1

シングル

自分ゎ今18で来月のなかばに生まれシングルです。
何回か区役所に行ッて話を聞いているんデスがよく意味が分からなくッて…

4万位で産めるッて聞いたんでその事を区役所の人に聞いたらそんなのないです!!
ッて言われたんですケド…ないんですか?
もしあるとしたら誰でも出来るんですか?


後産まれてすぐ必要な物ッてなんですか?
まだ全然揃ッてなくッて…


本当なんにも分からないんで教えて下さい。
2 みじゅ
私も未婚シングルです。
私は親に助けて貰ったのでそぉゅぅなんがぁるのは知りませんでした。
でも何万かで産めるってゅぅのは聞ぃた事ぁります。必要な物は赤ちゃんの服、肌着、ォムッ、ぉしり拭き、っめ切り、ぉ風呂の用意、必要なら哺乳類にミルク、ぁとは何だったけなぁ?!
親御さんはどぉしてるんですか?
3 しんまマ
4万ぐらいで産めると言うのは、出産一時金を使って差し引いた金額ではないですか?
国民保険とかには入ってますか?
例えば出産費が40万かかったとして出産後市役所に手続きすると出産一時金?とかゆうので35万返ってきます。(返ってくる金額は市によって違いますが…)
ですから出産費として病院で払った金額と国から返ってくる金額を引くと3万から5万ぐらいが自費になります。
4 シングル
2さんありがとうございます
自分も親にいろ頼ッてばッかなんですよね…
4万位で産めるッて言うのも親が調べてくれたりしたんです。


3さんもありがとうございます
そうなんデスかね?
自分が聞いたのゎ4万位で産めて出産一時金も貰えるッて聞いたんデスよね…
やッぱそんなのないんデスかね。
5 無名さん
出産費用が4万円はありえないですね。助産所でもそんなに安くはないはずです。ヤブもしくは闇医者じゃないですか?(ってこっちの方がありえない?!)入院費だって1日10000円以上はかかりますし。病院によっては安い所もあるので一時金で充分足りる所もありますよ。でも来月が予定日との事ですが、予約や、今まで通っていた病院には聞いてみましたか?大体、いくらかかって等詳しく教えてくれるはずです。あまりのんびりはしていられないと思うので。
6
やッぱないんデスねェ
ありがとうございますゥ

一応産む所ゎもう決まッてますゥ
ただ,そうゆうのがあるッて聞いたので聞いてみましたァ
7 無名さん
ありますよ!
『入院助産』っていう制度で4〜6万くらい出せば残りの金額を役所が払ってくれて、一時金は別で丸々もらえます
誰でもできるわけではなく所得制限があります

近くの保健所で『入院助産を利用したい』って申し出てみては?

同じ18歳の母親として主さんを応援してます(^^)
8 無名さん
あっ↑に付け足しで、入院助産を利用したら保健所から指定された病院で出産しなければいけないので、今通ってる病院をかわらなければいけない場合もありますよー
9
ありがとうございます
聞いてみますね
10 無名さん
なんか主さん感じ悪い…。母親になるんだからもっとしっかりしないと。
11 無名さん
私の市ではシングルの方の為に市で特定してる病院に通えば出産費用が無料です!
そのかわり先生や助産師さんや入院する部屋など気に入らないとこがあっても我慢しなくちゃいけませんが
12 無名さん