1 まるちん

ケイレン…

うちのこはもうすぐ二才ですが、一才から四回ケイレンしてます…熱性ケイレンは珍しくないみたいだけど→四回なんて聞いた事ないし*脳波も一度受けて問題ないとは言われてますが…同じ経験もつママ話聞かせて下さい!ちなみに37、5でケイレンとめる座薬いれなきゃなんですよ(>_<)
うちの子は1才2カ月の時にケイレンおこしたの。それも1日に2回!初めてのことでビックリだった。それからはまるちんさんとおなじ37.5度熱が出ると坐薬を使ってた。出掛ける時も必需品だった。1年たった今でもまだ心配です。先生は1年ケイレンおこさなければ大丈夫って言ってるから、お互いがんばりましょうね!!
3 りん
うちの娘も一才の時にケイレンして入院しました。同じようにケイレン予防の坐薬を37度5分前後に入れるように言われた。けどナカナカ気ずくの難しくてタイミングがズレた事も多くて(-_-;) でも坐薬のタイミングをちゃんとすれば大丈夫って言われました。あと3才までは気をつけるようにも言われました。熱が出ただけでも心配なのにケイレンもってなると本当に心配だよね。でも子供の傍に居るのは母親だし、みんなで頑張ろうね!
4 無名さん
私も小さいころによく痙攣をおこしたらしいんですけど、3才すぎたぐらいからは全然でなくなったそうですァ でも私も2人子供がいるんですけど、もし痙攣したらどうすればいいんですかィ
5 無名さん
ケイレンってひきつけの事ですよね?
6 無名さん
ケイレンは遺伝もあるって聞きました。もしケイレンをおこしたら揺すったりしないで舌を噛まないようにした方がいいですよ。ケイレンが長い時間続いた時は病院でちゃんと脳波の検査とかもした方がいいよ!