1 無名さん

昼夜逆転

今10ヵ月♀ですが8ヵ月頃から寝る時間がずれていき今は朝の六時ぐらいに寝て昼過ぎに起きます。夜に電気消すとキーキー声を出して暴れるし昼に寝てるのを起こすと大泣きして泣き止まなくなるしでもうどうしていいのかわかりません。普通の生活に戻すにはどうしたらいいのでしょう?
2 無名さん
一時間くらいづつ早めていけばどうかな?そんで昼寝は早めに切り上げて昼間は思いっきり遊ばせる
うちも一歳前かなり寝るのが遅くなったヨ夜、電気消すのも嫌がったり毎日お風呂出てお茶飲んでから『ネンネしようか?』って言って寝る部屋に連れていき『ネンネするよ〜』って電気消して(始めは泣いたら電気つけて落ち着いたら消しての繰り返しでした)寝かしてたら1歳半くらいからお風呂出てお茶飲んだら自分から『ネンネよ〜』って抱っこしてって手をのばしてくるようになりました
昼寝が長引きそうな時は、耳元で『アンパンマン見る?』って聞くと起きます
あと昼寝の時は一時間過ぎたらあえて掃除機かけたり、洗い物したり、テレビの音を少し大きめにして付けたり浅い眠りにさせてます。