1 мдмд
教えてください
赤ちゃんを産む時に持っていく入院用品で洗浄綿(アクアコットン)ってあるんですけど清浄綿でも同じなんですかぁィ字が違うだけで中身は同じ物が入ってるんですよねィ教えてください
2 無名さん
同じだよ。うちのヌでは、産後、ママのおまたを拭くのと、おっぱいの時に乳首拭くのと別けられてましたが、成分が0.1%だけ違うので(オッパイ用のがゆるい)気分的に…浮ニの事でした。
3 мдмд
無名さんぁりがとうございます舶a院でもらった入院の時持っていく物が書いてあるしおりには『洗浄綿』って書いてあったんですが私は『清浄綿』を買ってしまったんですけどそれを持って行ってもーなんですよねィ
4 無名さん
でも病院で、乳首を拭く綿と、膣を拭く綿は違う物を渡すので、やっぱり新生児の時期くらいは、使い分けた方がいいと思いますよ。薬局にも、両方売ってるって事は、赤ちゃんが口にするものは、成分の少ないものを選んだ方がいいって事じゃないですか?無成分で清浄液しか含んでないのが売ってますよ
5 ぴーちゃんまま
私は田舎で出産したのですがやはりヌで全部用意してくれてましたよ。ヌで貰った奴が無くなったら普通の清浄綿だけ使いました。今は赤ちゃんのおしりふき代わりにも使ってます。
6 мдмд
入院時、トイレ後自分の股を拭くのはどちらがいいんですか?
7 мдмд
おまんこ誰か拭いて曹ネめてよ〜
8 мдмд
↑の7の人同じ名前で書いていたずらはやめてください!私は真面目に教えてもらいたいのでゥ
9 2無名です
主さん、変な奴入って来ましたが、以後無視しましょ。 質問の答えですが、おまたを拭くのは成分の濃い方です。でも産院が一種類しか書いていないなら主さんが購入した物でいいと思いますよ。私も入院中おっぱい用が先になくなってナースステーションに買いに行く暇なくベビが泣いたので助産婦さんが気分的に別けてるだけなので、おまた用使ってもいーよ…って。その程度の違いですから
10 мдмд
そぉなんですかぁ浮氓閧ェとぅござぃます曹、っそ〜ァってかゥもういいよ。みんなうぜー鮪рノかまうな。
11 мдмд
そぉなんですかぁ浮りがとぅござぃます曹、っそ〜ァってかゥもういいよ。みんなうぜー鮪рノかまうな。
12 мдмд
↑の10、11の人ホントいい加減にしてください。同じ名前で変なカキコしないでくださいゥマジメに教えてくれた人に悪いんでやめてください魔サの他の方ぁりがとうございました