1 りくママ
母乳を出すには?
みなさんに意見やアドバイス聞きたいです。私は2人目出産したのですが1人目は1歳ぐらいまで母乳が出たのですが2人目になったらわずかしか出てくれません(T_T)よくお餅を食べると出がよくなると聞いたのですが太りそうだし他にどんな事したら出がよくなりますかね?前に母乳が出るお茶が売ってると聞きましたが本当ですか?誰か知ってたら教えて下さい。
2 無名さん
餅食って太るダァ?ざけんじゃねー。子供のタメには太ったっていいだれがぁ。テメーナメタコト言ってんな!子育てしてる間はなぁ、ガキゆうせんなんだよ!おぼえとけ
3 無名さん
言い方きついけど確かにまだまだ自分優先だよねそんなんで堂々とママっていえないよ太りたくないからって子供に母乳与えないの?母乳は一番いんだよ何よりも
4 21ママ
上の人、言葉悪いけど私もそう思う。太るとかよりも子供の事考えるべきだと思うよ。どうせ母乳やってれば体は戻るんだし。餅食べて出やすくなるかはわかんないけど、自分より子供の事考えられた方がいいと思います…
5 無名さん
水分をたくさんとってストレスをためない事だよ!後、睡眠!!上のお子さんがいるからなかなかとは思うけど…お餅がいいってよくゆうけど関係ないみたいだよ侮рフ友達もお餅をたくさん食べたけど出なかったよ!大変だけどあきらめずおっぱいあげてね撫ュしの母乳でも意味があるんだから… ↑のメールひどいよ。何もわかんないくせに書くな!!ママだって体型気にするよ、肥満は体にも良くないし…
6 21ママ
上の人=2です。
7 無名さん
あまり出なくてもまずは吸わせた方がいいですよ!足りなければその後にミルクをたして。少しでもサクニュウしたりマッサージもやったりするといいですよ!頑張った分だけ母乳はでると助産婦さんは言ってましたよ!ちゃんと睡眠もとった方がいいとも言ってました。頑張って下さい「
8 無名さん
5はすっごいデブなんだねかわいそうそれだったらママも体型気にするよね〜ごめんね〜何もわからないスマートで
9 無名さん
私も二人目産んだばっかだけど主さんと同じで一人目みたいに母乳出ません。ちょうど正月すぐ迎えたため実母に餅めちゃくちゃ食べさせられたんだけど全然出なかったから太るだけですよf^_^;主さんは餅以外に何かいい方法はないか知りたいだけなんだし知らない人はこなくていいと思いまーす。私が出産した助産院ではオッパイ出るようにタンポポ茶を飲ませてくれました。一人目出たのに二人目出ない人って多いみたいですね…何でだろう?私もいい方法あったら知りたいです。
10 Aです
あたしも一児のмдмдで母乳飲ませてるよ!もう@才スギてるのに飲むから痩せたくてもチビのタメに痩せてないよ。体重は戻ったケドまだ痩せたいって願望はある。でも痩せたいからっておっぱいやめるなんて私にはありえないゥあんたの痩せたい気持ちはわかるが、餅食って太るの嫌とかそうゆうの同じ母として許さない。こんな考えでもあたし@Fなんだよ。みなさんあたしより年上多いでしょ。主もっと子供中心の生活したら?
11 無名さん
10の人。言ってる事は間違ってないのかもしれないけど、あんたが17とか関係ないし、みんなが年上だとか、偉そうな口きくなよって感じ。17で立派にママしてま〜す☆ってアピってんの?ばかみたい。ママ同士の話に年齢出してくる間はまだまだガキだよ。
12 無名さん
17だろうが30過ぎてようが関係ないと思う。産後痩せたい思いは誰でもあるけど、そっち優先でおっぱいやらないってのはダメだと思うけど。人それぞれだしね。出なくて悩んでる人にキツすぎ。まぁいろんな事情があるだろうけど子供優先に考えたいよね。だからみんなィィ気がしない。でも17だからこんな考えって自慢にはならない。言葉使い良くないし。自分中心に世界は回ってないからいろんな意見があるんだよ。
13 Aです
私は@Fだからってそいゆうみんなが思ってるふうに私は思ってないよ。タダ、@Fのこんなガキでも子供優先にしてるって言いたかったそれだけです。言い方間違ってすみません。でも主は間違ってるよゥ
14 無名さん
太れば乳出るって事ないですよ(笑)だから太りたくないって事が子供優先じゃないって事とは別もの!何人かの方が子供のためなら太れと言ってるけど…単に太ってて乳がたまたまよく出るだけだと思います。痩せてる人でも母乳出ますよ。オッパイあげてたら太りにくいからたくさん食べても大丈夫ってのは聞きますけど。食べるだけオッパイ出るなら悩まないって。そうゆう考えは古いよ
15 あいママ
私の場合は、母乳をあげればあげる程体重が減っています。産後の体重の戻りが早いというのは本当かも。
母乳が出るお茶かはわかりませんが、私が二人目を産んで少し疲れただけで母乳の出が悪くなった時に、ある会社の広告に体験談で「このお茶を飲むといつもより母乳の出が良くなった気がする」と載っていたのを見てそのお茶を買いました!
すると不思議と本当にいつもよりおっぱいの張りがすごくて便秘も治りました。皆さんに同じ効果があるのかはわからないけど試す価値はあるかも…値段も手頃でした!
母乳が出るお茶かはわかりませんが、私が二人目を産んで少し疲れただけで母乳の出が悪くなった時に、ある会社の広告に体験談で「このお茶を飲むといつもより母乳の出が良くなった気がする」と載っていたのを見てそのお茶を買いました!
すると不思議と本当にいつもよりおっぱいの張りがすごくて便秘も治りました。皆さんに同じ効果があるのかはわからないけど試す価値はあるかも…値段も手頃でした!
16 A
母乳やるなら太れなんてだれも言ってません。主は太りたくないと言っていますが私は子供を育てる為の母乳なんだから、太ったっていいじゃないか。子供優先にしてほしいと言ってるのです。
17 汲ナす。
獅ウんご心配して頂いて有難う御座居ます!!わたしの体型は153cmで43kgです撫沁閧ノ想像して楽しい方ですね草lの事とやかく言ってかなり暇な人なんですね!かわいそぉ〜・人の事言ってるけどもしかして自分が太ってるんでは(?_?)
18 無名さん
主さんは太りたくないから聞いてるんであって母乳をあげたくないって言ってるわけではないんで自分優先とは思いませんけど。太らなくても母乳が出る方法があったらそっちのがいいじゃないですか?Aさんは太れと言ってるわけじゃないと言いますが太りたくないとゆう主さんに子供優先に…と言った時点で太れと言ってるようなもんです。やせれない事を子供に母乳をあげるためだと豪語してますがそれは単なる言い訳に聞こえます。母乳あげてたら太りにくいんですよ。
19 A
確かに母乳をあげていたら太りませんよ。でも餅食べて太りたくないとか主の言う意味がわからないし、子育てしてる間に子供の為なら太ってもよろしいのでは?こう言うとまた私のコトデブとか思う人いるかもしれませんが別にそれでも構いません。言わせておけば結構ァ主さん、私も飲んだコトあるのですが漢方薬店で母乳が出やすくなるお茶売ってますよ。B千円位でミルク飲ませるより手ごろです。タンポポ入っててすごい飲みにくいケド子供に母乳をと思ってるのなら色々試してみては?ちなみに私はそのお茶を飲むとかなりおっぱいが張ります。
20 主です
みなさんの意見はすごく理解できます。ただ誤解されるような事を書いてしまった私にも責任ありますが、私は太りたくない訳ではなくお餅を食べると出るって事自体本当なのか知りたく、お正月にもちろん毎日食べましたがあんまり変わらなかったので他にいい方法があれば聞きたかったんです。私は先に退院しましたが赤ちゃんは状態がよくなくまだ入院しているので毎日絞って母乳バックに入れて冷凍して持って行っているので吸わせる事が出来ないので頑張って出したいのですが。こんな事書くと愛情が少ないって言われるかもしれませんが私は切実です。
21 無名さん
なら意見くれる皆にそれなりの対応したら?
22 まゆ
たまひよの本に書いてあったんですが 一人目が出たなら二人目も毎日吸わせていればだん2また出るようになると書いてありましたよ侮條ヤはかかるかもしれないけど頑張ってみて下さい侮р烽アれから二人目出産なんですが臨月近くなったらおっぱいがまるででなくなってしまって今から心配です厘ルク代高いからホント切実ですよねォ
23 主さんへ
ベビーちゃんまだ入院してるんですね…
母乳の出が悪いのはきっと心配しているせいもあると思います。
それから、自分で搾乳するよりはやっぱりベビーちゃんに直接吸ってもらわないと出は良くならないかと私は思いますよ。でもそれは仕方のない事ですしね…。だけど毎日母乳を届けているだけでもすごく素晴らしい事だと思います!これから先もし早くに母乳が出なくなっても、主さんが今努力した事実は確かなんですから自信をもってこれからも愛情&栄養いっぱいの母乳をベビーちゃんに届けてあげて下さいね!
母乳の出が悪いのはきっと心配しているせいもあると思います。
それから、自分で搾乳するよりはやっぱりベビーちゃんに直接吸ってもらわないと出は良くならないかと私は思いますよ。でもそれは仕方のない事ですしね…。だけど毎日母乳を届けているだけでもすごく素晴らしい事だと思います!これから先もし早くに母乳が出なくなっても、主さんが今努力した事実は確かなんですから自信をもってこれからも愛情&栄養いっぱいの母乳をベビーちゃんに届けてあげて下さいね!
24 無名さん
赤ちゃん入院しているんですね…それならなおさら少しでもたくさんの母乳を飲ませてあげたいですよね翌竄チぱり吸ってもらわないと出は悪くなると思います。でもほんの少しでも赤ちゃんは喜んで飲んで頑張ってお母さんのとこに行くぞーって思ってるはずですよ!出ないことを悩まないで…って無理だと思いますが少しでも飲んでるってことは充分だと思います。あまり思いつめないで頑張ってください。私もたんぽぽ茶がいいと聞いた事があります。試してみてはいかがでしょうか?
25 無名さん
ベビーちゃんは入院中なんですね。でも毎日母乳を届けているってすごい頑張っているじゃないですかー。少しでもベビーは母乳を飲めてうれしいと思いますよ蕪ヘけに行った時は直接吸わせないの?それとも保育器の中で様子を見ているのかな?早く退院できるといいですね宸サしたらいっぱい吸わせてあげて下さい。頑張れョ
26 主です
みなさんありがとうございますm(__)m そぅですね!早くおっぱいを直接吸ってもらえたら嬉しいです。たんぽぽ茶試してみます。今は頑張らなくちゃだし赤ちゃん元気になって戻ってきた時の為にも(^O^)本当にありがとうございました。