1 ゆうとママ

姫ママさんたちへ

子育て大変ですが、おしゃべりしながら乗りきっていきましょう
優ママさん、なんさん、そして姫ママさん、他の方もおしゃべりしましょ。
2 無名さん
ゆうとママさんへ
レァさんと仲良くしてた方ですよね
レァさんの方にはコメしないで新しいスレ作るのはどうかと思います。
3 ゆうとママ
レァさんのところに、書き込みしましたが。読んでませんか?


なんさん、子供作るかじっくり旦那と話ししたほうがいいと医者で言われましたじっくり、考えてみようと思います。
毎日、ベビに大好きて言ってます。笑うのは、大変だけど好きなベビに優しくできたら、と思います。
気分転換や楽しいこと探したり、外出したり前向きになればと工夫していくつもりです
4 姫ママ
ゆうとママさん
新しいスレ、ありがとうございますまたお話続けましょうねご飯は、なるべく食べる様にはしてます。でも時間がなければ、食べなくてもいいやって感じです
二人目の事旦那さんとよく相談して下さいね旦那さんが育児や家事に協力してくれてますか?
5 無名さん
精神病の方ってずうずうしいね。
いかれてる。
6 姫ママ
優ママさん
フォローアップミルクや納豆の事ありがとうございますもう少しミルクにして、10ヵ月くらいからフォローアップにする予定にしました!お仕事との両立には慣れましたか?
なんさん
体調は順調ですか?こないだ産婦人科に行った時、妊婦さんがたくさん居てなんだか懐かしく思いました
7 ゆうとママ
無名さんたちへ、レァさんは文句や言いたいことを卑怯なやり方で、言いません。私とレァさんとのやりとりを楽しんでくれたのなら、残念ですが、、、。レァさんの名前だせば、何を言ってもいいのでしょうか?言い方てあると思います。レァさんとのやりとりは、いい思い出です。
8 なん
何だか荒れてきちゃいましたね
姫ママさん私は元気ですよ最近は眠くて仕方がないです
ゆうとママさん子供って不思議な力がありますよね嫌な事があっても、自然と笑顔にしてくれます私は毎日、娘から元気をもらってます
9 ゆうとママ
こんばんは
姫ママさん、旦那は家事ほとんど手伝ってくれません何回かお皿洗ってくれたぐらいです。ベビのことは、進んでやってくれます。お風呂や離乳食をたべさせてくれたりしてくれてます姫ママさんの旦那さんは、どうですか?


なんさん、ベビちゃんのいたずらはどう対応してますか?色々なもの食べてしまったり、お財布で遊んだりなど。
10 なん
ゆうとママさんうちの子もお財布大好きなんですよカードが好きみたいですイタズラされて嫌な物や危ない物は高いところに置いてます。赤ちゃんの頃はゴミ箱もイタズラされたので、タンスの上とかに置いてました
11 姫ママ
ゆうとママさん
うちの旦那も育児に協力的です家事は皿洗いなどを手伝ってくれようとはしますが、私が今は病のせいで自分でやらないと気が済まなくなってしまっているので、今はやってもらってません。妊娠中は良く手伝ってくれてました。
旦那さんが育児に協力的なら、妊娠中や二人目が産まれてからも頼れるんじゃないでしょうか?簡単な事ではないとは思いますが…。うちの旦那は今二人目が出来て大変でもなんとかなるもんだよ、と言ってますが、妻と旦那では考えや大変さが違ってきますよね。

なんさん
妊娠中ってなんであんなに眠れるんでしょうね?(笑)でもなんさんは上の子がいるから大変ですよね〜。

うちのベビもお財布好きですよこないだはカードを沢山出して、カードに囲まれて遊んでましたゴミ箱も好きで困ります
12 ゆうとママ
こんにちは
旦那、仕事がすごく忙しく土日も休みなしです。つまらない10月半ばまでこの状態。
私、精神的に不安定で落ち着きません。


ベビはみんなお財布やゴミ箱が好きなのかな?
ベビの動きが活発で、ついていくのが大変です。


優ママさん、忙しくてこれないのかな?

姫ママさん調子はどうですか?病院に通ってますか?
13 思った事を書きました。
なんかここのカキコ見てるとのんきな主婦達だなぁ〜って思っちゃう

私あなた達みたいな病気だとか言ってやる気が出ないとか言ってるの見てるとイラつく。
病気のせいにしてなまけてる部分もあるのでは
まぁ精神的な病気だからしょうがないのかもだけど子供もいるのならなおさらもっとしっかりしなきゃいけないのではないでしょうか?

きっとこれを読んだ方は文句とか書いてくると思うけどこれは私が思った事を書いただけです。

長々すみませんでした。
14 姫ママ
ゆうとママさん
二週間前に病院に行ってきましたよ。自分的には、良くなってきてるのかな?って感じです。例えば、むき出しの野菜(レタスなど)を買う事が出来なかったのが、買える時もあります。旦那も良くなってきてると思う、と言ってくれてます。

皆さん、ヤクルトはもう飲ませてますか?うちは義母が会う度に用意してくれていて飲ませなきゃいけない時があります。甘いから虫歯も気になるし、味が濃いから赤ちゃんには良くないって聞くし飲ませたくないんですけどね…。あと砂糖入りのヨーグルトとかも。プレーンのヨーグルトが好きなんですよ〜と言っても用意されてるのは砂糖入りです基本的に甘いものばかり用意してくれるので、困ります。皆さんもそんな悩みなどはないですか?
15 ゆうとママ
こんにちは
姫ママさんたちの会話に癒されます。病気が少しでも改善されたのなら、良かったですね
私も、頑張っていかないと(^_^;)


さて、うちの義理の両親も孫に食べ物食べさせたがります。アイス、ケーキの生クリームやその他、同居中何度かムカつき怒りをこらえたか、私の見ている前で断りもなしに、やられました。抗議もしましたが、少ししかあげてないと言い張りました。言っても聞かないし
姫ママさん、義理の両親のところに行かない、関わらないのが一番。旦那さんにはっきりとこのこと、言ってみたらいかがですか?


ゆうとの離乳食を進めたいのですが、なかなかできない
なんさんなにか、いいアイデアないですか?
16 姫ママ
ゆうとママさん
義母には旦那とおつきあいしてる頃から良くしてもらっているので、関わらないとかは出来ないです。つわりが酷かった時も食べやすいもの作ってくれたり、お世話になりましたし…。だからこそ悩んでしまいます。

私も離乳食進みません。三回食にしたいのに、出来ない。私次第だと分かってはいますが、出来ないんです昼間はベビと二人きりで居る事だけで精一杯で、余裕がありません
17 なん
やはり、どこの親も一緒ですね私の義親も、親も子供に甘くて同居しているので、断る事も大変ですがうちも仲が良いしましてや同居なので、関わりを持たないってのは出来ないです
私は、『健診で、甘いものは控えて下さいって注意されちゃいました』って言ってます。

離乳食は、あせらずゆっくりで大丈夫ですよ外国では一歳になってから始めるのが基本らしいです
私はうどん煮込みを薄味で作って、とろみを付けて食べさせたりしてました。とろみがあると食べやすいみたいです。片栗粉は使えますよ
18 姫ママ
なんさん
前に離乳食教室でこう言われた〜など義母に話したら、大丈夫よって聞いてくれなくてだから目の前では仕方なく食べさせないと…って感じです。
離乳食、ゆっくりで良いんですよね。でももうすぐ10ヶ月になるし、旦那にはプレッシャーをかけられるしで余計に嫌になります。

昨日は西松屋に行ってきました夏物が安くなっていて来年用にワンピとかを大量買いしちゃいました普段着は安物で十分だと思っているので
19 なん
姫ママさんそうですか歯はもう出てますか出ていたら、『最近、歯が虫歯っぽくなってしまって』ってのはどうですかね
離乳食を始めるの、日本は早すぎるって言う説もありますよアレルギーに繋がるから、ゆっくりの方が良いみたいです

西松屋って、子持ちの見方ですよね私は、しまむらか西松屋で買ってますなかなか、見つけると可愛い服があるんですよね
20 無名さん
ゆうとママへ
義理の両親と関わらない方がいい。みたいな事を書いてましたがそれはあなたが関わらなきゃいい話しで他の人にそぅゆう事をふつうに言ってしまうのはどうかとおもいますけど
21 姫ママ
なんさん
歯は上下二本ずつ出てます。虫歯の話で聞いてくれるかなぁ…今日は義両親のもう一人のお孫さんの誕生会でした。離乳食+ミルクの後でお腹一杯なのに、リンゴジュース飲ませてました結局嫌がって飲まなかったんですけどねケーキを食べさせようともしてましたが、旦那が「何でも食べさせようとしないでよ」って言ってくれて助かりましたベビに服やちょっとしたオモチャをくれたり、良いバァバなんですけどね…。ちなみにもう一人のお孫さん(3歳)は既にすごい虫歯があります前に離乳食はゆっくりでいいって言われたと義母に話したんですが、4ヶ月くらいから食べさせても良いのよって言われ、ダメでした昔の考えが抜けないんでしょうね。

ベビの服見るのって楽しいですよね安いとあれもこれもって欲しくなってしまいます昔に比べて自分の服買わなくなったな〜って思いません?
22 なん
うーん虫歯攻撃は使えないかなぁ
虫歯って嫌ですよねうちの子は歯磨き嫌いで本当に困ります良い方法も見つからないし

自分の服、確かにあまり買ってないですね自分のより、娘の服を買ってます女の子の服って可愛いのイッパイだし、ついつい買ってしまいます同じような服がイッパイなんですけどね
23 ゆうとママ
姫ママさん、なんさんへ
今、精神的に辛いのでまた元気がでてきたら、またレスします。
24 姫ママ
ゆうとママさん
待ってます落ち着いたらまたお話しましょう

優ママさん
忙しいですかもしかして体調崩してるのかなと心配です
25 なん
ゆうとママさん大丈夫ですか無理は禁物です。
ゆっくり休んでください。
26 姫ママ
なんさん
歯磨きするとしないでは大分違いますよねうちは磨いてあげるようにしてますが、既に嫌がってしまって…しかも磨くのを忘れてしまったりしますまずは私が磨いてあげる事を習慣づけないとダメですね。
一歳の頃のパジャマはつなぎでしたか上下別でしたか冬のパジャマを買うのに悩んでます。
27 ゆうとママ
少し元気になりました
うちは歯磨きは、あまりさせてくれません。嫌がって

パジャマは上下別です。

子育ててけっこう大変です日々成長していく、子供が可愛いけど、、、(^_^;)
子育て頑張っていきましょうね
28 なん
お久し振りです
歯磨き大変ですよねうちの娘も嫌がってなかなかさせてくれませんでも、泣き喚いても虫歯になるよりは良いので、無理矢理やってます
パジャマは1歳になる少し前からセパレートのを着せてますよ腹巻き付きとかありますよ
29 姫ママ
歯磨きは皆さん大変なんですねうちも虫歯にならないように嫌がってもする様にします

パジャマ上下別ですかたっち・あんよもする時期になるし、その方が着せやすかったりしますか腹巻き付き良いですねうちのベビ寝相が悪いので
30 姫ママ
続けてすいません
義母が「ラムネは虫歯にならないのよ」ってベビにくれたんですが、そういう話聞いた事ありますか?それにまだ食べさせるの早いんじゃないかと…?
31 なん
ラムネは2歳になって初めて食べさせましたやはり、砂糖菓子なので虫歯にはなりますよね
旦那さんから言ってもらうのが一番かと思います。
自分では言いづらいですよね
うちの娘も寝相が悪いので、冬場は腹巻欠かせません
32 ゆうとママ
義理の両親との付き合いて大変です

寒くなってきたので、服を何枚か買いました。男の子の服で可愛いのは、キャラクターものぐらいしかない(^_^;)
旦那の仕事がひとだんらくついたので、生活が落ち着きそうです。


ママさんたちは、育児の本とか読みますか?私は、不安になると県か国でやってる相談所に電話してます。ママ友に聞くこともあります
33 なん
私は自己流で子育てしちゃってます
先輩ママから、子供はひとりひとり違うから本に頼らなくても大丈夫だよって言われたので、風邪とかの病気の本しか持ってません
私の性格は、あまり不安になる事が無いので、適当ですね
34 姫ママ
やっぱりラムネも虫歯になるんですねなんさんとこは二歳になってからでしたか。うちはもう食べちゃって…どうしようもう一人のお孫さんは、チョコやアイスも早いうちに食べてたので、うちも食べさせられそうですお孫さん見てるとお菓子で言うことをきかせてる事が多いです。そうなってしまうのは仕方ない事なんでしょうか?

ゆうとママさん、私は参考に月刊誌を立ち読みしたりしてます

最近、薬を飲まないでいてみたんです。でも症状が酷くなるときがあり、まだダメみたいです。一緒に居る人の行動が気になって仕方なく、旦那と生活するのが辛い時もあります。
35 ゆうとママ
義理の両親が、お菓子食べさせてたがるのは、仕方ないことなのですぐ麦茶やお茶を与えたり、歯磨きさせてみては?


義理の両親に頼りたくないけど、実家には父しかいないし、兄弟はみてくれないので頼るしかない。旦那はしかたないと言ってた。

子育ては、答えみたいなのは無いのかもしれませんね私、不安でいっぱいになってしまうので


姫ママさん、薬を勝手にやめたらだめですよ。子供も大きくなり、ストレスが少し減ってきたら、良くなっていきますよ
旦那さんの行動が、気になるのわかります。
私、ストレス溜まり気味でイライラしてることが多いです
36 姫ママ
私の両親はお菓子を買ってきたり食べさせたりしないのに、断りにくい義両親だから困ります。外出先だと中々歯磨きできないですよね…でも、歯磨きやお茶を飲ませる方法でやってみます。
ゆうとママさんの義両親は近くにお住まいなんですか?頼れる時は頼った方が良いですよ!少しでも楽になれるなら。

ちゃんと薬は飲まなきゃダメですね。薬を飲み始めてから生理は来ないし、睡眠障害もあるし、できるだけ飲みたくないと思うんです。前に比べてイライラは少なくなったんですが、午前中は特にやる気が起きない日々があります。
37 ゆうとママ
こんばんは
姫ママさん、薬を飲み始めてから、生理こないこと先生に話しをしたほうがいいですよ。薬が合ってないのかもしれないし。ベビちゃんは、夜まとめて寝てくれますか?もし寝てくれるのなら、眠りやすくなる薬、安定剤などをだしてもらってはいかがですか?
毎日の生活の中無気力に、なる日もあります。前なんさんが言ってたみたいに、地域の子育てサロンや子育てサークルに行かれてみたらいかがですか?毎日、病気を気に病んだり、ベビにイライラするだけでは、疲れます。


明日、久しぶりに義母に子供を預け美容室に行くつもりです
38 ゆうとママ
姫ママさん、私と姫ママさんの病気にはちがいがあるし、性格もちがいますね。私、美容室行っていっぱい話ししてきたのですっきりしました姫ママさんの頼りになるかは、わからないけど、力になれればいいなぁと思ってます。
もっと、いろんなこと話せたらと思っています。
39 姫ママ
美容室で気分が軽くなり良かったですね私は夏にバッサリ切り、リフレッシュしました
40 無名さん
ここの人って何の病気の集まりなの
41 無名さん
ぐうたら病でーす
42 無名さん
自分の親がこんなんだったら嫌だな
子どもが可哀想
43 無名さん
44 無名さん
45 無名さん
精神的に弱い人って何か怖い。
46 姫ママ
さっきは途中になってしまいました
ベビは朝まで良く寝ます。なので、私も寝れてますよよく寝れる薬だと朝起きれなさそう…どうなんでしょう?旦那が朝早いので
子育てサロンってどんな所ですか?どの地域にもあるんですか?月1くらいにやる未就学児の集まりにはこないだ初めて参加しました。月齢が近いママさん達とのおしゃべりは楽しいです
質問です。ベビが舐めたりする布のオモチャは定期的に洗ってますか?
47 あのさ
ぐうたら…とか言ってる人や、精神病が怖いって言ってる人は、自分の身近な人がその病気だったら、同じ事を言うの?最低な人間だね!しかも、子の親なら尚更。将来、自分の子がその病気になったら避難するの?ストレス社会なんだから、誰にだってなる可能性はあるんだよ。
48 無名さん
そぅゆうあんたが書き込んでたりして
49 ゆうとママ
姫ママさんやなんさんへ
おしゃべり楽しくしてきましたが、嫌なレスの多さに本当に嫌になりました
47さんのようないい人もいますが、、、
短い間でしたが、楽しかったです。私は書き込みをやめます。ありがとうございました
50 無名さん
もっと強くなりな
そんなんだから駄目なんだよ
病気だって言われても気にしないって思える強さがなきゃだめだよ
51 姫ママ
ゆうとママさん
中傷の書き込みがあると、いつもゆうとママさんが私に勇気づけてくれてましたよね?”気にしないで“って。だから続けて私達は会話していきませんか?無理には言えませんが…。私はここでのおしゃべりがとても楽しく、ゆうとママさんが私の力になりたいって言ってくれてる事も感謝してますし、続けていきたいのですが…。
52 ゆうとママ
もう無理です。
ごめんなさい
53 ゆうとママ
偽物の人、最低。ネットだからてマナーもないですか??
姫ママさん、休み休みで良ければ続けていきます。
54 無名さん
やめるんぢゃなかったのかよ
55 なん
しばらく来れない間に、酷い事になってしまいましたね
最近、胎動を感じます幸せです一人目の時よりも、お腹が大きくなるのも早いです
おもちゃですが、布製のは汚れたら洗濯してます

ゆうとママさん、レス出来る時に来て下さいね待ってます

それから、酷い書き込みする方、ストレス溜まってるのかな何か悩みがあるのなら聞きますよ
56 無名さん
精神病のあんたらに誰も悩み相談なんてしないんじゃない
人の心配してる暇があるなら早く病気治せば
バカみたい
57 姫ママ
ゆうとママさん
ありがとうございます休み休みで良いですよゆうとママさんの負担にならないように、これからもよろしくお願いします。

今日ショックな事がありました。義母と義姉とその子供(前に話した虫歯の子)とで買い物に出掛けました。私が買い物してる間にベビをみててくれたんですが、戻ったらおやつとジュースをあげてました。それだけならまだ良いのですが、ジュースは冷たいもので、しかも義姉の子がベビにジュースを飲ませてくれてて、そのストローをくわえたりしてたんです虫歯菌移ってますよね…。今までベビの手が私の口に入ったりしたら必ず拭いて徹底してたので、かなりショックでした。まさか止めて!とも言えないし、前にその子が食べてたアイスを「食べさせる?」って言ってたので、虫歯菌なんて気にしてないんだと思います。旦那が帰ってきてから話しましたが、まったくしょうがないなぁ〜ってくらいでした。こっちはすごいショックで落ち込んでいるっていうのに…。
58 無名さん
可哀想だけどもう虫歯の菌が口の中に入ってしまったから虫歯になる可能性はありますね
59 ゆうとママ
こんばんは
病気やささいなことに負けないで、おしゃべりを続けていくつもです。
姫ママさん、虫歯のこと心配ですね。
なんさん、ベビちゃん楽しみです。
私、ひとりぼっちな気がしてたけど仲間がいるて、勇気ずけられました。
60 なん
姫ママさん虫歯は気を付けたいですよね
うちの娘も、虫歯気味で保健所で定期的にフッ素塗って貰ってます最近、フッ素のスプレーなど売っているので使ってみると良いかも知れませんよ
ゆうママさん本当に二人目は早く感じます動いてると愛しいです
61 姫ママ
58さん
ご意見ありがとうございます。やっぱり虫歯菌入ってますよね…。気を付けてあげたいと思います。
62 姫ママ
ゆうとママさん
はい…虫歯心配です。今日、病院に行ってきました。薬がなくなっていて飲んでなかったんですが、薬を切らせちゃだめだと言われました生理が来ないのは、この体調のせいだろうとの事でした。体重が減ってしまっているのも原因らしいです。

なんさん
フッ素良いんですか探してみます。
胎動懐かしいです〜ベビちゃんの性別はもう分かってるんですか
63 なん
性別は女の子でした
産まれてくるのが楽しみです
64 ゆうとママ
なんさん、うらやましい。私も女の子欲しい
今日、子育てサロンで仲良くなったママ友と遊びました。子供が三人いて、義理の両親と同居していて、話ししてると元気になれる人です。
ママ友に元気もらってきました。今を楽しむ余裕をつくれるように、していきたいです(^O^)
65 ゆうとママ
ゆうとの離乳食のことで、少し悩んでます。薄味のものは食べなくて、私たちが食べてるものがいいみたいなんさん、何食べさせたらいいんですかね?


姫ママさん、今日、医者に行ったら薬増えました。子育てのストレスです。
子育てて大変
66 なん
やはり、味が濃いものの方が美味しいのわかりますよね一度あげてしまうと味を覚えてしまうので、食事の時間を少しずらしたりすると良いかもしれないですよゆうとママさんが食べる前にあげるとか。。
それか、出汁を濃くしてみたりはどうかな?
調子は悪いのかなあまり無理しないでくださいね子育ても、大変なのは離乳食くらいまでですから
67 姫ママ
久しぶりになってしまいました
なんさん
女の子ですか姉妹良いですね予定日はいつなんですか

ゆうとママさん
気の合うママ友さんがいて、元気をもらえるって良いですね薬増えちゃいましたか私も離乳食は相変わらず大変です。旦那にレトルトあげてるとかチェックされて、ちゃんと作ってあげて!と言われてます。出来るなら言われる前にやってるけど、出来ないから私自身も悩んでいるのに、辛いです…。ベビちゃんは離乳食の後のミルクは飲んでますかうちは哺乳瓶が大好きで、卒乳出来るか心配です。
68 ゆうとママ
ベビの食事、いろいろやってみようと思いました。


考えても、工夫しても調子がよくないです。
なんさん、姫ママさん風邪などひかないように
69 なん
離乳食、今の時期ならサツマイモのペーストとか、サツマイモ入りのお粥とかはどうでしょう?
あとは、炊き込みご飯を普通に炊いて、ベビちゃんの分だけお粥に煮たり
シチューを牛乳でのばしたりも良いですよ
マカロニを柔らかくして、グラタンにしたり
取り分けで作ると大人も食べられるし良いですよ
70 ゆうとママ
こんばんは
薬が効いてきたのか?精神的に安定してきました。姫ママさん、調子はいかがですか?


なんさん、ベビのご飯いろいろ試行錯誤しています。自分たちの食事のレパートリーも増えて楽しみながら作っています
71 ゆうとママ
今、ゆうとが風邪ひいてて下痢がひどいです。はしかの予防接種を受けたいのにうけれない
姫ママさんやなんさんは風邪大丈夫ですか?
返事がないと淋しいです。
72 なん
ゆうとママさんごめんなさい忙しくてなかなか来れなかったもので
お子さんの風邪はどうですか?変わってあげたくなりますよね
風邪の時はかぶのクリームスープおすすめですよ
体が温まるし美味しいです
うちの娘は乾燥肌がひどくて可哀想です
姫ママさん元気ですか
みなさん、風邪には気を付けましょうね
73 姫ママ
お久しぶりです。
うちの子も下痢してました。もう治りましたが、夜中に何度も泣いてお腹を痛がっていたし、おしりもかぶれてしまってかわいそうでした
そして今私が風邪をひいています病気の方は落ち着いてると思います。ワーっと泣いたりする事はなくなりました。でもゴミ捨ての日はとても憂鬱だし、相変わらず手ばかり洗っています

今日は旦那と三人でベビの誕生日プレゼントを買いに行ってきましたベネトンでかわいいジャンパー(コート?)をゲットしましたよ

質問です。普通の硬さのご飯はいつ頃からあげましたか?
74 なん
姫ママさんお久し振りです
風邪大変でしたねうちの娘もよく風邪引いてました今では、鼻風邪位ですけどね
普通のご飯ですが、1歳になった頃は、もうあげてましたよパンも普通に食べてましたね
75 無名さん
(・ω・)
76 無名さん
やぁ
77 姫ママ
なんさん
うちの子、あれからまた下痢気味になってしまって、下痢が治ってきたと思ったら、今度は風邪で咳がゴホゴホかわいそうなくらい苦しそうです
78 姫ママ
途中になってしまいました
ごはん、一歳になれば大丈夫ですかねまだ軟飯なんですよ下痢で少し柔らかめに戻したりしたので、調子が良くなったらそろそろ普通の硬さにしてみようかな
79 無名さん
ああああああ
80 なん
ゆうとママさん元気ですか?最近、私も来てなかったから、もう来なくなっちゃったかな
姫ママさん、私の娘も風邪引いてしまいました変わってあげたくなりますよねお腹の子は毎日元気にお腹を蹴ってます
81 姫ママ
なんさん
娘さんの風邪は大丈夫ですか?うちはまだ鼻水出してますが、だいぶ良くなりました貼る薬(ホクナリンテープ)すごく効きますね
胎動ポコポコ、赤ちゃんは元気みたいですねお腹の上に耳をあてると心音が聴こえるの知ってますか自分じゃ出来ないですけど、旦那さんの楽しみになると思いますうちの旦那は毎日寝る前の日課になってました
82 ゆうとママ
ごぶさたしてます。体調を崩して、入院してました。まだ完全にいいわけでは、なくまだまだ休養が必要です。なんさん、心配してくれてありがとうm(__)m
83 姫ママ
ゆうとママさん
入院とは大変でしたねゆっくり休んで下さいね
84 ゆうとママ
こんばんは
体調がよくなってきました姫ママさんやなんさんは、元気ですか?
ゆうとを義理の両親が見てくれて助かってます。
85 姫ママ
ゆうとママさん
私もベビも元気ですよ早いもので今年も終わりですね〜ホントにこの一年、アッという間でした
86 無名さん
あけおめ
87 ゆうとママ
明けましておめでとうございます
子供の成長は、すごいくてついて行くのが大変
お年玉いっぱいもらえましたか?
姫ママさん元気?
88 姫ママ
あけましておめでとうございます!これからもよろしくです
ゆうとママさん
お年玉たくさんもらいました!娘の通帳に貯金しておきます1歳1ヶ月になったけど、まだあんよの気配がありません
89 ゆうとママ
毎日、時間がたつのが早いです。お散歩をなるべく午前中にもってくるようにしてます
イライラすることも、あるけど子育てを楽しみたい。姫ママさんはどうですか?
90 ゆうとママ
赤ちゃん、歩くようになりましたか?
子供中心の生活てけっこう大変ですよね。
なんさんは、出産したのかな?またお話したいです
91 なん
お久しぶりです
出産はまだですよ今は痛いくらいの胎動を感じてます本当に元気で、お腹を突き破るのではないかって位に痛いです元気が一番ですけどね
92 姫ママ
こんにちは
うちはまだ歩きません1人でタッチもまだです。
ゆうとママさん、なんさん、朝何時頃に起きますか?
93 ゆうとママ
お二人とも、久しぶりです私、体調を崩してから、夜10時半ぐらいに寝て朝、6時頃起きて。旦那を見送って、少しうとうとして9時には、ミルクあげてます。
94 なん
私は朝、5時に起きて主人を送り出して、7時までウトウトして起きます
娘との昼寝が唯一の楽しみになってます
95 姫ママ
お二人ともありがとうございます!
毎日寝るのが遅くなってしまって、朝6時半に旦那を見送ってから、また布団に入りたいと思ってしまいます。このまま起きてるべきですよね…?
96 ゆうとママ
少し眠ればいいのでは?
育児は、疲れるので


なんさんは、予定日はいつ頃ですか?赤ちゃん楽しみですね
97 なん
何だかメンテ中でなかなか来れませんでした
赤ちゃんの予定日は3月12日です
一人目の出産が大変だったので、ドキドキです
98 姫ママ
ゆうとママさん
そうですよね。横になりたかったら、そうします。ベビがまだ起きてこなければの話ですが

なんさん
いよいよですね月日が経つのは早いっ〜頑張って下さい安産お祈りしています

ゆうとママさんは二人目のこと話し合って、どうすることにしましたか?私は二人目はまだ薬を飲んでいるので、無理です来年に出産出来るくらいに、病気が回復してくれると良いのですが…。
99 ゆうとママ
なんさん、後もう少しですね元気な赤ちゃんを生んでください。
私は、ゆうとのことで精一杯なのと、経済的に無理なので1人になりそうです
100 無名さん
終了