1 花ママ

ミルク

もぉすぐで1歳になる女の子のママなんですが娘は まだミルクを飲んでいます。9ケ月になってすぐフォローアップミルクに変えたのですが皆さんの子供さんは どのくらいまで飲んでいましたか?友人の子は10ケ月でやめたと聞いて そろそろやめた方が良いのかと思って。お願いします。
2 無名さん
フォローアップミルク自体は飲むのなら構わないと思います。ウチは今1歳5ヶ月ですが食事の時やおやつの時にまだ飲ませていますよ。牛乳より栄養の吸収がいいって聞きました。その代わり、哺乳瓶は1歳半くらいを目安に卒業させた方が良いそうです。虫歯の原因になるので眠る時のミルクも辞めた方が良いかと。
食事もですが美味しそうに食べたり飲んだりしている姿は本当に可愛いですよね。無理強いはしないでゆっくり進めて大丈夫だと思いますよ。他と比べるのは参考までにしてあまり気にしないで下さいね。
3 無名さん
うちも1歳の女の子がいます。先月まで1日4回くらいフォローアップ飲んでいましたが今月から急に回数が減り1日1回飲むくらいでご飯のあとも飲まなくなりました。少しご飯の量を増やしたのですがそれでお腹いっぱいになるみたいです。まだ焦ってやめさせなければいけない事もないですし今のとこは様子を見ながらって感じでいいと思いますよ☆
4 無名さん
うちは、フォローアップさえも逆に飲まなくて、結局9ヶ月からはミルクは飲まなくなりました。その代わり、とっても離乳食をよく食べてました!
5 花ママ
皆さん ありがとうございます。無理にやめる必要もナイみたいで安心しました。娘は食欲旺盛で離乳食もけっこう食べるし その後ミルクを100飲んで1日3回です。ですが平日は保育園に行ってるので通園している日は5回なんです。飲みすぎではナイかと思っています。飲みすぎは やっぱり体重に関係しますよね?
6
フォローアップは娘さんが欲しがるからあげてるんですか?それなら飲みすぎって事はないんじゃないかなぁと思います。うちの娘はいらないときはフォローアップあげても顔を背けて手で押し返すので自分でコントロールできるんだなって思ってます。運動量が増えれば自然と体も締まってきますよ☆娘はぽちゃぽちゃでしたが歩くようになって細くなってきました!
7 花ママ
娘は今までミルクを嫌がった事ナイんです。離乳食を沢山食べてもミルクは別腹みたいに作れば作っただけ飲むとゆぅ感じです。10ケ月の時に食後180飲んでいたのをいっきに100に減らした所 足りないと泣く事もなく今も食後100飲んでいます。保育園では10時.12時.3時にミルクを飲ませているみたいです。