1 もうすぐ6ヵ月になる赤チャンを

海に連れて行ったら、ダメ

一緒に泳いだりする訳じゃあなくて、日陰などでバーベキューしたりで海に連れて行ったりしたら、やっぱり暑いので、連れて行くべきではないですかねぇ?まだ早すぎますかね?この位の子供さんをおもちの方、もし行かれた方はどんな事に注意するべきか、アドバイス下さい!
2 無名さん
いいと思いますよ!その代わり、日焼けにはくれぐれも注意してあげて下さい。あと、危険などにも。
それから逆に海の浅いトコに浸けてあげるとあせもなどに良いと言われ皮膚が強くなるので、塩水につけるのは良いと言われてるみたいです。
うちの子は11ヶ月ですが、連れて行ったら(夕方になって)波に向かってはいはいしてました。親のほうがひやひやです。
3 無名さん
ちょうど本みてたら出てたのですが、大人でも長い時間、海風、直射日光にあたったら疲れるし、短時間が基本みたいですよ!海水で泳ぐのは三才すぎがいいみたいです
4 無名さん
友達が4か月のベビー連れてってたけど親は大丈夫だったよーって言ってたけどなんかかわいそうだった(>_<)せめて座れるくらいになればベビーも寝てばかりよりいいかもしれないですよね☆親も大変だと思うし…
5
アドバイス有難うございます別に問題はないんですね私も、アイス枕をたくさんもって行って、その上にタオルなど冷えすぎない程度にしいて、暑くないように努力してみます!
6 無名さん
子供のこと考ぇたらゃめた方がィィと思ぅょぃくら人が大丈夫とか言っても浜辺って暑ぃし日陰にぃても充分暑ぃし
7
そうですよねぇ。行かない方が一番いいとは思うのですが、旦那の付き合いもありまして…親や見てもらえる人がいなくてぇ。話し合ってもう少し考えます。
8 無名さん
旦那の付き合いなら最悪、旦那だけで行けばいい話しだし、小さい子供がいるのに『来なかった』なんて文句言う人いないと思いますよ。私は実家が海の側で夏になると小さい子を連れてる人見ますが可哀相。一人で海には入れないし、だからと言って親はパラソルの下で寝てるだけで。結構、熱中症、日射病にかかって倒れてる子も多かった。日陰でも日焼けはするし、何より周りが見てていたたまれないです。
どうしても行かなければならないのでなければ先送りした方が良いと思います。行きたくても我慢するしかないです。だって行ったって赤ちゃんは楽しくないでしょ?
9 無名さん
この間11ケ月の娘を連れて家族で夕方海に行ってきました。日の当たらないようにパラソルを持って日焼けしないよぉに薄い長袖着せて帽子かぶせました。少しですが裸足で砂浜歩かせて波が足にかかったらキャッキャッいって楽しんでくれていました。水分補給もこまめにしてあげて1時間ちょっとで帰ってきましたが本人は楽しそぉでした。
10 無名さん
みんな11ヵ月位なら多少大丈夫でしょうけど、まだ半年ならやめた方がいいと思います、断れないのですか?私もその位の時、旦那の会社のつきあいだけど断りました
11 無名さん
断りづらいのなら連れてくだけ連れていってダメだと思ったら先に帰ってきたらは?
12 無名さん
家の中でも熱中症になる位なのに海辺では赤ちゃんが可愛そう行っても全然楽しめないと思いますよ親も大変だと思います夕方少しの間とかなら平気だと思うけどぁたしなら連れて行かないな
13 無名さん
うちには1歳7ヶ月の子がいて海行ったけど、1歳過ぎてても大変だったよ。ましてや6ヶ月なんて周りから見たら可哀想だよ。
14
意見有難うございました!今回は断る事にしました
15 無名さん
具合悪くなられたりしたら周りが迷惑。
16 無名さん
わたしの向かえに住んでるこはまだ生まれたばかりのときに親の不注意かわかりませんが、熱中症になり脳に障害を持っちゃったみたいで知的障害者になってしまったらしいです(;_;)だからあまりいかないほうがいいと思いますよ!