1 無名さん

母乳

母乳ッていつまであげたらィィのかな教えてくだサィ
2 無名さん
はぁ?????
3 無名さん
断乳か卒乳するまでだよ。
4 無名さん
何才くらい
5 無名さん
栄養指導とかないの?
6 無名さん
なぃってかもぅそろ卒乳させたいんだけどあげないと泣いて夜とかスゴィんだよねでも雑誌とか見るとまだ同じ年の子のんでてちなみに@才Aヵ月です
7 無名さん
オッパイが好きな子なんですね・・・欲しがってたら飲ませてあげてもいいんじゃない?3歳位まで欲しがる子いるみたいだよ。
8 はる
うちの姉の子もそれぐらいまでやめられなくて、ある日姉が熱を出してあげられなくなってその日から子供はだっこで寝ています!!初めは大泣きして大変だったケド今じゃ普通にだっこして寝てます☆なんか参考にならない感じでごめんなさい↓でも保育園の先生もまだ無理にやめさせなくていいと言ってました(^O^)
9 無名さん
参考にしますありがとうございます
10 無名さん
本で読んだお話です。
2歳になる娘はまだおっぱいがないと寝付けません。周りから『2歳になるのに』『もう止めさせた方が』と言われ、断乳をしようと決めたそうです。いつものように横になるとおっぱいを欲しがる娘。あげないと大泣きし寝付きません。すると娘が『ママ、ごめんなさい』と言うのです。『悪い子だからおっぱいがもらえない』んじゃないか?そう理解したのでしょうか。泣きながら謝り続ける娘の姿に反省しました。この子にはこの子のペースがあるんだ。無理に止めさせる必要なんてないんだって。そして2歳になったある日、娘が自分から『お姉さんになったからおっぱいを止める』と自分から卒乳しました。
小さな子の心って純粋ですよね。ウチはおっぱいを止めたのが早い方だったので、逆に羨ましいです。コミュニケーションだと思って自分から止めるまで待ってあげて下さい。
11 無名さん
うちは2歳3ヶ月まで飲んでたよ。
こっちも自然と出なくなってきて生理も始まって出なくなると噛んだりして遊んだりおっぱい飲まれるのが嫌になり卒乳できるようにしていきました。
仕事とかなくてあげれるならまだまだあげてもいいと思うよ。
食事だって普通に食べてるだろうから。