1 らむ

スカルプしたい

6ヵ月の子がいるんですがスカルプあぶないですよね(>_<)何才ぐらいになったらできると思いますか?また子供がいてやってるかたいますか?
2 無名さん
やってるけど、短めにしてもらったよ。マダ六ヶ月は危ないと思うよ。私は今子供3歳でオムツもしないしご飯も自分で食べれるからこないだスカルプいってきました
3 無名さん
まだやめたほうがいいと思います。スカルプは清潔にしていないとカビがはえたりするらしいのでよくないと思います。
4 無名さん
6ヶ月なんてまだダメですよ〜普通考えたら赤ちゃん傷つけたらとか思いません?自分の事しか考えていない非常識ママじゃないんだし。オシャレしたい気持ちは分かるけどもう少し我慢した方がイイと思います。
5
だから今しようとなんて思ってませんよ〜いつぐらいになったらできるか危なくないかときいてます☆
6 無名さん
いつぐらいになっても危ないと思うケド;スカルプした手で作ったご飯なんて子供に食べさせたくない。お洒落したい気持ちわかるけど。。。
7 無名さん
反対派の中には興味がない人もいるだろうけどネイルする時間とお金の余裕がない人が多そう人それぞれ喜びを感じる事がちがうんだから意見をまとめるのは無理
8 無名さん
別にお金無くないけど子供の事考えたら出来ないなぁ…。それで怪我とかさせたら絶対後悔するもん。
9 無名さん
↑言えてる
10 無名さん
↑同感
11 無名さん
人それぞれだからねでも子供はすぐ成長しちゃうしスカルプするのそれからでも遅くないんぢゃない
12 無名さん
お金がある、ないの問題じゃないよね…
13 無名さん
同感
14 無名さん
ぢゃあ主婦のみなさん爪短く切ってるの?
15 無名さん
あたしは白い所が1ミリぐらいあるかないかぐらいまで切ってるけど。つーか料理するときも邪魔だし…。
16 無名さん
てか爪を短くするのが常識じゃない?!爪長い人の料理とか食べたくないし…。
17 るき
私はスカルプしてますが、子供が三才位からでしたちゃんと手入れをして清潔にすれば問題はないとおもいますよ人それぞれの考え方なので批判する方もいますが危ないと言いますが、実はスカルプの方が自爪より厚みがあるので傷付ける心配は自爪よりありません清潔感はお洒落をする以上、自分の責任と努力だと思います
18 無名さん
↑言い切るなっつの。
19 無名さん
傷つける心配は自爪よりありませんって…自爪よりないだけで傷つける事もあるワケでしょ…。
20 無名さん
てか主は?
21 無名さん
清潔にしてるんだろうけど、清潔そうには見えないよね。目にささったりするかも・・・って考えないのかな?大人と子供の肌って違うんだから大人が平気でも子供は傷付き易かったりうるのにね。
「自分だけは大丈夫・・・」って思ってるんだろうね。怪我させてから後悔して下さい。
22 無名さん
スカルプしてるってだけで虐待してるかの様に責められるんですねママで爪までオシャレしてる人は心にもお金にも余裕ある人って感じがする
23 るき
主サンの質問に答えただけで別に意見を押しつけているつもりはありません私はネイルの仕事をしていた経験上の話をしただけです息子は私が爪を綺麗にしてると喜び、アートやデザインを一緒に考えてくれますよ人それぞれですが
24 無名さん
22の意見はどうかと思うけど…。私もスカルプとかしたい。お金もあるよ。でも子供を傷つけたら…って考えるとやっぱりできないなぁ。それに傷つける=虐待かなぁ…。
25 無名さん
私も22の意見どうかと思うっていうかおしゃれしてない人は心にもお金にも余裕ないっておかしくないですか?
26 無名さん
おしゃれ<子供って考えなんでしょ。
27 22です
オシャレしてない人を否定してるわけでもないしオシャレ優先でもありません子供を産んだら生活にいっぱいAになったり女を忘れがちになってしまう事が多いのでせめてオシャレぐらいはして女性らしくいたいだけです忙し中で自分の時間を見つけてオシャレをしてるママは余裕があるように見えるという事です。
28 無名さん
ネイルだけがオシャレじゃないんだし。私はネイル出来ないぶん、洋服には気を使ってるよ。髪型や化粧、他にもたくさん女性をアピールできる所あるよ。
29 無名さん
私もネイルだけがオシャレだとは思ってません私は爪までオシャレして完成だと思ってるだけなので自分の意見を押し付けてるわけではありませんしたくても出来ない人もいるのも当然だと思います
30 無名さん
お洒落したいのはわかる。でも、子供に怪我させて(させる可能性があって)までする事かな?それは、余裕とかじゃなく、無理してそう見せてるように感じるけど?
じゃあ例えばね、赤ちゃん抱っこする時に腕時計外さない?ブレスレットも、大き目の指輪だって危ないよね?髪の毛だって目に入っちゃうから縛ったり、短くしたり。子供がいるって事は少なからず何かを我慢したり、制限された中でのお洒落で十分だと思うけど。
ネイルするのが悪いんじゃないよ。でもスカルプはね・・・。短いなりにきちんと綺麗にしてる方がお洒落なママって感じがするし。長いと汚く見えるし、家事やってないんだろうなって見える。実際ちゃんとやってても世間はそういう目でみると思うよ。
本当にお金があるならもっと違う事に使うな・・・私なら。
31 無名さん
↑だから意見おしつけんなって。うざーい。こういう人。
32 無名さん
↑こういう人の意見に文句だけで自分の意見のない人ってどうなの?
うざいって批判のみで理由もないし・・・馬鹿なの?
33 無名さん
馬鹿でしょ。
34 るき
30さんの意見もわかります。だから、主サンはいつくらいから?と聞いているんではありませんか?今すぐやるつもりはないと言ってますよね?人の好き好きだからスカルプが嫌ならしなければいいし、スカルプをするなら普通以上に注意すればいいだけの話だと思います。
35 無名さん
何かあってからでは遅いんじゃない?絶対子供傷つけないって言い切れないんだし。お金や心に余裕あるないの問題じゃないと思います
36 無名さん
てゆーかご飯作るのにスカルプだとかネイルしてる人って旦那から何も言われないの…??きれいだね〜★なの?
37 無名さん
↑なんか汚らしいよね…
38 無名さん
やりたくないならそんなに意見する必要ないんじゃないの?スカルプ=特別な事と考え過ぎでは?ケガになりそうな原因は他にも沢山あるし、爪が長いだけで大怪我するならみんなやらないと思いますよ。料理だって火を通すし、生物は素手では触りませんよ。
39 無名さん
誰も特別な事とは…。親なら子供を出来るだけ安全に育てたいって思うものなんじゃ?そしたら少しでも危険を自分で回避出来る事ならそれなりの処置すると思う。他にも危ないのはあるとか言ってたらキリないよ…?
40 無名さん
スカルプしてない人に比べればケガさせてしまう可能性はあるかもしれないので精一杯気をつけてます。他にもケガする理由がキリがないくらいあっても自分の出来る限り気をつけたいですけどね結果的はケガさせなればいいんだし。
41 無名さん
ケガだけの問題でもないわけですが。飲食店店員がスカルプしてたらイヤじゃない?それは家庭でも同じだと思うんだけど…。
42 無名さん
店員と家族は違いますよ自分の考えを押し付けるのは無理ですよ。みんなママでもオシャレしたい気持ちは一緒なんだし自分に似合うオシャレの仕方があるしスカルプを薦めてるわけでもないのでそろそろ終わりにしてくださいね
43 無名さん
↑何この人・・
44 無名さん
で主はどこいったんだろうね…
45 無名さん
子供から手が離れる6歳くらいからじゃない?それでも短めのにしないと家事も不便だし子供がまとわりついた時に自分も爪がはげたりして痛いよ。子持ちがネイルしてても「危なっかしい」って思われるだけであんまり「お洒落なママ」とは言われないと思うけど・・・
46 無名さん
ネイルだのお洒落を子供より優先させたいならまだ子供産まずにいたら良かったのに。
47
久しぶりにきたらいっぱいでうれしいです〜ありがとうございます。はやくスカルプしたいなぁ☆
48 無名さん
あたし妊娠中スカルプしてたよ☆でも8ヶ月に入ってからとった。子供傷つけたら大変だし何かと長いと不便だし。スカルプも2週間ごとくらいにケアに時間とお金かかるし、忙しくてまたやりたいとは思わないなぁ。
49 無名さん
終了
50 無名さん
っていうかここにコメントしてる方達母親なんですよね?意地悪い人とかいるけどとっても母とは思えません。そんな人子育てできるんだ‥意地の悪い母に育てられたら子供間違いなくなるよ。
51 無名さん
↑??意地悪い人とは??子供間違いなくなるよ??
52 無名さん
否定意見をする人が意地悪なの?意味が解らない。
ちゃんとした文章も書けないあなたもちゃんと子育てできるのか心配ですよ?人の事言う前に自分をどうにかして下さい。
53 無名さん
↑文章で意地の悪さが伝わってるってことぉ〜☆☆
54 無名さん
まあ、喧嘩はやめよう。ここは批判するレスじゃなくて『スカルプは子供が何歳頃からできる?』のレスだからさ、批判したりするのはカテ違いだよ。そんなに書きたいなら自分でレスたてては?
55 無名さん
別にスカルプに拘らなくてもお出かけの時に付け爪じゃイヤなの?別にそれでいいのに。スカルプだとかネイルだとかの前に爪磨いてる方がお洒落に見えますが。清潔感あって。
56 無名さん
批判じゃなく意見言ってるだけだと思うんですが…何か勘違いしてません?
57 無名さん
子供産むまではスカルプしてたけど、子供できたらスカルプのお金を子供の為に使いたいって思うようになって今は自分でアートだけしてる。お金には余裕があるけど自分に使おうって思わなくなった(^o^;)結婚前にブランド物買っといて良かったと思った。
58 無名さん
反対意見の人が意地悪いなんて思ってませんよただ、荒らしっぽく終了とか感じ悪くしてる人のことです。気分を損ねたならすいません‥でもそんな人がほんとに母なかなとかおもいません?
59 無名さん
スカルプについてのカテなら批判や意見もしかたないけど、主の質問からは脱線してるよね。ネイルチップは子供が飲み込むから。お金に余裕があるとかじゃなく、私はネイルが好きだから自分でスカルプしてるし別にお金はかけてません。子供がもう小学生になるので私もお洒落を楽しんでます。
60 無名さん
子供が小学生くらいなら問題ないけど生まれて○ヶ月とかからやってる人が批判されてるだけじゃないの?
61 無名さん
だから〇ヵ月でスカルプ肢体って主サンは言ってないでしょ?子供が何才くらいからできるかな?って質問なんだから、批判するのは道はずれてるよ。
62 無名さん
訂正
肢体→したい