1 mai

なんで、こうなんだろう??

5歳と3歳の2児の母親です。下の子は本当に出来すぎなくらい良い子で、全然悩ませないんですが、上の子は小さい頃から、イライラさせられっぱなし。今も5歳なのに、壁とか未使用の年賀状に落書きするわ、小さい頃から、家の付属品(洗面所の扉や、玄関ポスト、タオルかけ)色々壊すわ、ヒーター買ってきた日に蓋おられたり、ヒーターの中に物入れたり、服をはさみで切ったり・・・本当にストレスがたまります。いつみガミガミ言って疲れます。下の子は1度注意したらもう同じ過ちはしないのだけど、上の子は何度言ってもわからない。本当に手がかかります。
2 無名さん
大変ですね。毎日お疲れ様です。
上のお子さんはママの気を引きたいだけではないでしょうか?怒っていてもいいからママが自分に注目してほしいんだと思います。うちは双子の男の子がいますが、一人はおとなしく(要領がいい)もう一人は落ち着きがなくヤンチャです。たしかに大変ですが私は聞き分けがないくらいの方が子供らしいと思います。パパにはいつも怒られていますが私は一緒な事をして楽しんでいます。(危ない事、人に迷惑な事はダメと言いますが)
3 無名さん
お母さんのその気持ちがお子さんに伝わって気持ちを向けたくてしているのではないでしょうか。
なんでも下のこと比べて上の子なのにとか・・
あとは性別でも違いが出てくるとおもいますが、その子の個性とみてよいところはおもいっきり褒めてあげたらどうでしょうか。