママで長い爪とかってちょっと引くかな。いかにも家事できなさそうに見えるし。
9 無名さん
私は五歳のママでスカルプしてます。三歳くらいまではしてなかったけど。長い爪で何でもやってます。料理も、もちろんハンバーグも作りますよ。チップだと飛んだり無くなったりするのでスカルプにしてます。旦那さんは賛成派。子供に傷つけないネイルの形ありますし、別に問題ないと思います。上の人は固定観念でものを見過ぎ。
10 無名さん
でも実際爪の間ってバイキンすごいんだよね…それ考えるとやっぱり無理…。
11 無名さん
自爪でも汚い人は汚い。問題はお手入れの問題。受けつけいない人はしなければいいんじゃない?金髪やギャルの格好も変わらない。
12 無名さん
そうだよね短くても爪にバイキンいるだろーし…子供が大きくなればいーんじゃない??でも私は長い爪で家事するのは苦手だなやりにくそう
13 らら
私も1才5ヵ月、4ヵ月のママだけど、スカルプしてます(^O^)/私もスカルプ付けてても家事はできるし問題なぃですよ〜〜子供を傷つける事はなぃし、ツメもおしゃれしたぃしね☆彡私もそれぞれ考えが違うからいぃと思うよ
14
私も無理!爪の間バイキン凄いよ。私つめの白い部分は2ミリ以下じゃないと気がすまないタイプ。子供も小さいけど、子供とか以前にバイキンが気になって・・米とぎや、ご飯作りとか色々するしね・・
15 無名さん
潔癖の人は無理じゃない?でも、私はいつも清潔にしてるから大丈夫。バイキンは言いだしたら切りが無いし。
16 無名さん
気をつけないと爪にかび生えるよ!!私の友達2週間以上手入してなくてネイルサロン行ってスカルプはずしたら爪に緑のかびが生えてたて皮膚科にかよってる↓
17
こないだテレビでもやってた!!衛生上の問題ってゆうか人間として気持悪い…
18 無名さん
まだ 子供が赤ちゃんで小さいうちは駄目だと思います。せめて歩けるようになった頃とか手がかからなくなったらしたらいいんじゃないかな 絶対傷付けないって保障はないでしょ どうしてもしたいなら あんまり長くしないでストーンとかもつけないでしたらいいんじゃない でも爪磨きとかしてるだけでも充分手入れしてて綺麗だと思うけどね
19 無名さん
カビが生えるのは手入れをしてないから!ちゃんと手入れをしてればそんなことにはなりません!絶対に傷つけない保障はないけど、そんなのは自爪でも傷つけない保障はないでしょ?人それぞれだけど、絶対にダメというのは意見の押しつけすぎだと思う。
20 無名さん
赤ちゃんが小さいうちは絶対駄目にするべきだと思ます 自爪でも傷を付けない保障はないけど 少なくとも短く切っていればスカルプや長い爪よりは何倍も安全だと思う 押し付けてはないけど 赤ちゃんがいて長くてキラキラした爪でオムツ替えや授乳やミルクあげてる姿は見た目が悪いよ
21 無名さん
小さい赤ちゃん抱いてミニスカに金髪なら見た目はいいの?人それぞれの考え方なんだが押しつけないでほしい。私はネイルの仕事してるけど、ちゃんと手入れすれば大丈夫です!それより赤ちゃん抱いてヒールとか履いてるほうがよっぽど危ない!
22 無名さん
人の目は関係あるの?自分がいいと思えばよいのではと私は思うけど
23 無名さん
赤ちゃん抱いてヒールも爪も似たようなことだけど、爪の場合は主婦として情けないよ。見苦しいって言うか・・そんな人が作ったご飯食べたくないっていうか、家族が可哀相。赤ちゃんだけの事意外でも爪伸ばしているとフリだよね。不潔っぽいし・・飲食店とかでは通らない事だしね。
24 ゆか
 私は3歳と1歳の子供がいてスカルプしてます☆家事は出来るし、もちろん子供も傷つけてません。「そんな人が作ったご飯食べたくないっていうか、家族が可哀相。」とか言ってるけど、余計なお世話じゃないのかな。実際、家族に言われてないし言われたらやめるし。主婦として情けないとは思わない。逆に爪まで綺麗にして頑張ってたら偉いな〜☆って関心しちゃいます。その捕らえ方は人それぞれだから分からない人は分からなくてもいい。だけど不潔とか勝手な考えで物を言わないでほしい。自分がいやならやらなきゃいいだけの事。ママでも綺麗で居たいのはみんな一緒でしょ?表現のしかたが違うだけなんだから。
25 無名さん
髪染めたり化粧綺麗にするのとスカルプは違うと思う。
26 23
まぁ確かに人それぞれなので、辞めて下さいとは言わないけど、不潔とかは言うのも人それぞれの考えなんだからしょうがないと思います。好きならやってればいいし、主婦でもキレイでいたいのは気持ち私も分かります。確かに色々言うのは余計なおわせかもしれないけど、別にやめて欲しいとは思わなくて、これも一つの意見ですから・・流すように見てもらってもかまいません。でもきれいな爪してて主婦って分かったら、みんな『その爪で炊事してるの?』って聞くよね?まぁ面とは向かっては言わないけど批判心があるのは事実だよね。申し訳ないけど、私は爪きれいにしてて偉いなぁとは思わないです。だから本当に人それぞれですよね。前お昼の料理教えてもらう番組で炊事するので爪が凄く伸びてる人出てて怒られてたし。でも確かに不潔感はありました。
27 無名さん
そうだよ ↑の人の言う通り 別に押し付けないけど綺麗な爪だからって偉いとは思わないねあきらかに不潔だよだって ご飯食べに行ってそこの店の店員さんがスカルプとかしてる手でハンバーグこねてるのを見たら食べたくないし 明らかに見た目悪いし マジ汚い ヒールとスカルプは全然別だと思うし 主婦としてみっともないよお米といでてネイルがはがれて おちゃわんにもったご飯に入ってたら最悪きもいきたない食いたくない
28 無名さん
私もスカルプしてるけど、今まで旦那にもやめてと言われたことありません。自爪と違いネイルが取れることはないと思うけど、上の人はスカルプでネイルが剥がれたことあるの?しったか?それにスカルプで家事できるの?って聞く人はスカルプをやったことがない人。やってもみないで批判されても説得力がない。スカルプをしていてもやることをちゃんとしてたら問題ないと思うけど。
29 23
スカルプじゃなくても爪がのびてること自体が不衛生って言いたいんです。まぁ人それぞれの考えだから、こんな所で色々話し合ってもみんなの考えは変わらないけど、私的には不衛生だなって思うだけです。しったかとか、それをした事あるとかそういう問題じゃないと思います。子供傷つけるとかそういう問題以前の事だと思います。旦那さんがどうこう言うとかじゃなくて私は自分的に嫌です。ハンバーグにこだわらなくても、炊事全般的に不衛生だと思うのが私の考えです。でも本人とその周りがよければやってればいいと思います。
30 無名さん
飲食店の店員でスカルプしていいところなんてないと思うけど?ただの想像でしょ?本当低脳。批判してんのはただのババーだろ?別にババーに分かってもらわなくても結構!少なくとも、何にもしないただのババーにはなりたくないな。いくら子育てだって楽しみたいもん。じゃあ聞くけど、どうゆうお洒落してるの?
31 23
私は22歳です。子供2人います。この掲示板では高齢な方かもしれないけど、批判するのに年齢は関係あるんでしょうか?批判したらババァとかそういう考えしかできない貴方こそ低脳だと思いますが?どういうオシャレってカラーリングやメイク、ファッションじゃないの?ちなみに子供服も好きです★爪していないとオシャレではないんですか?それでババァとかいうんだったら、世の中から子供が子供産んでロクな親じゃない意味で『今の若い子は・・』言われるんだよ。しかもなにもしない、ババァっていないと思うよ(笑)爪してないとダサいって超面白いんだけど。(笑)
32 アィラ
反抗期の子供は言ぅ事無くなったらババァとか言ぅケド、それと同じだネ
33 無名さん
飲食店でスカルプ駄目なのはやっぱり食べ物扱うには長い爪は不潔なイメージがあるからだし、スカルプは取れなくてもラインストーンはとれちゃうこともある。好きにすればいいと思うけど家事してないって偏見もたれても仕方ないと思います。私的にはお洒落ママが爪は短くて手入れはちゃんとしてるってくらいがお洒落もして家事もちゃんとしてるんだって好感はもてる。
34 無名さん
スカルプした人や爪長い人にベビ触ってほしくないなぁ。友達でも。傷ついたら嫌だもん…。赤ちゃんの柔らかい爪でも引っかいたら傷できるんだから大人の爪だったらと思うと怖い。ふとした拍子に事故っておこるもんだよ。それを未然に防ぐのが親じゃないの?スカルプしてても全然大丈夫!って人はせいぜい怪我させないように、って感じです。何を根拠に大丈夫なのかわからないけど。スカルプしてもちゃんと手入れできてない人って何ヶ月も付けっぱなしで汚いよね。黄ばんでる。
35 23
30さんに言いたいけど飲食店が長爪駄目なのは不衛生だからでしょ?そうやってストレートな考えじゃなくて、上の人が言ってるように飲食店でもNGなくらい不潔って言いたかったんです。人の事低脳と言う自信があれば自分を見直して欲しいです。
36 無名さん
30って爪以外にお洒落はできないのぉぉ?ださぁぁい
37 無名さん
私は26歳で5歳の子供のママですが、スカルプでもちゃんと手入れすればきれいですよ。ちゃんと手入れをしなければ黄ばんだり不衛生になりますが、私はサロンに通ってちゃんとしてます。子供が小さいときはハッキリ言って時間や体に余裕がなくてできませんでしたが、今は余裕ができたのでしてます。偏見をもたれるのは別に長い爪に限ったことではなく、高いヒールや過度の金髪、ギャル服なども偏見をもつ人はいると思います。人とは違うことをしてるからと言ってそれを偏見で見るのは心が狭く感じます。人それぞれですから、そう感じる人もいるんだってぐらいでよいのでは?
38 ゆか
さっき、爪を取ったら緑(カビ?!)になってました!やっぱり衛生的にはよくないことなんですね。私の場合はちゃんと手入れしてなかったからですけど・・・。当分爪はやらないけど、もしやるときはみなさん気をつけてくださいね!!やっぱり手入れは大事ですね。私は、スカルプもしてたし、髪も染めてるし、たまにはヒールも履くし、適度なギャル服なども着ます。自分が好きなようにしてるだけから。みなさんも好きな洋服着てて文句言われたら嫌じゃないですか?中には最低な人もいます。だけどそれは「外見は普通のいいお母さん」みたいな人だって若い人だっています。見た目で判断するのはやめてください。ここのトピ見て結構ショックでした(苦笑)
39 無名さん
確かに上の人の言う通りだよね。
40 無名さん
私は金髪でヒール履いてても爪がきちんとしてたら、こんな格好でもちゃんと主婦してるんだなぁって思うけど…。服装は好みだけど爪は違う気がする…。
41 無名さん
そうかな?私は逆にそーゆー格好してたらちゃんとしてなさそうと思う。まっ、どっちも人には迷惑かけてないからいいんじゃないの?
42 無名さん
私も40さんの言うとうりだと思う。だって本当はみんな爪伸ばしたいわけジャン?だけど、主婦してるから衛生的なこととか考えて断念してる。そういう節度って大切なんじゃないの?独身と主婦の境目って言うか・・。ヒールで金髪で爪短い人と、黒髪でべた靴はいて爪が伸びてる人っていったら、確かに爪伸びてる人のほうが家事できなさそう・・っていうか爪伸びてたら明らかに邪魔になってできないよね。お風呂で子供の頭洗う事もできないし・・
43 無名さん
爪伸びてるので批判したら偏見?ちょっと違うんじゃない?不潔っていう正当な理由があるんだから!金髪をキモイとかだったら偏見かもしれないけど・・
44 無名さん
だから、人に迷惑かけてないしいいんじゃないの?付けてる人は旦那とかに理解えてるんだから問題ないでしょ。それに主の質問は付けてる人いるか?と家事などはやりずらくないのか?ってことなんだから、批判するのは道がそれてる。
45 無名さん
家事とか家にお手伝いさんがいてしなくていい人は伸ばしたらいいし、そういう人は手入れもいき届いてると思う。でもそれなら結婚した意味って旦那のそばいて子供作るくらいにしか役割ないみたいな感じする。普通の人は家事もするわけだし、子供にも触れるのに爪伸ばしてるのもな〜って思う。長い爪で握られたおにぎりとかハンバーグとか食べたくなくなる。爪長い人が家事出来ないとか決めつけないでとか家事ちゃんとしてるて言っても説得力ない。私にはギャルな格好やミニスカにブーツくらいで偏見はないけど爪は別。
46 無名さん
私も爪は別 マジでそんな爪でハンバーグ作ってんのって感じでキモいです
47 無名さん
お洒落なママに見られたいならある程度のお洒落な服を着て 爪は短くても長くてもネイルアートじゃなく爪磨き程度で充分綺麗なママだと思うけど
スカルプは長くしなければいいんでない?ストーンとかも付けずにね。
自爪でも長いと汚いし そんなんで子供の世話できんのかって感じです
私はママですが時間があればエステとか行ってお洒落な服をきたいし 綺麗にメイクしたいけど まだ赤ちゃんに手がかかるから無理 でも爪は爪磨き程度にしたいです だってスカルプとか付けてたことあるけど 確かに家事はできなくないけどハンバーグは大変だったな
48 無名さん
誰も批判してる人に無理矢理食べろっていってないでしょ?家族がいいんだから文句言われることない!それに、爪が長い人が作った料理で食中毒やなったんですか?批判してる人は自分のやってること批判されたらいやではないですか?爪が長くて嫌なら手袋して料理すればいいし、手荒れもしなくて一石二鳥!手タレはそうしてるよ。なんならアルコール消毒すれば?方法なんていくらでもあるし、それから面倒人はやらなければいい。
49 無名さん
まぁ、不衛生とかに見えるってのは人それぞれだし様々な意見あってもいいと思うけど子供いる人は子供の爪は切ってあげてないの?切ってるはずだよね。危ないから切ってるんじゃないの?汚いから切ってるんじゃないの?自分だけはいいっていう考え方は不思議…。
50 無名さん
私はサロンの仕事をしてるけど、スカルプも爪には負担がかかりますが、爪を研くのもかなりの負担がかかります。子供の爪は成長中なのでなおさらです。不衛生だけで言うなら、爪以外にもピアスなどは皆さん毎日穴の中まで消毒してますか?無意識に耳を触った手で料理をしてないと言い切れますか?お洒落でやっていることを自分が受け入れれないからといって非難するのはおかしいです。子供と大人ではやっていいことと悪いことの区別があるでしょ?上の人は子供にダメと言ったことは自分でもやってないんですか?子供がだめでも大人になればできることってあるでしょ。
51 無名さん
人に迷惑かけないんだからいいでしょ〜って考えは親になったんだからやめてほしいですね。そういう考えのもとで育ったお子さんが「迷惑かけないんだから」で好き勝手やっても仕方ないですよね。批判されるとすぐ「迷惑かけてないんだから」で済まそうとする人いるけど…
52 無名さん
51の言うとおり!
確かにそうだよね。まぁ勝手にやれよって感じだけど、そう思うならココも無視すればいいわけだしね
53 無名さん
爪と耳って・・本当にあぁ言えばこういう見たいな人いますね。耳無意識に触ったとしても、爪は手先についてる物なのでまたちがうっしょ?そこまで言うときりが無いよ!でも爪を短くして料理するのは最低限のマナーじゃない?家族何も言わなくても可哀相。消毒とか以前に、子供産んだら、女よりも母になるべき!それで家事に支障の無い程度にオシャレ楽しめばいいし!私はピアスもしてるし、髪も染めてる。それだけで十分だと思う。実際独身にも見られるし、ショップの店員さん?とか間違えられるし。のまぁ勝手だから好きにやっていればいいけど、正当化するのはちょっとねぇ・・
54 49ですが…
50さんの言ってる事よくわからないのですが…。爪の間と指先では菌の付き方は全然違いますよ。それに不衛生だけでなく危険だとも言っています。それと私が子供に何をダメと言ったのかわからないです…。
55 まみまみ
私もそう思います。大人と子供はやっていい事の区別って・・意味違いじゃないの?それは髪の毛染めたりとかだったら意味分かるけど、爪は衛生面の事いってるんだから子供も大人も関係ないと思うけど??4子供にマニキュアとかの話じゃないんだから・・(笑)
56 無名さん
おしゃれで主婦がスカルプするのを批判する方はもちろんたくさんいるケド、主婦でネイリストだってたくさんいるんですよ。きもぃとか言ってる人って、仕事まで拒否してるみたいな感じ。私は高校の頃からネイリストなりたくて、スカルプずっとつけててでも学校通えなくて出産しました。後悔はしてませんが今でもネイリストなりたいから、ベビが幼稚園くらいなったら通うつもりです。どうしてもネイルの仕事したいから。今6ヶ月のベビいますが妊娠中からスカルプはしてません。爪ものばしてません。私も正直、ストーンとかがベビの口に入ったらイヤだしご飯にまざっててもイヤだなぁって思う。だけどネイリストにはなりたいから、もしなれたら料理する時は落とすかな。あ、 ベビに傷がつくって言ってる人いますが、スカルプは幅厚いんでなかなか傷はつきませんよ。もちろん保証がないわけじゃないけど、薄い自爪の方が傷つくんです。たとえが悪いけど、厚紙ととっても薄い紙切れ、紙切れの方を触るとすぐ切れちゃいますよね…。そんな感じです。何か何が言いたいかわかんなくなったけど、どんな格好してたって自分と同じ考えじゃなければ批判する人はたくさんいるんだから…爪に限らず。自分がイヤならしなければいいし、するならまわりの配慮も忘れなければいいんぢゃなぃかな。長々すみませんでしたm(_ _)m
57 無名さん
上の人、きっとネイリストになれますよ!私も主婦になってから勉強を始めて、サロンに勤めて資格を取りました。51に育児まで批判されたくない!あなたの家がどんな立派な子育てしてるか知らないけど、少なくともあなたよりは心が広い育児してますから。女より母になるべきならピアスもすることないし、茶髪にする必要もないんじゃないの?あー言えばこー言うはお互い様でしょ。それに、このレスを無視すれって、あなたに言われることじゃないし、主のレスに対して書き込みしただけで何で批判されなきゃいけないの?まっ、どーせお金や時間に余裕のない人はサロンにも通えなくて不衛生になるので。単に嫉みなのか、自分達にお金が無いひがみなのか知らないけど、気分が悪いからもう来ません。
58 無名さん
57の人、すぐひがみとか、お金に余裕ないとか言うのやめようよ。サロンに通えなくても綺麗にしている人に失礼ですよ。言ってることが子供みたいだし・・。爪を綺麗にする事は悪いことじゃないけど、あんまり長くして子供をひっかいたりしないようにきよつけてくださいね。
59 無名さん
そんなことより、みんなハンバーグにこだわっててウケますね(笑)
60 無名さん
こねるわけだし、爪の中にミンチ入るじゃん。例えのいい料理だからハンバーグなんじゃないの?
61 無名さん
別にウケないよね。
62 無名さん
不衛生なのは間違いない。サロンかよったら抗菌作用が続くの?そんな訳ないよね?それと女よりも母であるべきで家事で支障の無い程度にって文字見えないのかな??批判とかキモいとかじゃなくて、汚い、不潔、不衛生。おにぎり握っても菌のかたまりだろうね。それを食べるのって怖いよね。
63 無名さん
じゃ、汚い、不潔、不衛生。って事でいいじゃん。きりないしね。どうせわかんない人にはわからないんでしょ?。もうわかってもらわなくてもいいし♪主の話とだいぶ飛んだね。
64 無名さん
それで納得してやってるなら、これ以上は何も言う事なし。
65 無名さん
↑ずいぶん偉そうだけど、自分が合ってるみたいな言い方やめたほうがいいよ〜!嫌われますよw
66 無名さん
あたしハンバーグ素手でこねない。手袋のビニール版みたいなの使うしおにぎりもラップ使う。爪はのばしてないけど。。
67 無名さん
母親なんだし最低限危険は避けるべきですよね。不衛生なのは間違いないですね!ご飯作るときくらいはずしたらどうですか?
68 無名さん
子供預けて出かけるとかそーゆう時だけじゃだめなのかなぁ。。。 
69 無名さん
67さん、スカルプは自分の爪に特殊な粉と液で付けてしまっているので簡単にははずしたり付けたりは無理ですよ(笑)どんなものか知らないのに想像だけで書くのもどうかと思う。
70 無名さん
上の人意地悪そう・・
また確かに、不潔には間違いないからね
71 無名さん
自分の母親が不潔って嫌だねかわいそうに
72 無名さん
自分のお母さんがデブでブスよりはいじめられない
73 無名さん
だから母親の自覚持て!
74 無名さん
家の幼稚園にもいるけどみんな良い印象持ってないし…みんながそうって訳じゃないけど非常識だし…みんなあの人ね〜って感じで諦めてる…太ってるとかブスって生まれつきや体質だからしかたないしスカルプとかと比例する物では無いと思うけど
75 ↑修正です。
比例じゃなく比較でした。ゴメンナサイ↓
76 無名さん
ブスはしかたないけどデブは努力不足!
77 無名さん
74みたいなあの人ね〜って感じの人ているよね。なんで中身を見ようとしないの?お母さん同士で集まって、影で人の外見とかごちゃごちゃ言ってる方が親としてみっともないんじゃない?見てて恥ずかしいし。知り合いにいるんだったらこんなとこで文句言ってないで直接本人に言ったら?1人じゃ言えないとか?みんな言ってるから合わせてるとか?どっちにしろ人のことみんなでコソコソ言ってる人のほうがどうかと思うけど。
78 無名さん
いいと言っている人にはなにを言っても無駄! 自分のことじゃないし、別によくない? でも、そんな爪で自分の子供に触られるのはは絶対嫌。 怖いし。
79 無名さん
あなたの存在がうざい。↑無駄か無駄じゃないかはあなたが決めることじゃないから。
80 無名さん
79なに様?
81 無名さん
↑おまえも何様?
82 無名さん
80にお前なんてよばれる筋合いありませんが〜。 
83 無名さん
じゃ、何様?
84 無名さん
↑の人たちバカ本当に親かよ小学生みたいなやりとりじゃん
85 無名さん
親でーす。
86 無名さん
まさにこれが子供が子供を産むだよね。別トピにあったけど。
87 無名さん
成人してますよ。会社でも役職で働いてますよ。人のこと影でコソコソ言ったり、噂したり、憶測や想像で人を受け入れず批判する人よりはよっぽどましな人間だといいきれます。子供が子供生むって簡単に言うけど、こんな書き込みで何がわかるの?そういう決め付けを子供にもしてるならやめた方がいいと思うよ。親の意見を押しつけたり、子供の行動を悪いと決め付けると反発の原因になり、反抗する要因になるんだって!
88 無名さん
長いつめで触って欲しくないって確かに思う。。。
89 無名さん
私は別に気にしない
90 無名さん
知り合いに結婚式や何かイベントがあるときだけネイルするって方もいました☆『こんな時じゃないとできないから』って言ってました★私も仕事をしているのでマニュキアは塗りますが爪は短くしています。
91 無名さん
上の人みたいなのが普通と思います。デブやぶすよりもマシってあったけど、まぁそれも好印象ではないけど、不潔は可哀相すぎる。自覚たりないよねぇぇえらそうに文句言うなって!
92 無名さん
あなたもかなり偉そうに聞こえます。
93 無名さん
上の人馬鹿?スカプルとかする人が偉そうに言うなって事じゃないの?
94 無名さん
偉そうに言うなと言うなら自分の言葉使いも改めては?スカルプが子供に対して悪影響ならば、あなたの言葉使いもかなりの悪影響です。常識を語り他人を批判する前に自分の言葉使いや態度を改めるのが先ではないですか?人の振り見て我が振り直せじゃないけど、スカルプが嫌ならあなたがしなければよいこと。
95 無名さん
上の人馬鹿?スカプルとかする人が偉そうに言うなって事じゃないの?
96 無名さん
私から言わせてもらうと、爪や服装など外見のことより、言葉使いを直したほうがいいと思いますが。
97 無名さん
しかも、同じ内容が二つ。外見より内面が醜い!
98 無名さん
94→ああ言えばこう言う
99 無名さん
98さんもね。そーゆーのを目糞、鼻糞を笑うっていうの!
100 無名さん
ちなみに、私はスカルプもエクステも賛成です!