1 無名さん

チャイルドシート

今までチャイルドシートに乗せればおとなしく寝ちゃってたのに、最近は大泣きして大変なんです!だから抱っこしちゃうんですけど危ないですよね・・・。で6も声がかれて吐くまで泣いてるから見てられなくて・・。声かけても何してもだめなんです。何かいい方法ないでしょうか?今6ヵ月です。 
2 無名さん
うちの子もそうですベビ-カ-も駄目 店のカ-トも駄目…
3
2さんちはおいくつですか?うちもベビーカーもカートもぐずります・・・。今までは機嫌よく乗ってたのになんででしょうね。うちは特にチャイルドシートで大泣きするから困ってます。2さんは車の時はどうしてますか?
4 るー
うちは二歳までチャイルドシートとカートはダメでしたが今は平気です。警察いわく、どうしても泣くようなら後ろの席なら抱っこしててもいいそうです。
5 無名さん
うちは今一歳八か月なんですが、ベビーカーはのるんですがチャイルドシートはぐずりまくりです私と二人の時はあきらめてのっていますが、旦那と三人の時は抱っこしてもらえるものと思ってるのか全くのりません旦那とのってる時は後ろの席で抱っこしています。あと、私が運転している時は子供が好きな歌が入ったCDをかけたりしています。
6 無名さん
チャイルドシートに付けるオモチャなんかはどうかなうちの子供はチャイルドシートに付けるハンドルみたいなオモチャ付けてるから大人しく乗ってくれるよ個人差はあるだろうけど試してみてはどうでしょう
7
6さん、私もそれ考えました!でもうちの子、普段おもちゃで遊ばせてもすぐ飽きちゃって・・・。試すだけ試してみようかな。さっきも用があって出かけたら大泣きです!!でもどうする事もできないし・・咳とかして呼吸困難にでもなっちゃうんじゃないかと思い、こっちが泣きたくなります。一時的なものだったらいいのですが・・
8 無名さん
泣くと抱いてもらえるから また泣く。本当に子供が可愛いならどうすべきか分るのでは・・・?親が子供を抱く=事故した時は子供をクッション代わりにするって事なんだよ。
9 無名さん
おもちゃでも与えて、泣いても無視。それが一番。そのうち自分の指定席だって事を認識する様になるよ。それまでは辛いだろうけどそこで妥協してしまって取り返しの付かない事になるよりずっと良い。
10 2です
うちは8ヶ月です 泣いてもチャイルドシ-ト乗せるようにしてて最近やっと泣かなくなってきましたでもカ-トやベビ-カ-は今でも駄目です
11 無名さん
乗せる時に「いいなぁ〜、羨ましいなぁ〜」とか誉めまくると随分違うよ!ママが「ごめんね」って謝ったり「大丈夫かな」って不安になると子供も「良くない事をされてるんだ」って不安になって泣くから。
12
シートの位置変えてもおもちゃでもだめでした・・・。機嫌いいのは最初の何分かです。まだほめても言葉が通じないんでどうする事もできないです・・。あまりにすごい泣き方なんでかなり不安です。声がかすれて息がつけないぐらいなくんですが放っておいても大丈夫なんでしょうか?ひきつけでも起こさないか心配です。
13 無名さん
誉めるのは言葉が通じるとかじゃなくて、雰囲気の問題だよ。泣いてほうっておけないならどうするの?その度に抱く・・・?
14 無名さん
もしもの事があったら 泣くのを見るよりずっと辛いと思う。自分は気をつけてても避けられない事故もあるから。
15
最近は抱っこしないようにしてるんですが、ただ泣き過ぎてどうかなっちゃうんじゃないかと思って心配なんです。
16 無名さん
泣きすぎてどうにかなった話はあんまり聞いたことないけど・・・。ママがそんなに不安がるから余計泣くんじゃない?
17 無名さん
あんまり泣くとひきつけおこすよ!泣いてどうにかなったって聞いたことないとか言ってるけど、ひきつけや癲癇は癖になると大変だよ!!赤ちゃんは泣くのが仕事だけど、泣かせすぎると疳の虫がついて夜泣の原因になるし、よる寝れないと昼と夜が逆転したりもする。心配なら、あまり大泣きしない程度でとまってあやすといいよ。
18 無名さん
うちの子は最初から嫌がって泣く 乗せようとしたら泣く…それでもチャイルドシ−トだけは乗せてる 店の中でカ−トとか乗せたいけど大泣きしてると周りの目が凄いから抱いてる
19 無名さん
うちはNHKのいないいないばぁのCDとかDVDかけると静か
20 無名さん
うちは泣かないんですがチャイルドシ-トデビュ-が遅かったりしてませんか?私の友達の子供は6ヵ月の時に初めて乗せたので今でも嫌がります。
21 無名さん
↑それある!!うちの妹の子供車乗らないからシートも乗ったことなくて半年くらいに里帰りしてジイジの車のシート乗せたらすごい泣きわめいて大変だった…