1

おっぱいのやめ方教えてください!

こんにちは!今もうすぐ2歳になる子供がいます。実はまだオッパイを飲んでいます。寝るときもオッパイを飲みながらじゃないと寝ません。じょうずなやめさせ方教えてください!やめるときはオッパイ痛くてつらいのでしょうか?
2 たんたん
まず子供とママの体調がいい日開始します。回数はそのままに、飲ませている時間を短縮する、2〜3日様子を見ながら回数も減らしていく、一日1〜2回になったら思い切って3日間与えない..その間子供の泣き叫び攻勢に負けなければ母乳は自然に出なくなりますよ(^▽^)v断乳開始後3日間くらいはおっぱいを出さないでホルモンにもう母乳はつくらなくていいという信号をだし同時に母乳をためて乳腺を広げると乳腺がキレイに掃除されます!3日間くらいに50mlくらい乳くびの回りがやわらかくなる程度搾乳します。熱をもったりしたときはぬれタオルで冷やす、痛みがあまりにひどいときは少しだけ搾乳する。その後また3日間搾乳をがまんして再び少しだけ搾乳 その後一週間後、二週間後と期間をおいて少しずつ搾ります。めんどうだけどがんばってください!
3 えり
私は乳首が小さくてくわえられないし、乳腺も人の1/3しかなくて産後1ヶ月でおっぱい止めました。すごく沢山出る方だったんで搾乳やめたらパンパンになって痛いし熱も出るしで本当に大変でした…。でも手入れを怠ると形崩れたりするから上の方の言われる様に少しずつやってみてください。それから2歳だと言う事はわかってるから「ママはおっぱいが痛いのよ」とか言うと痛くて可哀相だから吸わなくなる事もあるらしいです。友人はこれで成功しました浮ナもその分たくさん抱き締めてあげてください