1 舞
先輩ママさんや詳しい方教えて下さい
産みわけ方知っている方いたら是非是非教えて下さい(>_<)お願いしますッ
(切実です。) 年子か2っ位離して次の子をと考えていて、今の子が♂なので出来たら、次の子は♀か双子が出来たらいいなッて思ッてます(>_<)やッぱり産みわけや双子出産ッてそんな方法なんてないんですかね?もし知っている方いたら教えて下さいm(__)mどんな情報でもいいのでお願いします。なんかずぅずうしくってごめんなさい。
2 るー
本当か嘘かわからないけど、濃厚なHをすると♂で淡泊なHをすると♀って聞いたことあります。あと、体位によっても違うと聞いたことありますね。
3 舞
るーサン書き込みありがとですっ(>_<)体位ッてどんな体位したら♀が生まれる確率高いんですかっ!?まだまだ沢山の書き込みお願いします
4 無名さん
♂産んで年近いと次も♂の可能性が高いらしい
うちは♂二人年子です
ちなみにHは濃厚ではなかった
気持ち良さも…普通でした
5 舞
6 無名さん
奥で出すと♂、手前で出すと♀
男に野菜中心の物を食べてもらうと♀が出来やすい。女がアルカリイオン水を飲んでいると♀が出来やすい。
男に野菜中心の物を食べてもらうと♀が出来やすい。女がアルカリイオン水を飲んでいると♀が出来やすい。
7
主
8 みぃ
私は主さんとは逆で一人目が♀で次は♂が欲しいと思い産み分けに通ってましたよ
産み分けで一番重要なのは時期ですよ
♂希望の場合は排卵日・♀希望の場合は排卵日の2〜3日前
これだけでも80%以上の確立らしいです
主さんは自分の排卵日がだいたいいつぐらいか分かりますか?不規則とかで分からない場合はまず基礎体温を付ける事から始めてみてはどうでしょうか
あとそれにプラスして♀の場合は浅めの挿入や前日に出すなどして旦那さんの精子を薄くするなども効果的です
後やりにくいかもしれませんが、自分のあそこの中をお酢で洗浄(やる直前)するのもいいと思いますよ
主さんがいかない事も重要だと思います
ちなみに食物に関しては迷信らしくて全然関係がないみたいですよ

9 舞
みぃサン書き込みありがとうございますm(__)mわたしは出産してからまだ生理きてないので排卵も今はわかりません(>_<)生理きてなくても赤ちゃんを作る事は可能なんでしょうか?排卵をしるにはやっぱり毎日基礎体温つけた方がいいんでしょうか?
10 無名さん
何で双子が欲しいんですか??
11 主
なんでって言われるとなんて説明したらいいかわからないんですが…(>_<)まわりに双子の人が結構いていいな〜っていうのも1つの理由なのかな(*^_^*)でも大変だっていうのはまわりみてものすごくわかっていますがでも2人目か双子が欲しいなって思っています
欲張りでごめんなさい。冷やかしぢゃないのでみなさんこれからも情報等書き込みお願いします。
12 無名さん
双子にするには 病院で注射だったか何だかしてもらってからセックスをすると双子になります
私の友達が双子が欲しくて
に行ってました
男の子にするには 自分がイッテから奥で中だししてもらい 女の子にするには挿入は浅めに、自分がイク前に射精してもらうといいみたい
私の友達が双子が欲しくて
男の子にするには 自分がイッテから奥で中だししてもらい 女の子にするには挿入は浅めに、自分がイク前に射精してもらうといいみたい
13
主
主です。皆さん書き込みありがとうございます☆☆☆双子を作るには、1回だけの注射でいいんですかっ?それと注射はいくら位するんでしょうか?いつ注射をすればよいのでしょうか?双子で♂と♀の双子は難しいですよね?よかッたら教えて下さい
14 主
双子作る為に打つ注射ってなんていう注射なんですか?よかったら教えて下さいm(__)mその注射はいつ打つのでしょうか?ぁと1回だけでいいんですか?注射を打ったら確実に双子が出来るんでしょうか?
15 無名さん
注射の名前はわかりませんが産婦人科に行って聞いてみて下さい。確か一回で良いそうです。
16 主
Nさん…
書き込みありがとうございますm(__)m
まだまだ何かあったら書き込みして下さい☆
私は38歳。全身性エリテマトーデス&慢性関節リウマチを患っています。今年 結婚しました。子供が欲しくて主治医に相談しましたが、再発や悪化の可能性があるため妊娠・出産はリスクが大きすぎると言われました。でも愛する夫の子供は欲しい。できれば将来の事も考えて二人は欲しい。でも二度の妊娠・出産は絶対タブー。そこで双子出産なら!と考え始めました。でも家系的に双子の遺伝はなく‥どうすれば‥と悩んでいます。私のように病気で妊娠・出産を悩んでる方、双子妊娠に関して知ってる方がいらっしゃったらいろいろ情報を教えてください。
ごめんなさい。私 こういうのに書き込むの初めてでもしかしたらマナー違反してしまったかもしれません。ごめんなさい。