1 るり

年子のママさんいますか?

今9ヵ月の娘がいます生理が遅れてるなぁと思って検査薬をやってみたら薄く反応がでました本当によく見ないとわからない薄さなのでまだ確実にはわからないのですがもし妊娠してたら年子になります産まれる頃には娘は1才半くらいですが年子はやっぱり大変ですか1才半ではまだママにべったりなんでしょうか
2 まみ
うちはまだ2人目生まれていませんが、9ヶ月の男の子がいて、現在妊娠3ヶ月です。年子になり、るりさんと同じような感じです。でも私は始めから年子がいいって思ってましたよ!大変なのは同じならまとめて超大変な時期を送って後々、ラクになりたいって思って。だから私は妊娠して嬉しいし流産がとっても心配です。
るりさんも頑張りましょうよ!
3 えみ
うち2才10ヵ月と1才4ヵ月の年子です。
確かに育児は大変です。
上は遊びたいさかりなのに下に手がかかり、外にすら連れていけないとか、下の子の授乳で寝不足でも寝てはいられない。など。。。でも、年が近い分、一緒に遊べるし下が上のマネするので、成長が早いです。
上も下の影響を受けて、小さい子には優しくする。ってことを理解します。
下の子が1才すぎると二人で遊んだりするので、はじめの1年頑張れば、少し落ち着きますよ!
4 るり
まみさん、えみさんありがとうございます☆今はまだ二人目はいらないと思い避妊していたはずなのにできてしまったので焦ってしまいます(;>_<;)経済的にも厳しくて私自身まだ娘にいっぱいかまってあげたいと思っていたし2年は間をあけたいと考えていたんです。今は旦那と話し合いをしてます。早く決断して病院にも行かなくてはいけないです(>-<#)
5 えみ
主さん。堕ろしたいの?
確かに私も予定外の年子で悩みましたが、自分の子供を殺すことはできませんでした。
経済的にも大変だし、上の子にもっと手をかけたいって思いましたが、今は産んでよかったです。二人で遊んでる姿は可愛いです!
6 まみ
私も経済的にはとてもキツイです。だから自分の実家に生活費を入れながら済ませてもらってる位です。車のローンも(独身の時の)今年いっぱいでやっと終わる位です。
でも私はどうせキツイなら今年どん底までキツく過ごしてその後、ローンも出産も終わって貯金しよう!って前向きに考えています。まだまだ私も甘い考えしてるのかもしれないですが、せっかく宿ったって事はきっと神様もOKを出してくれてると思うので頑張って欲しいです。
逆に私は、今回流産してしまったら、もう2人目作るのやめようと思ってました。(妊娠期間がどうも嫌で)
7 あき
私は1才半の息子と3ヵ月の娘の年子ですうちも経済的には楽とは言えません旦那の給料はいっても支払いで全部なくなってしまうとゆう感じですなので夕方から夜中まで私は仕事して頑張ってます確かに最初のうちは2人はきついけど、あとが楽と聞くので頑張っていこうと思います
8 るり
久しぶりに見ました。えみさんの堕ろしたいのって言葉は胸にきました…堕ろしたいわけがありません。私の子ですから。産んであげたかったけど産むと決めたら流産しました。みなさんありがとうございました。