1 ユキ

赤ちゃんの居る方に質問?

よく検診や小児科で2才まではテレビ・ビデオは見せないで下さいと言われるのですが、皆さんはどうされてますか?私は日中(赤ちゃんと二人の時)は、なるべくつけないようにしてるのですが、朝と旦那が帰る夕方から寝るまではつけっぱなしのコトが多いです。
2 無名さん
みせてるよ。ずっと見せっぱなしではないけどおかあさんと一緒とか喜んで踊るし。
3 無名さん
ウチに乳児が居ますが、見せてません。
というか、見ませんね。
CMを数秒見る程度です。
でも子どもには極力見せないようにしているつもりです。
4 無名さん
見せてはいけない理由って何だろ??
5 無名さん
あまりテレビに頼りすぎると情緒不安定な子になるとか聞きますよね!うちは1歳3ヶ月ですが、どうしても忙しい時間はおかあさんといっしょっとか見せてます。喜んで一緒に手を動かしたりしますよ。全く見せないと言うのはやはり無理があるので、出来るだけ見せないようにって心がける位が良いかもです。 もしくは一緒に見て歌ってマネしたりするのは良いと思います。
6 ユキ
みなさん意見ありがとうございます。うちは8ヵ月の子なんですが、歌が多いいないないばぁ ・おかあさんと一緒が好きです。まだ見せるのは早いなぁと思いながらも喜んでるので見せてしまいます
7 無名さん
あたしこの前検診でそれよく聞くからきいてみたよ。そしたら見せるな、と言ってるんじゃなくて見せっぱなしで放置するなって意味なんだって。時間があるなら遊んであげたりコミュニケーションとるようにって。コミュニケーション不足になると赤ちゃんが不安になったりして信頼関係が脆くなるって。テレビが直接的な害になることはないみたい。(近くで見せると視力には影響するかもしれないらしい)だから一緒に楽しんでみる分には全然いいと思うよ☆