1 えつ

働くママ〜託児所〜

こんばんわ!とってもお聞きしたいのですが、私は主人の借金返済のため働くことになりました。子どもは1歳で、託児所にあずけるのですが、とても心配です。虐待とかは無いとおもいますが、託児所が入っているビルがもし火事になったら・・・、頭がおかしい人が乱入してきて皆殺しにされてしまったら・・・、散歩中に誘拐・事故にあったら・・・と、まるでドラマのようなことを考えてしまいます。でも本当に心配です!お子さんをあずけて働いているかたがいらっしゃいましたら是非ご意見・ご感想をお聞きしたいです!よろしくお願いいたします!
2 無名さん
私も託児所に預け始めた頃は、やはり同じ様に心配で仕方がありませんでしたが、だんだんと親も慣れます浮スだ託児所はご自分の目と耳でご確認なさった上で、より良い託児所を選んで頂きたいと思います
3 あい
私の息子は日に日に傷が増えていき、結局虐待されていました。叱る時つねっていたみたいです。あと、友達の子供は虐待はありませんが、他の園児をかわいがりその子供はかわいがられないでいつも一人ぽつんとしていたそうです。
4 もえ
私は不認可の託児所に入れてました。親の知り合いに保育園の先生がいて「不認可に入れるなんて…あそこ(託児所)はよくないよ」など言われました。やっぱり虐待なんかも実際多いらしいですが娘が入ったところはとてもいいとこでした封s認可はとても評判悪いと聞きますが全てがそうではないと思います。認可された保育園だから安心とは言えないですしャやっぱり実際そこに入ってる人に聞くしかないと思います。入ってみないとわからない部分もありますが入ってわかったんじゃ遅いこともありますよねォ不安は尽きないですね・
5 えつ
沢山のお返事ありがとうございます!!とても参考になりました!そうですね〜心配は尽きないですよね(^^:)あいさんのコメントを見てショックを受けました。そんなひどいことをする所があるんですね!!そんな事されたら人間不信になってしまいますよね〜(怒) 皆さんは1日だいたい何時間位あずけるのですか?私はおよそ1日10時間弱あずける事になりそうです。
6 2です。
保育園に入園できるまではam8:30〜pm6:00位まで預けていました浮ソなみに月額55000円だった気がします。
7 もえ
私は1才になる前に3ヶ月間だけ保育園に入れた時は朝8:30〜夕方6:00までで1万7500円でした。1才5ヶ月頃に不認可の託児所に入れた時はパートしていた3時間だけ預けて2万でした。保育園は旦那さんなどの収入などによって金額違うみたいだけど私のとこは収入が低い分安かったです。託児所はやっぱり金額が高いですけど24時間みてもらえたり夜の仕事してる友達なんかも入れてますよ。