1

皆さんの‥赤ちゃんは

産まれて一ヵ月たったばかりなんですけど‥ 夜中の授乳がつらくて‥腕枕しながら寝てあげてしまってます‥ そのせいかぁ頭の形が左右違うのですが‥
やはり腕枕は、よくないですか?どう思いますか?初めての赤ちゃんでょくわからないんで教えてください(>_<)
2 無名さん
腕枕と頭の形はあんまり関係ないと思いますが、腕枕じゃ赤ちゃんが辛い体勢なんじゃないかなと思いました。私も生後1ヶ月の頃から添い乳していましたが腕枕ではなく赤ちゃん用の枕を使っていました。ドーナツ枕だと頭の形が綺麗になるとススメられたので。
夜中の授乳大変ですが頑張って下さい。
3 無名さん
あたしも産まれて家に帰ってきた時からずぅっと腕枕であげてますが頭の形ゎいぃですよ主さんのベビちゃんゎ同じ方を向いて寝てるんぢゃないですか??
4
カキコありがとぅございますm(__)m そうなんですょ同じ方向で寝てるんですょ タオルとかで調節してるんですが‥
やっぱりそれが悪いんですかね?
5 無名さん
お座りしたりするようになると頭の形は戻ってきますよ。ウチもずっと右向きばかりで潰れてました。ドーナツ枕とか使ってみましたが、どうしても横を向いてしまって効果ありませんでした。1歳になった今は全然きにならなくなりましたよ。
6 無名さん
うちの娘 向き癖はなくドーナツ枕で仰向け寝だったせいか今1歳半で絶壁です…なおるのかな…?
7 無名さん
うちゎ授乳ゎ外出中以外、朝夜関係なく添い乳してたせいか頭の形がかなりいびつで旦那が心配してましたが、10ヵ月になる今ゎ真ん丸ですよ上の方が言う通りお座りや立っちするようになったら自然に直りますよ
8 無名さん
すみません、添い乳って皆さんどの様にしてるんですか?夜中の授乳つらいんですが、首がすわってなくても出来るんですか?
9 無名さん
私は 赤ちゃんを自分の方に向かせて 布団で軽く固定?して、自分も赤ちゃんの方に寝て 口にオッパイが入る位置で寝てました 始めは赤ちゃんも慣れてないので すぐオッパイが外れるけど、何回もやるうちに赤ちゃんも上手くなってくるよ 慣れるとすごい楽で夜中の授乳もつらくなかった! ちなみに頭の形気にしてたので、朝は右、夜は左とかにかえてました
10
8さん 私は首すわってない頃から始めてました 赤ちゃんの鼻がふさがらないように気をつけてね
11 無名さん
うちの2カ月半の娘も左ばかり向いて寝るためかなりいびつな頭になってます保健婦サンに聞いたら頭が固くなるにつれて直りづらくなるから今のうちにタオル等で向き変えてあげてと言われましたがいくらやっても断固として右向きませんでもみなさんの意見聞いて安心しました
12 無名さん
私も添い乳たまにあげるんですが。その後皆さんげっぷさせますか?
13 無名さん
母乳はあまり空気吸わないからゲップはさせなくても平気と聞きましたよ!
14 無名さん
添い乳してそのまま寝る事が大半ですがたまにしんどそうにして縦抱きするとゲップをして即寝る事があるんです。