1 無名さん
熱性ケイレン
お子さんが熱性ケイレン起こした事ぁる方ぃますか?ぃくつの時とか何回起こしたかとか教えてくださぃ
2 無名さん
1才5ヵ月の時に初めて熱性ケイレン起きました。今1才11ヵ月までにまた一回起きたので、全部で二回です。一回目は、最低10分ぐらぃ、二回目は、1分でした。二回なったら、六歳までは、ケイレンが起きるみたぃです。
3 主
2さんのお子さんゎ二回なったんですねぇ
ぅちゎ上の子ゎ一度もなくて下の子が今一歳一ヶ月なんですが一歳になるちょっと前に初めての熱で突然、痙攣を起こしました
初めての経験でしかもぅちの子の場合20分以上痙攣が治まらなくて本当にもぅダメだって思いました
だからまた次なったらどうしようって不安で不安で
熱出す度に恐怖に襲われてます
二回目ゎ一分で治まったんですね!やっぱり熱性痙攣ですか?小学校に入るとパッタリなくなるらしぃですね
二回目ゎ一分で治まったんですね!やっぱり熱性痙攣ですか?小学校に入るとパッタリなくなるらしぃですね
4 無名さん
テンカンの可能性も有りますよ
5 2です
20分ですか(☆。☆)恐いですね。病院に行かれましたか?うちの場合は、二回起きて一回目が長かった事もあり、脳波の検査しましたょ。でも以上はなかったので、安心しました。
6 主
ぅちゎ入院もしたしもちろん脳波検査、血液検査、髄液検査、レントゲン検査しましたが何も異常ゎなかったです。テンカンも始めゎすごぃ気にして心配だったんですが大丈夫でした
もぅ二回目ゎない事を祈るばかりです

7 無名さん
うちの長女も一歳半の時に熱性痙攣になりました
それからは痙攣予防に座薬くれましたよ
小学校に入るまで常備してました
熱が出たらすぐに入れて…小学校に入ってからは座薬無しでも大丈夫デス
今は三年生ですがあれから一度も無いデス
8 主
7さん
ご意見ぁりがとぅござぃます
ぅちの娘も痙攣止めの座薬を常備してます
37,5度以上の熱が出たらすぐ入れるょうに医者から言われてます
でもぁの痙攣止めってフラフラになるんですょね
やっぱ小学生にぁがるまでゎ要注意ですね
ご意見ぁりがとぅござぃます
昨日次男が熱性ケイレンになりました
初めてのことで時間も計らず救急車を呼んでしまいました。泡をふいて怖かったです。主人は単身赴任でいないから上の子たちを置いて飛び出ました。どっちも心配で不安でした。またケイレンが起きないように祈るばかりです。一度起きたらクセになるのでしょうか
初めてのことで時間も計らず救急車を呼んでしまいました。泡をふいて怖かったです。主人は単身赴任でいないから上の子たちを置いて飛び出ました。どっちも心配で不安でした。またケイレンが起きないように祈るばかりです。一度起きたらクセになるのでしょうか