1 無名さん

ほ乳瓶

ミルクを飲ませてる時に、口の端からミルクがこぼれてきてしまいます。ほ乳瓶が合っていないと言うことでしょうか?ちなみにピジョンの母乳実感を使っています。
2 無名さん
出過ぎて飲むのが追い付かないんですね
うちのは一つだけ違う乳首で出にくいのがありますがそれが1番与えやすいです。ピジョンYシリコンニップルって書いてありますが正式な品名はわかりませんすいません赤ちゃんによっても飲みやすい飲みにくい違うのでいろいろ試してみるといいかもしれないですね
3 主です
2番さんアドバイスありがとうございます。その出にくい乳首っていうのは、母乳実感のほ乳瓶にも付けられるか分かりますか
4 無名さん
母乳実感はつけれませんよ
5
そうなんですか…。じゃあほ乳瓶ごと買って、試してみるしかないですねおすすめのほ乳瓶があったら教えて下さい赤ちゃんに依って合う合わないがあると思いますが参考にしたいので。
6 みー
ビーンスタークおすすめです ×カットでベビが吸った分だけでるので、口からダラダラも少ないです
7 無名さん
私はヌーディーの買ったんですけど全然出ないらしくて怒ります。みんなはちゃんと飲めるのかな?一度も使えないままで残念です。
8 みぃ
私もビーンスターク使ってます病院で使ってたんですが、ピジョンのも試してみたんですが楽に出過ぎるみたいでダメでした ビーンスタークはお母さんの乳首に近付けて作っていて、きちんと顎を使わないと出ない仕組みになっています。赤ちゃんの顎が強くなるって聞きました残念ながら母乳ではないのでせめてと思い使ってます。母乳にはかないませんが…ベビも1番合っているようでずっと使ってますよ哺乳瓶もビーンスタークのはガラスですが、細くて軽いし使いやすいです。ピジョンの哺乳瓶も貰い物ですが乳首も普通に付けて使ってます
9
みーさん
ビーンスターク吸った分だけ出るのは良いですね!月齢に関係なくXカットなんですか?

7さん
出なくて怒るなんて可愛いですね!出なさすぎもダメなんですね。
10 みー
ビーンスタークは乳首のサイズ変更ないですよ
ちなみにピジョンやチュチュのYカットもサイズ変更ありません
11
みぃさん
ビーンスタークは良さそうですね〜!!ピジョンのほ乳瓶にビーンスタークの乳首が付けられるんですか?
12
みーさん
ありがとうございます!
13 みー
ビーンスタークの乳首ピジョンにあいますよ
14 みぃ
返事遅れてすみませんみーさんが言ってる通り、ピジョンのでも合いますよ 乳首のサイズも変更がないので 1番気にいってます
15
みーさん、みぃさん
ありがとうございます!ビーンスタークはガラスしかないんですよね?ピジョンはガラスとプラスチック両方ありますか?自分で買いに行けなくて、人に頼むので教えて下さい!
16 みぃ
ビーンスタークはガラスしかないと思うんですが… ピジョンはプラスチックあったと思います曖昧でゴメンナサイ 私は姉からピジョンのガラスの哺乳瓶とチュチュベビーのプラスチックのを貰いましたが、ガラスのほうが使いやすかったです ミルクを冷ます時も温度調節しやすかったので プラスチックだと物凄く熱くかんじましたあと哺乳瓶を洗う時もプラスチックだとブラシで擦った時、傷がついてばい菌が繁殖しやすいって聞いたので、使わなかったです 参考にならなくてすみません
17 みー
ビーンスタークはガラスだけですよピジョンやチュチュはガラス、プラスチックあります!
出さんは消毒方法なんですか?煮沸消毒ならガラスのほうがいいですよプラスチックだと煮沸してると黄色くなっちゃいます
でもお出かけのときはプラスチック軽いし楽なんで使い分けたらいいと思います
あと、今ビーンスタークに新しい乳首でて赤ちゃん思いって名前です前のものより、ママの乳首に近くなってるみたいです参考までに
18
みぃさん&みーさん、レス遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)mいつもありがとうございます!
お二人のアドバイスを参考にして、赤ちゃんに見合ったものを見つけたいと思います。
麦茶は何ヶ月くらいから飲ませましたか?あと、果汁用のほ乳瓶は必要ですか?
19 みぃ
麦茶はパッケージ通り飲ませてたかな?1ヶ月からだったか… ずっと白湯飲ませてたから(砂糖少々)麦茶は苦いのかアンマリ飲んでくれない 離乳食始まるまでは哺乳瓶で飲ませてました 今は果汁飲ませてないです ジュースよりもお茶を飲んで欲しいので 離乳食にデザートととして果汁をあげてもイイかなと思ってます
20
うちのヘビーは1ヶ月なんですが、義母に麦茶を飲ませる様に言われ、箱には1ヶ月〜とは書いてあるんですけど、早すぎる様な気がしてまだ飲ませてないんです…(^-^;みぃさんのヘビーちゃんは1ヶ月から飲んでたんですね!ヘビーちゃんは、今何ヶ月なんですか?
21 みー
うちは一ヶ月から表示よりうすめて飲ませてます
果汁も三ヶ月から飲ませてます今、四ヶ月ですが、まだうすめてます
白湯は砂糖入れずに飲ませてますでも今は母乳、ミルク以外は離乳食始まるまで飲ませなくて大丈夫と言われてるので、ママさん次第ですよ
22 みぃ
うちのベビは6ヶ月です私もアンマリ麦茶飲んでくれないので、薄めて飲ませてます ベビー用の麦茶なら飲ませても構わないと思います 白湯でもイイですし。 水分補給が出来ればいいと思います
23
一応1ヶ月に入った頃からお風呂上がりに白湯に砂糖を少し入れてあげてるんですが、味がイヤみたいでほとんど飲んでくれません…。砂糖が少ないのかなぁ?でも、甘い味に慣れ過ぎちゃうのも嫌なので難しいですね。麦茶を薄めて飲ませてみますね。みーさん&みぃさん、これからも色々教えてください!
24 みー
そうですね、甘いのに慣れすぎちゃうのも大変ですよねでも大きくなるにつれて飲めるようになると思いますよ
ちなみに果汁用の哺乳瓶よりは普通の哺乳瓶の小さいバージョン(150とかの)のほうがつかえると思いますよ
25
今日は嫌々ながらも白湯を飲んでくれました!
果汁用のほ乳瓶じゃなくても良いんですね、小さいほ乳瓶は一つ持っているので、あと一つ買い足せば大丈夫ですかね?みーさん、少し前にレスしてもらった時の話なんですが、私の消毒方法はレンジです。レンジなら、プラスチックでも変色しないんでしょうか?
26 みー
白湯飲んでくれたんですねよかったですね哺乳瓶大丈夫だと思いますよ
レンジ消毒でも黄色くなりますよピジョンは特になりやすい感じでしたでも主さんが気にならないなら大丈夫じゃないでしょうか
27
レンジでも黄色くなるんですねっ(*_*;そういえば、今使ってる母乳実感は元々からほ乳瓶が茶色がかってますけど、更に変色しちゃうんですかねぇ?でも持っている物の買い替えは大変なので、買い足す物は気にしてみます!
28 みー
たしかに母乳実感の瓶は茶色いですよねそれなら気にならないかもですね
29 無名さん