1 無名さん

違い

私は産婦人科で紹介された子供クリニックで1ヵ月健診を受けました。3ヵ月健診も同じところでみてもらう予定ですが、違う産婦人科で出産した友達は保健所で健診を受けるみたいなんです。小児科と保健所の違いはなんでしょうか?予防接種なども小児科でやる予定なのですが、普通は保健所ですか?健診や予防接種でかかる料金は違ってきますか?
2 無名さん
市から連絡が来ての検診や予防接触はタダですが、病院小児科での検診などはお金がかかりますよ!
3
やっぱりそうなんですか!じゃあ保健所に行った方がいいですよね!市から連絡くるようにするには、なにか手続きをしなければいけないんですか?今2ヵ月でまだなにもきていないんですが。
4 無名さん
私の市は1ヶ月検診産んだトコでやりましたよ!!4ヶ月検診は市から手紙が来て保健所で検診しました!!多分3ヶ月過ぎで位に手紙来ると思います私は確か何も手続きはしていません
BCGも市でやりました!!それは手紙など来ないので自分で区役所に行きイツやるか書いてある紙を貰いやりに行きましたよ。市や区によって違いはあると思うんですが、参考までに書いてみました。
5
詳しく書いて頂きありがとうございました!とても助かりました。3ヵ月健診からは保健所に行ってみようと思います!詳しいことは保健所に電話して聞いてみます。
6 無名さん