1 無名さん

ウチのコだけ…?

もうすぐ一歳になるんですが、すごくわがままで『ダメだょ』って何回言っても怒っても髪ひっぱったり叩いたりしてきます私が怒ってても笑いながら顔とかつねったりしてきてこんなにわがままな物なのかなあとまだ、意味のアル言葉とかも話しませんみなさんの子供ゎ自分のことママとか言ってくれますか?
2 無名さん
1歳になったばかりの子のママです。うちも結構な怒りん坊ちゃんで怒ると抓ったりかじったりしてきますよ。そんな姿すら可愛いと感じてしまう親ばかですが・・・。話もまだなん語のみですが、それほど気にしていません。早ければいいって物でもないし、ほかの子と比べ始めたらきりがないのでうちの子はうちの子っと割り切ってみてはいかがですか?ママってはっきりは言いませんがマーとかマンマ(ゴハン)はたまに言います。
3 無名さん
普通だと思う。1才の子がダメって言われて素直にやめたらスゴいよ。うちの子2月で1才になったけどダメって言って最初はやめるけどまた触るし。キレるし。言葉はママ・パパ・バーバとかなんとなく分かるくらい。焦らなくてもそのうち話すよ。2才になっても話さないとかなら別だけど。
4 無名さん
ぅちは今一歳半の男の子ですが一歳ぐらいの時はパパママ、まんま、ブーブぐらいだったかな!私が怒っても笑ったりしてたし。でも最近やっと言葉を喋り始めたはっきりではないけど年上の子と遊ばせると結構覚えるかも個人差がありますよね
5
みなさん意見ありがとうございますちょっと安心しました
ママ友達にまだ話さないの変だょ!ウチのコ一歳の時もう話してたょとか、ダメって言ってんのに止めないのゎおかしいよトカ色々言われて、ウチのコだけなのかな…って心配になったものででも凄く安心しました☆
6 柊ママ
うちの子は@歳Aヵ月ですが、私が言った事をなんとか真似ようと話したり、『パパ・ママ』とか言うけど、わかって言ってるのかは『?』 でも『パチン』して!と言ったら扉閉めたり、『ないないして!』って言ったら片付けたりはします。 でも『ダメ!』は全くわかりませんよ。言ったらますますやる位f^_^; 本に怒る時は真剣な顔でやれば『いつもと違う』ってわかって何か感じる。ってあったけど、今は怒ってる顔がおもしろいみたい(-.-;) でもまだ@歳になったばっかだし仕方ないかなぁ?って思ってます。