2 無名さん
知り合いで2歳の子と7ヶ月の子がいるんだけど、今ノイローゼっぽくなってますよ(>_<)二人いたほうが大変なんじゃないですかね。
3 無名さん
それは人それぞれだよ。 2人目は上の子が面倒みてくれて楽ったり、赤ちゃん返りしちゃって大変だったり・・・
4 無名さん
@人目の時、育児ノイローゼになり旦那には虐待等を心配されました。今現在、A才半と半年の子が居ますがノイローゼにはなってません!上の子も可愛がってくれるし、大変ではあるけど楽しく育児やってるつもりです!
みなさんお返事ありがとうございます!私も4さんと同じで旦那に虐待を心配され今思うとすごい荒れてたし思い出したくない過去です!やっぱり人それぞれなんですねぇ!私は産みたくない気持ちが強いですけど旦那が2人目ほしいと言います!男って本当に簡単にものを言うからいやですよねぇ!こう言うのはやっぱり実際にならないとわからないものですよねぇ?
6 C
平気でA人目欲しいとか言わないで欲しいですよねぇ↓でもウチはお互いに欲しいと思ったのでA人目つくりましたよ!主サンが欲しく無いなら、まだつくらない方が良いと思います!赤チャンは可愛いケド育てる方は大変ですもんね(^_^;)
4さんお返事ありがとうございます!本当に子育てはたいへんですけどその分ものすごいかわいいですけどね(^ー^)今は精神的に2人目とかやっていけそうにもないし育児ノイローゼになるのが恐いって言うのもあります!子供には兄弟は必要ですかねぇ?みなさんどう思いますか?
8 無名さん
私も主さんと全く同じです。1人目生んだ後に凄くノイローゼみたいになって・・・。二人目どうしようかと思ってる間に子供は小学生になってしまいました。赤ちゃん可愛いんだけど、イザ自分が産んで育てるとなると余裕持ってできるかな?又前みたいにならないかな?って凄く不安になってしまい、月日だけが経ってしまいました。子供は兄弟欲しいみたいなんですが、私自身の不安が拭い切れないまま、二人目を作っても・・・。っていつも思うんです。どうしたらいいんでしょうかね・・。
9 ☆
ぁたし年子のмдмдやってます。ぁまり気分的にはかわらなぃかな。の子にとにかく手がかかって…今喧嘩ばっかりだし。だけどの子だけょり忙しすぎてノィローゼにかかる暇もナィってのが本音だょね。考えたり落ち込んだりする暇ナィもん。二人してギャースカいってくるから。半ば諦めかけ(笑)だけでくたばってたらは産めないょ。って思ってたけど案外やれるもんだょ。
10 E
私的には、兄弟が居た方が良い!と思います(^∀^)私自身、兄弟がC人居まして…兄弟が居て良かったと思ってます。さすがに自分がC人も生んで育てるのは無理ですが(^_^;)独りっ子には独りっ子の良さ、兄弟が居る子には兄弟が居る子の良さがあると思いますが、互いに成長していく力が芽生えて良い刺激になると思います! またノイローゼになるのでは…と不安になってしまう気持ちは分かりますが、↑の方のように、案外やれちゃうもんですよ(^_-)-☆ママは強です!
あくまでも私の意見です。旦那サンと相談しながら頑張って下さいね!
あくまでも私の意見です。旦那サンと相談しながら頑張って下さいね!
みなさんお返事ありがとうございます!今は自分に余裕がないから不安になるんですかねぇ?子供がもう少し大きくなって子育ても少し楽になったらまた考え方は変わりますかねぇ?私もGさんと同じで2人目産んでまたノイローゼになって虐待とかしたらどうしよう?とか色々考えたりもしちゃいます!やっぱり気持ちの問題ですよねぇ?
12 8です
皆さん凄い素敵なママさんですね〜(´エ`*)何か元気出てきました!
主さん、大きくなればなったで大変さが又違ってきますよ。小学校とかになれば学校行事などもありますし・・・私は今振り返れば、5歳とかの時に二人目作っとけばよかったのかな?って思います。でもどっちにしろ、自分の不安がなくなってからのほうが、いいのかもしれませんね。皆さんが言うように、生まれたら案外やれるものかもしれませんよ!!お互い頑張りましょう♪
主さん、大きくなればなったで大変さが又違ってきますよ。小学校とかになれば学校行事などもありますし・・・私は今振り返れば、5歳とかの時に二人目作っとけばよかったのかな?って思います。でもどっちにしろ、自分の不安がなくなってからのほうが、いいのかもしれませんね。皆さんが言うように、生まれたら案外やれるものかもしれませんよ!!お互い頑張りましょう♪