1 めぐ
幼稚園と保育園
こんにちは(^-^)今2歳の子のママです。幼稚園と保育園の違ぃについてわかる方教えて下さい!!幼稚園の方が帰りが早いぐらいしかわからなくて…お願いします。
2 無名さん
保育園は働いてる人が預けるとこ 代わりに保育をしてくれるの 幼稚園は勉強しにいくとこ
3 無名さん
幼稚園は文部科学省カンカツです。上のかたがおっしゃる通り、お勉強に熱心なところもあります。
保育園は厚生労働省のカンカツで自宅で保育できない保護者の代わりに保育してくれます。両親が働いていないと預けるのは難しいです。
保育園は厚生労働省のカンカツで自宅で保育できない保護者の代わりに保育してくれます。両親が働いていないと預けるのは難しいです。
4 無名さん
どっちがいいの?やっぱ幼稚園の方がよさそう
5 無名さん
自分が働くかどうかぢゃない?働いてないのに保育園は無理だと思うよ。保育園は保育に欠ける子が通う所だし。
6 無名さん
友達に働いてないけど親の店に働いてると証明してもらって保育園預けてる子がいるけどそこまでして保育園入れたいのは何でなんでしょう
確かに幼稚園は保育時間短いし夏休みなんかもあるし働いてたら厳しいかもしれないですよね
7 無名さん
幼稚園に預けて働いてる方いますか?夏休みや冬休みって小学生と同じぐらぃあるんですか???
8 無名さん
同じです
9 無名さん
ぁたし幼稚園に預けて働いてますよ!!延長保育もぁるし、うちは夏休みなどの長期休みでもやってますょ。保育園ょり安いし…地域によっても違いはぁると思ぃますが今は幼稚園でも働くママさんの為の!!ってぃぅトコ多ぃと思ぃます(^-^)
10 無名さん
家から近いとか環境が良いとかってのもあるんじゃない?私は私自身の親は専業主婦だったけど保育園行ってました。家から近いし(徒歩1分)読み書き計算、硬筆やピアノの時間なんかが充実してたから、って言ってた。
11 無名さん
10さん、 、保育園ではなく幼稚園のまちがぃでは???
12 無名さん
保育園は生後3ヶ月からで、幼稚園は3歳からじゃなかったかな?託児所に預けるよりはきちんと保育士さんにみてもらうほうが安心ですよね。保育園と幼稚園は似てるようで全く違う物ですよ。10さんの言うように地域によっては保育園が充実しているところもありますよね。
13 無名さん
私の親世代って保育園が多かったんじゃない? うちの親も保育園で、親は働いていなかったみたい。 送り迎えのバスもあったし、エレクトーンの時間もあったらしい。 今ほど働いているお母さんも少ないだろうし。 幼稚園と保育園って区別がはっきりしてなかったんだよ。