1 あゆみ

インフルエンザ

私は二人子供がいますが、みなさんは予防接種しましたか?私自身は職場で受けた事はあるけど、子供にはまだした事がありません。@歳Iヵ月とAヵ月の子がいますが、下の子は出来ないですよね?だからこそ上の子と旦那と受けた方がいいのかな?と思ったり…。小さいお子さんのいる方などは、みなさん結構受けてるんでしょうか?
2 無名さん
インフルエンザは副作用が目立つから受ける子供は少ないよね。保育所行ったりしてるならしたほういいらしい。大人はしたほうがいいかも。
3 無名さん
うちは子供と旦那の3人で受けましたよ。子供は保育園には行っていませんがワクチンが効くには1ケ月程かかると聞いたので流行ってからでは遅いと思い受けました。子供は1歳です。どこでうつるかも わからないし予防の為に。
4 無名さん
2さん、考えを改めてくださいね。
5 無名さん
子供・年寄りは予防接種しないとインフルエンザ脳症で亡くなることもあるよ。
6 無名さん
インフルエンザの予防接種はタミフルと合わせて考え直されているのは事実です。副反応が起こることもあるのも事実です。稀にインフルエンザワクチンは乳幼児に脳炎を起こさせることもあります。だから2さんが言ってるのも間違いではないでしょう。考えを改める必要もないです。副反応があるからこそ接種するかどうかが個人に任せられているのです。
7 無名さん
副作用と言ってくれ
8 無名さん
副作用と副反応同じだって。医学的には副反応って言うんだよ。
てかタミフルで亡くなった子供去年は12人だったね。予防接種しなくてもインフルエンザにかからないかもしれないけど予防接種したことによって亡くなることもあるから怖いよね。必ず受けようって言われてるのは麻疹だけだし。脳症・脳炎をおこすのは予防接種しないとじゃなくて反対だよ。だからうちは旦那と私だけにしたよ。
9 無名さん
子供は6ヶ月から受けれるけどあまり小さいと耐えられないから1歳になってからのほういいってきいた。風邪気味とか下痢のときには絶対にだめだって。
10 無名さん
8、ニュース見たら?脳炎になるのは予防接種しない子供と年寄りでしょ?
11 無名さん
うち(神戸)では1歳未満は受けれないよ。脳炎になるのはごく稀な話でしょ?予防接種してしぬのもごく稀だよね?でも悩むよね〜
12 無名さん
あたし行ってる病院では3歳未満は抗体がつかないとかで受けなくていいって言うよ。
13 無名さん
小児病院で聞いたら、一歳未満はしないと言われました。接種してもききめが半分以下で受けても意味ないみたいです、小さいときは50パーセントから70パーセントのききめだし、副反応のリスクもあるし受けるか悩みますよね身近でかかったことある人いますか?
14 無名さん
聞いた話なんだけど予防接種したら来年とかからインフルエンザかかりやすいとの事ですがそうなんですかね?
15 無名さん
それはないんじゃない?
16 無名さん
デモ他の掲示板で予防接種したら毎年早めにしないと危ないみたいに言われてて↓
17 無名さん
インフルエンザのワクチンはウイルスに対してかからないようにする、もしくはかかっても軽くするためであって、接種したからといって抵抗力が弱まることはないよ。