1 天使

言葉と行動で悩んでます

2歳の男の子なのですが。
託児所に入れているのですがお友達を追い回したり噛み付いたり、周りのお友達は警戒してると先生のご報告がありどうしたらいいかこちらに書き込みいたしました。
託児所に町の福祉課の方が来て子供を見て行くのですが、うちの子を見ていて言葉覚えるのがおそいとの事、疑問系とかも出してもいい時期との事、少しづつは言葉覚えてきているようなのですが・・不安でしかたありません。
何かよいアドレスありましたら、よろしくお願いします。
2 無名さん
言葉がうまく出てこなくて言いたい事を伝えられないから噛んだり追いかけたり…行動に移してしまうんですかね?うまく言葉にすることができたら行動のほうはおちつくのではないでしょうか3才くらいになれば言葉もしっかりしてくると思いますあと、そうゆうのは愛情不足からくる場合もあるみたいですね