1 まこ
子供の名前
子供が産まれて今名付け中です
旦那が断固として「希助【マレスケ】」と付けたがってます
この名前ってアリなんですか
私には名前に思えないんですが
実は車の中で産まれて旦那が「希な子供だ
」とか言いだして…
もう期限も迫っててかなり焦ってます…でもマレスケだけは
旦那さんに名付け押し切られた方いませんか??泣く泣く付けた方いたらご意見ください
かなり切実です
2 あゅ
確かに希助はちょっとかわいそうですねf^_^; 希って字を付けたいなら『希 キ』って読ませて使ったらどうですか? 私は一月に産まれた男の子がいますが、旦那は『ヒロト』と付けたがってましたが、私が断固として譲らず、『柊太 シュウタ』と付けました!! 『柊』と言う字が好きだったのと、『柊 ヒイラギ』は冬に葉を付ける木なので、冬に葉を付ける柊の木のように強くたくましい、柊の白い花のように綺麗な心の子に!!と言う意味です。
3 無名さん
旦那サンは 希 という字を使いたいんですよね?2サンの言うように希(まれ)ではなく希(き)で何か考えてあげても良いと思います(^-^)
4 まこ
あゆさん3さんありがとうございます
私も「希」と言う漢字はいいと思ったので【き】と読めるようにしたらどうかと旦那にも進めましたがどうも【マレ】がいいみたい
なんでだろう
歴史上の人物にいるらしいんです
今回3人目で1人目2人目と私が名付けたのもあって旦那は「1回くらい俺の付けたい名前を付けさせてくれてもいいだろう」とキレる始末で
付けさせてあげたくてもこんな名前じゃ…
ちなみに2人目の男の子はあゆさんと同じく「柊」使ってます
偶然ですね
ちなみに2人目の男の子はあゆさんと同じく「柊」使ってます
5 無名さん
歩希、保希、穂希で『ほまれ』はどうかな?3番目のやつは女子サッカーの澤選手の名前だけど男の子の名前にしてもいいと思うな
6 まこ
5さん
私も今日フレンドパーク見てて女子サッカー選手の澤穂希さんの名前を見て「コレだぁ
」って思いました
まだ旦那が帰らないのでわかりませんが薦めてみようと思いますっ
男の子だけど別におかしくないですよね
7 5
私もフレンドパークみてたんですよ
男の子でもぜんぜんOKだと思いますよ
旦那さん賛成してくれるといいですね
また報告して下さーい
8 無名さん
ほまれ絶対にいぃと思います
まったく話それてしまうんですけど、車で産まれたらヘソの尾とかは、どぅされたんですか
9 まこ
旦那が帰ってからさっそく「ほまれ」君はどうか言ってみました
そしたら
が出ました
うれしーですっ
それが今日職場の上司と飲みだったんですが「マレスケ」がすごく不評だったらしく諦めて帰ってきた矢先だったんで旦那も喜んでました
みなさんありがとうございます
まだ漢字は決まってませんが「ほまれ」くんに決定です
8さんへ→臍の緒ですがつながったまま産院へ行き車の中で切ってもらいました
私は臍の緒ぶらさげたまま抱えて運ばれました…下半身裸だったので今思うと恥ずかしくて

8さんへ→臍の緒ですがつながったまま産院へ行き車の中で切ってもらいました
10 5
まこさん、よかったですね
これからますますにぎやかになりますね
私も早く結婚して赤ちゃんほしいな
11 あゅ
主さん! 希助クンに取り合えずならなくて良かったですね(^O^)/ 希助クン!て付けた方がいたら申し訳ないですがf^_^; 『ほまれクン』凄く素敵な名前だと思います! ってかA番目のお子さんがうちの子と同じ『柊』と言う字を使ってるなんて本当に偶然ですね☆ なんかうれしいo(^-^)o ちなみになんてお名前なんですかぁ!?
12 8です
主さん名前決定おめでとぅ(o^o^o)車の中の出産ってすごいですね。その子にはほまれ君がピッタリな気がします。
13 まこ
みなさんありがとうございました
今日めでたく出生届受理されました
漢字は旦那と考えた末「穂希」くんにしました
澤選手と同じです
バタバタで決めたわりにとても気に入ってます
親身に考えてくださったみなさんにはほんと感謝してますアリガトウ
あゆさんへ→A番目の息子の名前は「柊磨」です
しゅうまと読みます。12月産まれなのと私も柊と言う漢字が大好きだったので付けました
柊太くんもとってもいい名前ですね
あゆさんへ→A番目の息子の名前は「柊磨」です
14 ムルタ・アズラエル
柊太は漢字だけ出されても読める人が少ないでしょう。あーもうダメダメです、そんなの。自己紹介した時に余計な手間がかかる名前なんて必要ないでしょう。