1 ゆっこ

育児に疲れて

最近、育児に疲れて、何もしたくなくて、つらいんです。偏頭痛持ちで、すごい頭痛くなるし。どうしたらいいんだろぉ。子供は可愛いし好きだから、冷たい態度とかとりたくないし、ちゃんと遊んであげなきゃって思ってますが、ほんとにしんどい。近所にママ友達もいないし、もうつらくて(;_;)
2 無名さん
私も同じです 今 7ヵ月になる息子がいますが 隣には姑と舅とひいおばあさんが住んでて毎日孫の顔を見に来ます でもお嫁に来た身だから近所は知らないし毎日家で息子を見ていますが 最近は離乳食やらはいはいやらどんどん大変になってきて辛い事を忘れてきました でも旦那が帰ってくると旦那に当たりまくってます なんか私ばかり大変って思ってたけど旦那も私たちを養う為に外に出て仕事してると思えばお互い様だなぁって思うのですが でも毎日 旦那に冷たくしちゃいます困ったもんです 皆がとおる道ではないでしょうか…
3 無名さん
私は年子の子供が居ます上はまだ一歳で物事もまだわからなくて大変ですかなりイライラする事もあります私も近所に友達居ませんそんなに深く考えなくてもいいと思いますリラックスしたらどうでしょう少しでも辛くなったら外に出てみたら私はそれでかなり気分が変わります自分一人じゃないんでガンバってください
4 りさ
私もAヵ月の子供がいます。旦那は@週間にA日かえってくればいいほうです。旦那は全く手伝ってくれるどころか子供がなけばうるさいから黙らせろとかで正直私も疲れています。
産む前には虐待する親の気持ちは全くわかりませんでした。ですが産んだ今、なんとなく分かる気がします。でもそれではいけないと思ってママサークルに入ったら全然変われました。主さんも入って見ることを勧めますよ
5 無名さん
私は一才半の子のママです。一才前は確に何かとイライラしてました。育児休暇明けで今は働いていますが今は有意義に時間も使えてこどもにかける時間と密度も高くなりました。休みの日はこどもより私がべったりかも私も偏頭痛もちで昼御飯食べても痛みが変わりそうもなかったら薬市販薬のんでますよ